やかん シンプルの検索結果| 25ページ目
別売りでストレーナーを出して欲しい
野菜や麺を茹でる際に使ってみましたが簡単に湯切りができるストレーナーが便利でした。 ただ麺が細いものを茹でた時はストレーナーの網から何本も飛び出してしまったので 別売りでも良いので網目の細かいストレーナーが欲しいと思いました。
0人が参考にしています
マルチ
ストレーナー無しの小は使ってますが テレビで紹介されたストレーナー付きを見て即、買いに行きました。 パスタ、野菜等を茹でるのに便利です。
0人が参考にしています
注ぎ易い
コーヒーのドリップ用に買いました。 お湯を細く注ぐことができるので満足です。 全体的に薄いくて軽いので、耐久性がわかりませんが、できるだけ長く使いたいです。
0人が参考にしています
買って正解でした
テレビで紹介されていて、茹で料理に便利そうだと思い購入しました。 おでんのゆで卵やこんにゃくの下茹でに使いましたが、ストレーナーがあることで簡単に湯切りができました。 コンパクトで片付けも場所をとりません。洗うのも楽です。
0人が参考にしています
高さがあって良い
早速鶏の唐揚げ作ってみましたが、油ハネが少なくて良かったです。
0人が参考にしています
便利なマルチポット
こちらのポットがサイズ的にも使いやすくて重宝しています。 日頃は、コーヒーを淹れる際のお湯を沸かしたり紅茶に淹れるお湯を沸かしたり子供が、パスタを茹でたりと大活躍です。 ただひとつ、残念だったのがこちらの商品で蟹の味噌汁を作った後になかなか臭いがとれなかったので(数日経った今もお湯を沸かすと臭いが残っています)一台五役にはなれませんでした。
0人が参考にしています
気に入りましたが
少量の油で揚げたくて購入しましたがストレーナーを使って揚げ物しようと思うと結構な量の油を入れないと食材が油に浸からないのでもう少し底の近くまでストレーナーがあればよかったです。
0人が参考にしています
主に揚げ物に使用していて、とても美味しく揚げることが出来、購入して良かったです。優秀な商品です。 付属のストレーナーは要らないかなと思いました。理由は、ストレーナーの穴に麺が通ってしまい使いにくになと感じたからです。
0人が参考にしています
見た目より容量大
カレーを作ったときに、見た感じより、たくさん作れてびっくりでした。 コンパクトですが、使い勝手良い鍋だと思います。
0人が参考にしています
やかんのかわりに購入。洗いやすくてよかった。大きさもちょうどいい。インスタント麺もちょうど入る大きさ。レトルト食品も温めやすい。一人暮らしならこれ1台で十分。色が1色だったので星4です。
0人が参考にしています
ストレーナ-付きがありがたい
茹でる時助かりますし大きさも丁度いいですね
0人が参考にしています
揚げ物が楽に
ずっと気になっていたこのタイプ。 ニトリでお手頃価格で見つけて即決で購入しました。 実際使ってみると、揚げ物のハードルがめっちゃ下がりました! 特にフライドポテトはザルで一気にすくえるのが楽で助かります。 投入のときは、ザルに入れて油はね防止の網で蓋をして一気に沈める!ハネが恐怖でしかなかったのでハネリスクが激減して嬉しすぎます。
0人が参考にしています
蓋が取りづらい
ちょうど良い大きさのケトルで概ね満足なのですが、蓋が取りづらく、閉めづらいのが難点です。多分湯を注ぐときに外れにくいように細工しているのだと思いますが、急いでいるときは少しイライラします。
0人が参考にしています
良いです
他のレビューにあるフタが固いっていうのは感じません ゆるいわけでもなく 持つところもそんなに熱いわけでもない ずっと沸騰させてると当たり前ですが熱くなります 笛のケトルと迷いましたがこのケトルは火にかけたらもう全体から音がしてる笑 お湯が沸いたらその音が少し変わるので笛なくてもわかる 小さいので邪魔にならない 沸いてすぐでも吹き出したりしません 1リットルくらいしか沸かさない人にいいです
0人が参考にしています
炊飯用に
夫婦2人、日々の炊飯用に使っています。 沸騰したら弱火で11分。普通に炊けます。 コンパクトで軽く、洗うのも樂です。
2人が参考にしています
価格以上の役目は果たしてくれています
主にお湯を入れて、煮る、茹でる用途に使っています。 この用途だと1人用だと思います。 とりわけレトルトパックにはちょうどいい大きさです。 網の目が少し粗めなので、 麺を茹でる場合、細い麺(素麺)だと引っかかる可能性があります。 あと、蓋の取っ手とガラス本体の間にあるプラスチックが弱く、 少し落とした衝撃で割れてしまいました(蓋は使えないことはなく、また蓋自体全然使わないので自分は問題ないですが)。 それでも、価格から考えるとかなり活用できるものだと思います。
1人が参考にしています
ヤカンの需要
久しぶりにヤカンを買いに行きました。実は他のホームセンター行ったらケトル1種類でニトリへ。それでも2種類しかなくて、以前は種類があったかと思いましたが今ってヤカンの需要はあまりないのですね。うちは、ほうじ茶やそば茶などを一年通して煮出してるので、数年後にヤカンが無くなるのか心配です。
0人が参考にしています
お湯を沸かしても跳ねない
湯沸かし専門にしています ポットや、コップに入れる時にスッと入れれて便利です ただ蓋が中に入るように作られているのだが不意に中にハマることがあり危ない
1人が参考にしています
そうめんははみでる
以前は黒しかなかったのですが、他の色が出ていたので購入しました。 茹でた後、ザルにとってもお湯を残せるので、そのまま次のものを茹でる時に便利です。 うどんや素麺、野菜を茹でるのに活躍しています。 カレーもたっぷり作れます。
2人が参考にしています
購入して良かったですが
パスタを茹でてみたのですがザルのスキマからパスタがはみ出してしまいました。 お湯が沸くのも少し時間がかかりました。 サイズ感も良くて使いやすいので買って良かったと思います
0人が参考にしています