心も体もあたたまる冬のコーディネート


あたたかみのある色使いと、
ふわっとやさしい肌ざわり。
ほっこり癒されるリビングに、
家族や友人が
自然と集まります。

冬仕様にしたソファまわりは居心地がよく、みんなが自然と集まる場所に。足元をあたためるラグやふわふわと肌ざわりのいいクッションが、団らんの時間をより快適にしてくれます。

寒さが溜まりやすい床の近くで過ごす愛犬のために、じんわりあたたまる(Nウォーム)素材のベッドを準備。三方が囲まれているので安心感があり、リラックスして遊んだり眠ったりできます。
紹介したアイテムはこちら
おうちの中でイベント感を味わえるホームシアター。こたつでぬくぬくしながら、おこもり時間を満喫しましょう。平日は、こたつをソファで使いやすい高さに変えて、パソコン作業時の足元をあたたかく。

定番のツリーやリースに加えて、クッションやテーブルマットにも季節感を取り入れた、ワクワクがふくらむデコレーション。「赤」でインテリアとつなげて、まとまりのある素敵なお部屋に。
※掲載アイテムは10月中旬販売開始予定

あつあつの料理に
心がほぐれ、
会話が弾む食事の時間。
かわいい北欧柄や
明るいチェックの小物が
楽しいアクセントに。

家族や友人とのパーティーは、料理を盛り付けたプレートや鍋をテーブルに置いて。それぞれが自由に好きなものに手をのばせるカジュアルスタイルは、肩の力を抜いて楽しめます。

暖房が行き渡りにくいキッチンでは、床下からの冷気を抑えるキッチンマットや省スペースのミニヒーターが大活躍。北欧のナチュラルなぬくもりが感じられるエプロンやミトンで、見た目もあたたかに。
紹介したアイテムはこちら

いつものダイニングテーブルも、クリスマスモチーフのランチョンマットやキャンドルで飾り付ければ、一気に特別仕様に。壁にぴったり付けられるハーフツリーがムードを盛り上げます。
※掲載アイテムは10月中旬販売開始予定

ほっこり楽しい北欧デザインに
心あたたまるベッドルーム。
じんわりあたたかいベッドカバーは、
その上でずっとくつろいでいたくなる
心地よさです。

ぬくぬく心地いい寝具に触れながら過ごす1日の終わりは、寒い季節ならではの贅沢なひととき。暖炉型ヒーターのゆらぐ炎が心もあたため、落ち着かせてくれます。

ふとんから出たくないような寒い日も、着る毛布があれば、ぬくもりに包まれながら自由に動けます。ふわふわの靴下やスローケットで、足元や肩回りもしっかりカバー。
紹介したアイテムはこちら

ゲスト用のタオルやマグカップ、スリッパをひとまとめにして、ルームフレグランスで香りのおもてなし。楽しい1日の終わりを気持ちよく過ごしてもらいましょう。季節を楽しむアイテムもさりげなく置いて。
ふんわりなめらかな肌ざわりの寝具でベッドを整えて、ゲストの寝室をアップグレード。インテリアと寝具が調和した素敵な空間で、疲れをゆっくり癒してもらいましょう。

小さなスペースにお気に入りを集めて置くだけで、季節感あふれるデコレーションコーナーのできあがり。あたたかな光を灯してクリスマスの特別感を演出して。
※掲載アイテムは10月中旬販売開始予定

遊んでいるベビーが眠くなってきたら、そのままお昼寝マットの上へ。ふわふわのぬくもり素材に安心して眠れます。おふとんをはがしてしまうベビーにはスリーパーを着せてあげると、パパママも安心です。
※掲載アイテムは9月中旬販売開始予定
紹介したアイテムはこちら


やさしいベージュを
ベースカラーに、
シックなボタニカル柄で
季節の模様替え。
華やかさの中にも
落ち着きのあるリビングで、
のんびりと好きなことを。

みんなで過ごすのもいいけれど、ほっとひと息つける1人の時間も大事。ソファやチェア、スツールまわりに、それぞれがリラックスできる「居場所」をつくってみましょう。

じっくり本を読みたいときは、本を持つ腕を支える肘つきのパーソナルチェアで。背もたれと頭の部分を好みの角度に変えたり、オットマンに足をのせたり、心地いい姿勢で楽しめます。
紹介したアイテムはこちら
ボタンひとつで理想の角度になる電動のパーソナルチェア。頭から足まで体を預けてラクラク読書、眠くなったら背もたれを倒して、そのまま心地いい眠りへ。

自然の恵みを
じっくり味わいたい秋。
アースカラーやボタニカルモチーフで
季節感を添えれば、
よりおいしく楽しく、
実りの秋を堪能できます。

肌寒くなってきた夜に、ホットコーヒーがじんわりと身に染みる。香りと風味を味わいながら、食後のくつろぎタイム。キャンドルのやさしい灯りが心と体をゆるめてくれます。

そのまま食卓に出せるスキレットや、おそろいの色柄のエプロンとミトン。お気に入りを飾るように並べて、カフェのような雰囲気に。手が届く場所に必要なものがそろっているから、使い勝手も抜群。
紹介したアイテムはこちら

寒くなる秋は、熱々の料理をそのままテーブルへ運べるスキレットが大活躍。旬の野菜にじっくり熱を通せば、ワインに合う絶品のメイン料理に。

秋の自然を思わせる
オレンジやグリーンが
ぬくもりと安心を与える
ベッドルーム。
穏やかな気持ちで心地よく眠って、
夏の疲れをリセット。

スムーズに眠りにつくための、就寝前のリラックスタイム。お気に入りの香りと音楽に包まれて、ゆったりとした気分で自分らしいひとときを。

心地いい気温で過ごしやすい季節は、勉強や趣味に向き合うのにも最適。ベッドルームにデスクを置けば、他の部屋の音を気にせずひとり時間に没頭できます。
紹介したアイテムはこちら
夜の室温が下がってきたら、加湿器で早めの乾燥対策。睡眠中の喉や肌を守ってくれます。スリッパとマットで足元の冷えを和らげ、遮光カーテンで外からの光をカットして、ぐっすり眠りましょう。

毎日肌に触れる寝具は洗い替えのカバーを用意して、いつも清潔で気持ちいい睡眠を。手軽な模様替え気分も楽しめます。立体感のあるリーフ柄のカバーでナチュラルな秋の装いに。
あたたかな光と美しい影。さまざまな灯りを取り入れて、リラックスできるとっておきの空間をつくりましょう。キャンドルは気軽におけて、お部屋がぐっと印象的に。

肌ざわりが気持ちいいタオルとお好みのバスソルトを準備して、いつもよりちょっと贅沢にリラックス。キャンドルのゆらめきが気持ちを落ち着かせてくれます。
紹介したアイテムはこちら