11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く)

ニトリ公式通販ニトリネット

一人暮らしのお悩み解決
バス・洗面

一人暮らしのお悩み解決 バス・洗面
一人暮らしのお悩み解決 バス・洗面

バス・洗面でこんなお悩みありませんか?

  • 収納場所がないし、
    掃除も面倒

お悩み

収納場所がないし、掃除も面倒

シャンプーボトルや洗面器を、
床に置くと洗い場がさらに狭くなってしまうし、
ぬめってきて掃除が面倒。

解決策

浮かせる収納で使いやすく

浮かせる収納で
狭い浴室も使いやすく。
汚れもつきにくく
お掃除もらくらくです。

シャワーグッズの収納

ラックを活用し、使うものを浮かせて
床を広く使えるようにしましょう。

シャワーグッズの収納
  1. 1

    「ラックに収まるだけ」と決めて、
    ステンレスシャワーラックで浮かせて収納。

  2. 2

    トレー、フック付きで小物も
    浮かせられる。

洗面グッズの収納

毎日使うものは、
一か所にまとめて使い勝手を良くしましょう。

洗面グッズの収納
  1. 1

    毎日使うものは、お風呂の壁にぴたっと貼り付く
    マグネットボトルラックで一か所に。

  2. 2

    シェーバーは吸盤で鏡にくっつくホルダーが便利。
    定位置を決めて安全に。

掃除グッズ収納

掃除グッズは吊り下げて
足元にまとめておけば使いやすくなります。

掃除グッズ収納
  1. 1

    掃除グッズは吊り下げることで
    水切れ良く管理。

  2. 2

    マグネットバーは足元に設置するのがおすすめ。
    洗い場でも体が触れず、衛生的です。

イス・湯桶の収納

場所をとるイスや湯桶は
使わない時の収納場所を決めておきましょう。

イス・湯桶の収納
  1. 1

    風呂イスは水を切りながら浴槽に引っ掛けておける、
    4つ脚タイプがおすすめ。

  2. 2

    湯桶はフック付きピンチで吊り下げて。
    場所をとらずに水垢防止も。

バスマットの収納

置き場に困るバスマットは
お風呂場の出入り口を使って
収納場所を確保しましょう。

バスマットの収納

1

ドアの上部につっぱり棒をつけて、
干しながら収納。

使用アイテムはこちらから

お部屋タイプから探す

コーディネートから探す

店舗検索

ページの先頭へ戻る