11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く)

ニトリ公式通販ニトリネット

一人暮らしのお悩み解決
ランドリー

一人暮らしのお悩み解決 ランドリー
一人暮らしのお悩み解決 ランドリー

ランドリーでこんなお悩み
ありませんか?

お悩み 1

収納場所がない

狭くて洗剤のストックや洗濯カゴを
置くところがない。

解決策

デッドスペースを
収納場所に変える

洗濯機上のデッドスペースを
収納場所として活用しましょう。

洗濯機上のスペースを使って
ストックや細々としたものを
収納できるようにしましょう。

デッドスペースを収納場所に変える
  1. 1

    洗濯機ラックを設置して
    デッドスペースを収納に変える。

  2. 2

    ボックスごとに入れるものを分けて
    取り出しやすい環境にする。

  3. 3

    ハンガー掛けや棚板には掃除道具を引っ掛けて収納。

使用アイテムはこちらから

お悩み 2

洗濯の動線が整ってなくて大変

ランドリーは狭いけど、
洗濯に必要な道具があっちこっちに
あって使いにくい。

解決策

動線を考えて
同じ場所にまとめて収納

洗濯の際に
必要なものを同じ場所に収納すると、
作業もしやすくなります。

洗濯機の前や横スペースを使って
洗濯に必要なものをまとめておくと
作業効率もアップ。

  • 動線を考えて同じ場所にまとめて収納1
  • 動線を考えて同じ場所にまとめて収納2
  1. 1

    日常使いの洗濯洗剤は、
    洗剤ボールストッカーで手前にセット。
    すぐ取り出せて使いやすい。

  2. 2

    ハンガー、ピンチの収納は洗濯機横の
    スキマを使う。

  3. 3

    ラック最上段にハンガーをかけて、ちょい干し場所として活用。

使用アイテムはこちらから

お部屋タイプから探す

コーディネートから探す

店舗検索

ページの先頭へ戻る