お風呂 ラックの検索結果| 7ページ目
シンプル
違和感なくお風呂場に しっかり 張り付いてます 私は、つけ置き様の大きな 洗い桶を引っ掛けてますが、落ちる心配もなく 直に床におかずに使えるので 大変満足してます
0人が参考にしています
大きさが気に入ってます
お風呂場をリフォームして、マグネットで収納出来るのでこちらを購入。他の店舗でも色々探しましたが、大きめのが欲しかったのでニトリの品にしました。
2人が参考にしています
気に入ってます
以前も同じものを購入し、お風呂場に手軽にフックを付けられてよかったので、追加購入しました。連続で付いているものもいいですが、お風呂場の状況に応じて1つずつ移動できるので、とても便利です。
0人が参考にしています
孫が楽しくお風呂にはいります
黒色の上から押すタイプと悩みました 孫も使いやすいかなあー と思い買い バスルームがなんだか おしゃれになりました 家族全員 喜んでます♪ 考えた方 感謝です
0人が参考にしています
素晴らしい!
お風呂のリフォームをしたので壁がマグネットになり色々な物を浮かせて収納しています。 この商品を見つけまさか風呂イスまで!? 風呂場がスッキリ掃除も楽々になりました。
0人が参考にしています
清潔!
カレーの鍋、油のフライパンを洗うときも 躊躇なく洗って捨てられます。 汚れたらシンクやお風呂場の掃除につかって捨てます。 普通のスポンジより泡立ちは微妙ですが 汚れ落ち、ご飯粒もしっかり取れるのは嬉しい。 すぐにとり替えられるところこもいいです。
0人が参考にしています
お掃除が楽!!
お風呂掃除をする時に椅子をどかして掃除をしていましたが、浮かせるようになったのでお掃除が楽になりました。
0人が参考にしています
すごく良いです!
お風呂場とキッチンで使用しています。浮かす事でぬめりを防ぐ事ができて清潔です。
0人が参考にしています
掃除する時困っていたので超便利です
お風呂の床掃除の際、いつも椅子をもったり桶をもったりしてなかなか大変だったのでこれは楽に掃除ができて便利です。 また、チェアの足底も風呂上がりにこれにひっかければ水捌けも良くチェア自体の掃除もそんなに手間がかかりません。 マグネットは強力なタイプなので落ちませんし、掛け方によってチェアの高さの長いタイプでも短いタイプでも引っ掛けられるので便利ですね。
0人が参考にしています
ちょうど良いサイズ
鏡なしのお風呂に付けたくて購入しました。顔がちょうど収まるサイズで、狭めのお風呂に使いやすいです。
0人が参考にしています
グレーも良いけど
こっちも良い。 お風呂掃除には、アイボリーのほうがやわらかくて良いかも。 イスとか傷つかないんじゃないかなー。
1人が参考にしています
ボトルの浮かせる収納に!
お風呂で使っているボトル類(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧落とし、洗顔フォーム)がピッタリ全部収まりました。マグネットも強力でしっかり壁についてくれ、落ちてくる心配もなさそうです。ボトル裏の汚れともおさらばできて、大満足です!
0人が参考にしています
使えます
ずっとスマホを片手にお風呂に入っていたけど、これならスマホを目の前に置いてみれるので楽チン! コップも置けるくらいの長さがあるので半身浴のときは尚よし!ですね。
5人が参考にしています
スッキリ!
アパートの狭いバスルームでマグネットが使えない いろいろ探してこちらの商品を見つけました お風呂で使う全ての物が収まりました 衛生的にもよく掃除もしやすくなりました
0人が参考にしています
ちょうど良いサイズ感
お風呂場で、子供のおもちゃ入れとして使っています。ビショビショの小物を入れても隙間があるので、勝手に水切り出来てとても楽になりました。子供が片付けを一緒にしてくれます☆上から洗い桶も立てかけられます。位置も気軽に変えられるので、良いですね。
3人が参考にしています
めちゃくちゃ便利
毎朝お風呂で髭剃りをするのですが、カミソリの置き場に困っていました 壁にかけることが出来るので、衛生面も良いです!
0人が参考にしています
お風呂で歯磨きする人はオススメ
歯ブラシを置くところが無くて購入しました! 使い心地はかなりいいです。 下は水はけが出来るように空いているし、歯ブラシは4箇所入れられるようになっているので、自分は舌ブラシも入れてます! コップも掛けられるようになってるので、大満足です!!
1人が参考にしています
お風呂場がスッキリしました
シャンプー、リンス、洗顔、シェービングジェル、シャンプーブラシを入れて丁度でした! マグネットでくっつくので、場所を簡単に変えられるのも便利です!
0人が参考にしています
ピタッ
お風呂が広く使えます♪
0人が参考にしています
椅子ホルダー
バスリフォームしたのでお風呂用品をニトリさんに見に行ってお風呂の椅子ホルダーがあるのを知りました。 以前のお風呂は側面がマグネットタイプではなかったのでお風呂用品全て床置きでした。今回バス用品全てマグネットで壁につけられるので、バスル-ムが広く使えます。お風呂上がりの最後の人が椅子ホルダーにお風呂の椅子をかけて出ます。
0人が参考にしています