Nプラス-サイズとお手入れについて
サイズについて
Tシャツ・カットソー
ラグランスリーブ
シャツ
タートルネック
ドルマンスリーブ
ジャケット
ベスト
コート
サロペット
ワンピース
キャミソール
タンクトップ
パンツ
スカート
ソックス
バッグ
ストール・マフラー
ピアス
ネックレス
ブレスレット
シューズ・パンプス
お手入れ方法について
洗濯の際は、洗濯表示(ケアラベル)の取扱い絵表示と注意事項をご確認ください。
粉洗剤は充分に溶かしてから、洗濯物を入れてください。
(先に洗濯物を入れ、上から洗剤をふりかけると、洗剤が衣料について色ムラになることがあります。)
濃色の衣料は濡れたまま放置すると、他の洗濯物に色が移ることがあります。
濃色の衣料は単品で洗い、すぐに脱水して、干してください。
型崩れしやすいものや生地の素材が薄いものなど洗濯ネットのご使用をおすすめします。
生成り、淡色製品は、蛍光増白剤を配合した洗剤のご使用を避けてください。
洗濯
-
液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯できる
-
液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯できる
-
液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯できる
-
液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯できる
-
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯できる
-
液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯できる
-
液温は40℃を限度とし、手洗いができる
-
液温は30℃を限度とし、手洗いができる
-
家庭での洗濯禁止
※洗濯機の機種により異なります
漂白
-
塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白できる
-
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤の使用禁止
-
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
タンブル乾燥
-
タンブル乾燥ができる(排気温度上限80℃)
-
低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃)
-
タンブル乾燥禁止
自然乾燥
-
つり干しがよい
-
日陰のつり干しがよい
-
ぬれつり干しがよい
-
日陰のぬれつり干しがよい
-
平干しがよい
-
日陰の平干しがよい
-
ぬれ平干しがよい
-
日陰のぬれ平干しがよい
アイロン
-
底面温度210℃を上限としてアイロン仕上げができる
-
底面温度160℃を上限としてアイロン仕上げができる
-
底面温度120℃を上限としてアイロン仕上げができる
-
あて布使用
-
アイロン仕上げ禁止
-
底面温度120℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げ処理ができる。スチームアイロンは不可逆的な損傷を引き起こす可能性がある
クリーニング
-
パークロロエチレンまたはジブトキシメタン、及び?に規定されている溶剤によるクリーニングができる
-
パークロロエチレンまたはジブトキシメタン、及び?に規定されている溶剤によるクリーニングができる
-
石油系溶剤またはデカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができる
-
石油系溶剤またはデカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができる
-
ドライクリーニング禁止
-
ウェットクリーニングができる
-
弱い操作によるウェットクリーニングができる
-
非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる
-
ウェットクリーニング禁止