毎日をラクにして習慣化!ゴムの力で汚れを落とす、ニトリおすすめのお風呂掃除ブラシ。


おうちの中でもお風呂は汚れやすく掃除が大変な場所ですよね。カビやアカなど汚れの種類も多く、頑固な汚れになると、洗剤による肌荒れの心配や身体への負担も増えてお風呂掃除が億劫に。

そうなる前に使って頂きたいのが、数あるニトリのお風呂掃除グッズの中でバイヤーイチオシの、「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ」。実際に使って「いいね!」と感じたことを紹介します♪
1. ブラシの使いやすさ
握りやすく、軽い

持ち手のグリップがよく、ブラシ全体に力が分散される感覚です。何より重量約130gと軽くお子様でも手軽にお掃除できそうです。
側面やコーナーなど広範囲が洗いやすい

幅約11cmと広範囲で洗えるので面積の大きい所や側面は特に使いやすいです。ヘッド部分が三角形なのでコーナーにも対応できます。
溝にしっかりブラシが届く

毛先が割れて溝の隙間にブラシが入りこんでいくのが分かります。ブラシは柔らかめで、コシが強く水ハネしにくいのもポイントです。
収納はひっかけるだけ

ポールやラックがあれば取っ手部分をひっかける事ができるので、衛生的。いつでも気軽にお掃除ができそうです。
2. ゴムの力は、水だけでどれだけ落ちるの?
床の汚れ

ブラシ部分を少し濡らして2、3往復しただけで隙間の汚れまでしっかり落とせました。
浴槽の汚れ

キズがつかないか事前に試してから、浴槽も一緒に。強くこすらないで落ちる汚れならささっと洗えますね。※1
蛇口まわりの汚れ

石鹸カスや水アカが溜まりやすい、蛇口まわりの汚れもピカピカに。蓄積したウロコ汚れまでは流石に落ちないようです。※2
【注意事項をご確認のうえご使用ください】※1.本品は、床・壁用なのでそれ以外で使用する場合は、必ずキズがつかないか事前に確認したうえでご使用ください。
※2.年季の入ったこびりついた汚れは落ちません。無理な力でこすったりすると破損の原因になります。
3. なんで、こんなに簡単に汚れが落ちるのか?

仕組みは、消しゴムの原理と同じです。ゴムの吸着力と断面との摩擦力で汚れを吸着。ゴムの柔らかい素材が断面を削らず、汚れだけをやさしく絡めとる事ができるからなんです。
4. まとめ

洗剤いらずなので環境にやさしくコスパ良し。入浴後やちょっと気になった汚れがあったらすぐ洗う。が習慣化しそうです。汚れが溜まる前に毎日のお風呂掃除が手軽になって、少し心にゆとりができました。お風呂掃除当番でない方も毎日の掃除を楽にして、汚れもご家族の貢献度もキャッチしてみてはいかがでしょうか。
この記事シリーズでは、より豊かで快適な暮らしのお手伝いができるような便利アイテムを訴求していきます。
お求めはこちらから
5. みんなのレビュー
-
使いやすい
トントンさん
お風呂掃除の道具がスポンジ、ブラシなどなど、全て処分しました。この商品すごく使いやすいです。浴槽も全て洗えました。壁もゴシゴシ!またリピします。
ニトリアプリの便利な機能ニトリアプリは便利な機能がたくさん!
日々使いやすくなっています。



