お茶 ポットの検索結果| 3ページ目
求めていたもの
毎朝、会社に持っていくためのお茶をつくるので購入。鍋からお茶を入れるボトルに入れる際も、注ぎ口があるのでとても便利です。見た目はコンパクトなのに、容量は十分。レビューで心配していた蓋が落ちるという問題も改良されたのか?全然問題なく使えてます。傾けても落ちません。一人暮らしの私には丁度良い大きさです。これから色々使うのが楽しみです。
1人が参考にしています
かわいいし耐久性ある
ころんとした形に一目ぼれして購入。 見た目はお茶の色がきれいに見えてGood! 洗い物の最中に蓋を床に落としてしまい「しまった、割れた!!」と見たら、欠け1つなかったです。見た感じに反して、耐久性があり丈夫なようです。
2人が参考にしています
買ってよかった!
お茶が大好きなので ガラスのポットの購入を検討していましたが 重いし、割ってしまいそうで躊躇していました。 たまたま見ていた料理研究家の阪下千恵さんの youtubeでこちらの商品が紹介されていて これだ!と即、買いに行きました。(在庫僅かでした) 早速使用しましたが、軽くて使いやすく、 見た目はガラス製と遜色なく 大満足です。日本製なのも安心です。 普段使いにもってこいの商品だと思います。 動画ではこのポットで簡易的なおだしを作るアイデアも紹介されていたので 今度やってみます。
42人が参考にしています
使いやすい
耐熱のガラスポットをお店でいつか見ましたが、他のは中の茶こしを外すと蓋が少し不安定に。 このポットは茶こし有無どちらでも安定していて、軽く押さえるだけでお茶を注ぐ時もしっかり固定できてこぼれることもありません。 中も広くて洗いやすく、ガラスが薄すぎて不安でしたが、今の所問題なく使えています。 形もかわいいし、お茶の色がきれいに見えて満足です。
43人が参考にしています
透明ポット
透明ポット探してました!お茶の種類を問わず使えるし、お茶の色、量が一目でわかるから!余計なフチや溝がないので洗いやすく、乾きやすいのも便利
9人が参考にしています
ほんとうにマルチ
アルミ製のやかんが古くなってきたので廃棄したのは良いものの、お湯やお茶を沸かす時に毎回お鍋でイライラしたので購入。 コーヒードリップ用のケトルや電気ケトルはあるけれど、お茶を入れると茶渋がついてしまう… でもこちらは内部がコーティングされていて、広口なので洗うのもカンタン! お味噌汁やちょっとした煮物にも使えます。 キッチンのせまい方にもオススメですが、ファミリー層の方にもオススメできるマルチな使い勝手です。
0人が参考にしています
求めてた
くすみカラーといい、1リットルの小ぶりなサイズといい、ちょうど欲しかったポットでした。今はお湯を入れるのに活躍してますが、夏は冷たいお茶などを入れて活躍させたいと思います。
0人が参考にしています
インテリアとしておしゃれ
カフェ風の急須が欲しくて購入。ガラス製でお茶の色が透けて見えて見た目が良い。
0人が参考にしています
あったかほっこり
唐茶削ぎの素朴な見た目があったかほっこりで、とても癒されます。 注ぎ口や中の網目の大きさも丁度良く、お茶の時間が楽しみになりました♪洗いやすさもいい感じです。お揃いの湯呑み茶碗があるといいですね。
0人が参考にしています
とても気に入っていますが
冷蔵庫から出したお茶のポットや、食材の入ったタッパーをそのまま置いていたら、天板が浮いてきました。取扱説明書に書いてあった通りです。注意が必要ですね。
2人が参考にしています
人を選ぶが使いやすい
横置き出来るピッチャーが欲しくて購入。 1個お試しで買って使ったら良かったので、洗い替え用に2個目買いました。 角張っているので無駄なスペースが出来にくく、横置きも問題なく出来ます。 フタの構造はシンプルで分かりやすいので、分解・洗浄しやすく戻しやすい。 外蓋・中蓋それぞれにパッキンがあり安心。 レビューで注ぐ時に漏れるという書き込みが多いですが、以下に気をつけて使えば防げると思う。 ①外蓋・中蓋のそれぞれのパッキンが、ずれたり浮くことなく各蓋の溝に隙間なくはまっているか。 ②両方の蓋を限界までぎっちり締められているか。 ②に関して、見た目を優先してポットに対して注ぎ口を真ん中に…と思って限界まで締めてないと漏れます。中蓋も同様。 私も一度注ぐ時に漏れた事がありますが、①②をやったら漏れなくなりました。 注ぎ口は真ん中からズレていますが、漏れない方が良いので気にしない事にしています。 一度にたっぷりお茶を作れて夏は重宝してます、私には合ってました。 力の入れづらい年配の方やお子さんは使いにくい商品だと思います。
0人が参考にしています
水だしコーヒーand お茶に最適!
大きい過ぎると冷蔵庫内の収納に不便ですが、横にも縦(ドアポケ)にも置けて便利。1~2日で飲みきれるので、衛生面を考えている方にもオススメだと思いました!
0人が参考にしています
このサイズだから良い
日本茶パック1袋と水を入れて前夜に冷蔵庫へ。翌朝きれいな緑色の冷たいお茶が飲めます。 お茶パックが1L用なのでこの1.1Lサイズがちょうどいい。2Lだと重いし、冷蔵庫でまとまったスペースが必要。1Lサイズを2本使えば冷蔵庫の空きスペースに分散して置けるし、違う種類の飲み物を入れる事も出来ます。 洗うパーツは本体とフタと、フタに付いているパッキンのベルトだけ。パッキンはほぼ付けっぱなし(笑)。本体には手が入るので柄つきブラシも必要なし。 フタは、ポットを台に置いてフタを乗せて、クルクルッと回せば簡単に閉まります。ただ本体が凹凸加工なくツルッとしているので、結露して濡れていると滑って開閉しにくいかも。そんな時は結露を布巾で拭いて再トライ。 フタを180°回転させて注ぐのですが、初めて注ぐ時どちらから中身が出てくるのか迷ったりしましたが、慣れます。 総合して、買ってよかった商品です。
0人が参考にしています
コーヒーサーバーの代わりに
コーヒーを一度に2杯ドリップすることがあるので、コーヒーポットを探していたところこちらを見つけました。コーヒーポットは持ち手が別素材だったり、手が入らなかったり…。こちらは手も入って洗いやすいです。お茶を入れる際も、茶葉がお湯の中で広がる方が美味しいと聞いた事があったのでよかったです。コーヒー、お茶、紅茶、何にでも使えそうです。ただ、ポットの形状のせいか、注ぎ口の形状のせいか、注ぎにくいです。
5人が参考にしています
お茶台として使います
部屋の隅において、ポットとカップを置き使います。奥行きが少ないので手前に地震で倒れそうなので、ちょっと後ろに倒し勝手にセットしました。デザイン的に良いと思います。
0人が参考にしています
夏にも冬にも使える!
保温保冷どちらにめ使えて便利です。 主に寒くなったら、朝暖かいお茶を作ってほぼ1日持ちます。 レビューで「ボンっと音がする」とありますが、単に上ギリギリまで入れて注ぎ口まで埋まっているからですね。 音が嫌なら、真上まで入れなければいいだけです。
3人が参考にしています
紅茶もお茶も飲めて割れない物!が欲しくて探していた。 乱暴に洗っても縁が欠けたりするのを気にしないで済むのでとても重宝しており、希望にはピッタリでした。 使った感想は、洗って水切りに伏せておくのですが、内側は水が切れにくかった。
0人が参考にしています
落としても割れないのがほしかった
陶器製の急須をずっと使ってきましたが、落としたりぶつけたりしていくつも割ってしまったので、アクリル製なら割れないだろうということでこちらを購入しました。 軽いし、落としても割れないところは本当によかったです。 細かいお茶の葉はアクリル製の網の目を通って湯呑みに全部出てきてしまうのが残念。
0人が参考にしています
たっぷり湯が入る急須です。
中にセットする茶こしの網の底が、急須の底から3分の一ほどの高さなので、お湯が少ない量だと茶葉の高さまでお湯が届かなかったり茶葉の量に対してお湯の比率が低くなることが考えられます。 お茶を多めのお湯で抽出してたっぷり飲みたい方や一回の給湯で複数の家族分のお茶を注ぎたい方向けです。 作りは肉厚でしっかりしています。
7人が参考にしています
掃除が惜しい
朝作って夜帰宅後にお茶飲むと12時間経っていますが、ちょうど良い暖かさでこれからの冬重宝しそうです! ただ、細長いので手を突っ込んで底まで洗えないです。
14人が参考にしています