家具-ソファのお手入れ
お気に入りのソファを長く良い状態で保つためには、定期的なお手入れは欠かせません。素材によってお手入れ方法も違ってくるので、正しく適切に行いましょう。
メンテナンス用品
ソファのお手入れは、普段からのこまめな乾拭きが重要ですが、専用クリーナーによるお手入れを定期的に行うことも必要です。ソファを購入される際にはぜひ一緒に準備しましょう。
- 本革・合成皮革専用クリーナー 本革、合成皮革のソファは必ず専用のものを使ってお手入れしましょう。特に本革製品の新品購入時は、最初にプロテクターを散布しておくと汚れが浸透しにくく保護もしてくれます。
- ハイテククロス(革用クロス) 本革や合成皮革製品のために開発された、革用クリーナークロスです。厚手のクロスにクリーニング剤が浸透しているもので、優れた洗浄効果と革本来のつやを取り戻す効果があります。使い捨てタイプなので便利です。
- テキスタイルケアセット 布製ソファやじゅうたんなど、繊維製品のお手入れを簡単スピーディに行えるクリーナーとプロテクターのセットです。汚れたらその場でクリーニング、あとは乾燥させるだけという手軽さ。お手入れ後は汚れをつきにくくし、保護もしてくれます。
布製のお手入れQ&A
布製は革と違い、汚れが染み込んでしまうためお手入れしにくいという難点があります。そのため最近ではカバーの取り替えが可能なタイプも増えてきています。日常の汚れ防止のために、マルチカバーなどを掛けておくのもひとつです。
- 日頃のお手入れは?
- やわらかいブラシでこまめにブラッシングし、表面を軽くたたいたり、掃除機でホコリを取り除いてください。太い糸の織目のものはホコリが詰まりやすいので、ブラシで丁寧に取り除きましょう。
- 汚れ落としの方法は?
- 汚れがついてしまったら、すぐに濡れタオルなどで拭き取ってください。長時間放置すると汚れが取れにくくなります。飲み物などをこぼしてしまった時は乾いた布などで吸い取り、ぬるま湯で薄めた中性洗剤を浸した布をやわらかく絞り、たたくようにして汚れを落とします。その後洗剤が残らないように、かたく絞った布でしっかり水拭きします。アルコール、ベンジン、シンナーなどの有機溶剤の使用は避けましょう。
合成皮革のお手入れQ&A
素材は主にPVC(塩化ビニールレザー)、PU(ポリウレタン)です。PVCは水や汚れに強く、価格が手頃なことも大きな特徴です。PUは柔らかくしなやかで弾力性・柔軟性が高いことが特徴です。
- 日頃のお手入れは?
- 合成皮革素材のお手入れの基本は拭き掃除です。やわらかい布での乾拭きやかたく絞った雑巾での水拭きだけで、ホコリや汚れを取り除くことができます。
- 定期的なお手入れは?
- 日頃お手入れしていても、汚れは少しずつ蓄積されます。とくに白っぽい色のものは手垢などの汚れが目立ちやすく、全体的にうっすらと黒ずんできます。年末の大掃除などの機会には、ぬるま湯で薄めた中性洗剤にやわらかい布を浸し、かたく絞って拭き取りましょう。その後かたく絞った布で水拭きし、洗剤をしっかり拭き取ります。最後に乾いた布で乾拭きしてください。日常のお手入れでは取りきれない汚れが落ち、風合いもよみがえります。また専用クリーナーを使って全体をお手入れすれば、風合いがより長持ちします。
- 汚れ落としの方法は?
- 本革と同じように、専用クリーナーで汚れた部分を拭き取り、乾いた布で乾拭きしてください。
本革のお手入れQ&A
天然皮革はお手入れを怠ると角質化が起こり、革の劣化を引き起こします。日頃からしっかりお手入れし、革本来の風合いを保ちましょう。
- 日頃のお手入れは?
- 本革素材のお手入れの基本は、やわらかい布での乾拭きです。こまめにホコリや汚れを取り除き、カビなどを防ぎましょう。
- 定期的なお手入れは?
- 革は油分を失うとヒビ割れ(角質化)が起こりやすくなるため、3~6ヶ月に一度は革専用クリーナーでのお手入れを心がけましょう。まずクリーナーで汚れを落とし、乾いたやわらかい布でしっかり拭き取ります。その後専用クリームなどを全体に薄く塗布し、油分を補ってください。クリーナーやクリームの使用は、事前に目立たない部分で試し、変色などがないことを確認してから行いましょう。
- 汚れ落としの方法は?
- 汚れがついてしまったら、専用クリーナーで適切にお手入れしましょう。長時間放置すると、汚れが染みついたり変色する可能性があるので、なるべく早く対処するよう心がけてください。クリーナーは革に直接塗るのではなく、少量を布などに取って汚れた部分を中心に拭き取ります。汚れが落ちたら乾いた布で乾拭きしてください。シンナー、ベンジン、中性洗剤などの使用は避けましょう。
- 脚部やアームレストが汚れたら……木製や金属製の部分は基本的に、乾いたやわらかい布で拭きます。水拭きする場合は、かたく絞った布で汚れを拭き取り、水分が残らないよう必ず乾拭きしてください。なお木製のアームレストに熱いものや水滴のついたグラスなどを直接置くと、輪染みの原因になるのでご注意ください。
大切なソファのために
ソファの風合いを長く保つためには、日頃からこまめなお手入れが欠かせません。汚れは放置してしまうと取れにくくなってしまうため、早めの対処を心がけましょう。ソファの素材には本革や合成皮革、布などが使われており、それぞれの素材に合った正しい方法でお手入れすることが大切です。間違ったお手入れをしてしまうとかえってシミになったり、劣化を早めてしまうことがあるので注意しましょう。特に市販のクリーナーを初めて使用する際は、どんな素材の場合でも、必ず先に目立たない部分に塗って一週間程度置き、変色がないかを確認してから使用すると失敗がありません。