- ホーム
- 防災グッズ・耐震グッズ
- 暮らし-地震対策
暮らし-地震対策
「防災意識はあるのに、実際には何も備えていない…。」そんな方も多いのではないでしょうか。地震の被害で最も多いのが、家具の転倒やガラスの飛散。お部屋の中をよく観察し、気をつけるポイントをチェックしておきましょう。
災害用伝言ダイヤル(171)
災害用伝言ダイヤルとは、地震・噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される、声の伝言板です。
【利用できる電話】
●自宅の加入電話(プッシュ回線、ダイヤル回線)
●携帯電話、PHSや一部のIP電話
●公衆電話、ISDN
●災害時にNTTが避難場所に設置する特設公衆電話
-
伝言の録音方法
- 「171」をダイヤルします。
- 「1」をダイヤルします。
- 自分の電話番号をダイヤルし、ガイダンスに従い伝言を録音します。
-
伝言の再生方法
- 「171」をダイヤルします。
- 「2」をダイヤルします。
- 安否情報等を確認したい相手の電話番号をダイヤルします。
-
- 家族の携帯番号
- 職場や学校の電話番号
- 避難場所
室内の防災対策
家具を固定する
地震により家具が転倒すると、その下敷きになって動けなくなったり、出入り口がふさがれて逃げ出せなくなる可能性があります。
- 突っ張りタイプ 天井と家具の間に取り付ける突っ張りタイプの転倒防止器具。天井と家具をキズつけることなく取り付けできます。
- 耐震マット テレビや花瓶などの下に敷くことで、台からの落下を防ぎます。
- L字金具 クギやネジで、直接家具と壁を固定するタイプの転倒防止器具。強力で安全性が高いのが特徴です。
- 安定板 家具の前面に挟み込み、手前を持ち上げることで転倒を防止します。
食器の飛び出しを防ぐ
観音開きの食器棚の場合、万一の時に食器が飛び出してケガをしないよう、扉を開かないようにしておく必要があります。
- 扉の外側に取り付けるタイプ 食器棚やキャビネットなどのガラス戸をロックして、思いがけない事故やケガ、いたずらを防止。地震対策にはもちろんのこと、小さなお子様のいるご家庭にも最適です。
- 扉の内側に取り付けるタイプ 耐震ロック、耐震ラッチなどと呼ばれ、地震が発生したら自動的にロックして、食器類の飛び出しを防ぎます。
ガラスの飛散を防ぐ
地震の揺れによってガラスが割れると、その破片でケガをするおそれがあり危険です。
- ガラス飛散防止フィルム 貼るだけでガラスの飛散を防ぐことができるフィルム。窓ガラス用のほかに、食器棚用・ガラス面のある室内ドア用などがあります。
難燃素材
難燃素材のカーテンやカーペットなら、万一火災が発生しても燃え広がらず安心です。
非常持ち出し品チェックリスト
-
- 食糧品・飲料水の確保
食糧品は、最低3日分用意しておきましょう。乳幼児や持病のある人がいる場合は、粉ミルクや治療食の用意も必要です。
- 燃料
ガスボンベや乾電池の予備も十分に用意しましょう。
- ライト・ラジオ
懐中電灯、LEDライト、ソーラー充電式ランタンなど。
- 貴重品
現金、クレジットカード、保険証、免許証など。
- 簡易トイレ
1人当たり15回分(1日5回×3日分)が目安です。
カテゴリから探す
お部屋タイプから探す
コーディネートから探す
アウトレット商品
対応の地域
店舗検索