すのこベッド おしゃれの検索結果| 4ページ目
最高
初めての一人暮らしで、初めての組み立てだったのですが、一人でできました! 途中、ネジ穴のないところにネジを締める箇所がありました! コメントで電動ドライバーが必要とあったので、しっかり締めることができました! 収納スペースもあり、また、木の香りがずっとしており、最高です!
11人が参考にしています
快適!
ワンルームで一人暮らしのために購入しました。組み立ては2人で1時間半くらい。途中で表裏を間違えました。。でも組み立ててしまえばかなり安定していて軋みもないです!デザインもシンプルで良いです!
0人が参考にしています
商品名通り確かに頑丈でした。組み立てるのに多少の時間がかかるが 組み立て要領書に従って行えば問題なく出来ました。
0人が参考にしています
敷き布団をついつい敷きっぱなしにしてしまうこともあり、ちょっとでもカビ対策になればと思い購入しました。しっかりしてるし、プラなのでカビを気にしなくていいのが嬉しいです。
0人が参考にしています
ちょーいい
白を買いました。他のメーカーは似たようなやつでも2万近くになるので、ニトリがちょうどいいです! 3段階高さを変えられるのもいい
0人が参考にしています
ベッド
寝返りしてもギシギシ音もなく、棚もいい仕事してくれます。ベッド下にも収納スペースが作れるし、何も置かないと掃除も楽です。
0人が参考にしています
お値段以上!
洋室のお部屋での生活になり、ベットを探していました。口コミなど参考にして、購入を決意しました。重くて二階までひとりで運ぶのは大変でしたが、組み立てはひとりでも簡単でした。 とってもしっかりした造りで本当にお値段以上です! 手軽に組み立てられ、丈夫で購入してよかったです。
1人が参考にしています
重厚感があり、とてもしっかりとした作りです。 色合いは写真より少し落ち着いた色合いですが、私はとても気に入っています。 照明のスイッチも寝ながら消すのに丁度いい位置にあり使いやすいです。
0人が参考にしています
快適です
すのこベッドに敷いて使ってみました。 厚みが足りないなら薄いマットレスを追加購入しようかと思っていましたが、これで十分でした。 軽いし良いですね。
0人が参考にしています
組立て簡単で最高
驚くほど簡単に組立てられました!3分で、は大袈裟ではありません。箱から商品を出す方が断然時間がかかりました。
0人が参考にしています
組み立て簡単でした。
他の方のレビュー通り、思いの他頑丈な作りになっています。ベットフレームを変えることで、同じマットレスでもこんなに寝姿に安定感が生まれるとは、と少し感動しました。 組み立ても思ったより簡単。男性一人で、正味1時間程度でスイスイと完成することができました。 買ってみてよかったです。
0人が参考にしています
とても良い
古いパイプベッドからの買い換えです。 引き取りサービスもお願いしました。 解体、運び出し、組み立て設置までほぼ30分で終わりました。 とてもしっかりした作りで全くキシミ音もせず寝返りしてもストレスがありません。 長く使えそうです。
0人が参考にしています
最高
かれこれ10年くらいニトリのすのこを使ってますがフローリングがカビる事もないので高いベッドフレームを買うより安くつきます。
0人が参考にしています
可愛い!
ひかって可愛いけど、湿気溜まりやすい!
0人が参考にしています
シンプルで良い!
シンプルなデザインなので圧迫感が少ないです。ベッド下も広く、「押入れ収納ケース」Mサイズがピッタリでした
0人が参考にしています
くるくる丸めて、立てて保管すれば お客様用のベッドにちょうど良い⭐️🛏️
0人が参考にしています
本当に良品です。
別荘で普通のすのこベッドを使用していて具合がいいので、今回は総ヒノキのすのこベットにしてみた。まず香リが良く脚部も本木材なので、とてもしっかりしている。マットレスのおさまりも良く、昨日一日寝てみたが、極めて寝心地が良く感銘を受けた。ヘッドボードが無いのが残念と言えば残念だが、すでにすのこベッドで経験してるので問題はない。価格も良心的で本当に良品です。
1人が参考にしています
機能性十分。おしゃれなベッド!
セカンドハウス用のベッドが欲しくて急いで購入しました。カラーもデザインも希望通りでした。背面に収納棚と、枕元にコンセントもついています。機能性は十分です。安定感がありぐらつきもないです。組み立てる時も、木屑やネジ穴の不具合もなかったです。この価格で購入できて助かりました。
0人が参考にしています
組み立てやすい
一人暮らしの引越で購入しました。 賃貸でも床に段ボール等を敷くことで、一人でも床に傷をつけることなく組み立てることができます。 電動ドライバーがあればすのこの組み付けが楽にできますよ。他の家具の組み立ても楽にできるのでおすすめです。 マットレスの高さに合わせてサイドテーブルを買えば完璧ですね
0人が参考にしています
フローリングに直接は
フローリングに直接置くと床が傷つくのでラグマットや絨毯などをひいて使うのがオススメです。 自分はベッドを使わずこれを床にひいて除湿シートをひいてNスリープのスプリングマットをひいて寝てますが快適です。 このジョイントパレットは他にも代用できると思うので使い道は様々で活用しやすくオススメです。
1人が参考にしています