やわらか珪藻土マットの検索結果| 31ページ目
足りなかった
お店で霧吹きを使って吸水効果を実感したつもりで一番小さいタイプのものを購入しましたが失敗しました、大人1人のお風呂上がりの水分は霧吹きで再現できるわけがないですよね、吸水力はあるけど2人分はキツかった、1人暮らしなら問題無いと思うけど。お店のお薦めコメントの通りでした。こちらは洗面所用にしてお風呂用に大きめを購入しようと思います。使用後手軽に干せるのは軽いし場所も取らないので助かります。
1人が参考にしています
ここまでとは!
大きさはある程度小さいことはサイズでわかってましたが意外と分厚いため吸水力はすごい
0人が参考にしています
便利だが板タイプには乾きが劣る
曲げたり丸めたりできるため、ちょっとした段差があるところでも使えて便利です。 ただし、板のタイプに比べると、乾きやすさが大きく劣るため、すぐ上に乗ると足が濡れます。
0人が参考にしています
コレジャナイ感が
話題の商品なのでお試しで購入。干すときにとしまうときに嵩張る。でもこれは買う前から分かっていたので問題なし。使ってみて...私には足裏にパイル地の感触が欲しいということに気づきました。ごめんなさい。
0人が参考にしています
普通です
大きさ、価格はいいです。今ひとつ、これだったら…という気持ちになりました。デザインはいいです!
0人が参考にしています
前回かったものが約半年でボロボロになったのでリピート購しました。 コスパはよくないですが、使いやすいです。
1人が参考にしています
冬にはちょっとね
テレビで見て買ってみましたが、冬にはヒンヤリして嬉しくないです。夏までしまっておきます
0人が参考にしています
それほどでもなかった。
レビューが良かったので購入しました。 うちの脱衣所が大理石調なので、大理石の柄があったのは最高で、見た目もかなり良い感じです。 吸水速乾も試した時はオー!!!っとなりましたが、いざ使うとやはり6人家族にはダメでした。ずーっとベチャベチャ。 乾く前に誰かがお風呂から上がってくる。 一応1番大きいサイズにしたんですけどね。 大人だけなら良いのかもしれない。 ベチャベチャで浴室から出てくる子供には 向いてないのね。。 使用して2ヶ月、黄ばんできたし、表面が擦れて柄がはげてきました。
5人が参考にしています
少し小さい
大人が1人立つだけだし十分かな?と思い購入しましたが、実際使うとかなり窮屈で、お風呂上がりの全身濡れた状態では少し心許ない感じでした。結果ワンサイズ大きいものを再購入。小さいサイズは、ベランダの窓付近に置いて、雨で濡れたスリッパを脱いで室内に入るときに使用しています。濡れた足だけならしっかり水分を吸収してくれるので、これはこれでよかったかなと思ってます。
0人が参考にしています
四人家族で連続でお風呂に入ると、後半には湿った状態。結局、場所はとるけど珪藻土バスマットを買った。
1人が参考にしています
人数が多いからかな?
実家用に購入して、7人で使用しました。 ビチョビチョでなかなか速乾性?を感じられなかったです。 歩いても水気が取れなくて床が濡れてしまった。三、四人仕様なら問題ないかも?
0人が参考にしています
今までは分厚い足拭きマットを使用していましたが、冬場で洗濯もかさばるため購入。 柔らかくてさらさら。吸水力がどのくらい続くか楽しみです
0人が参考にしています
思ったより…
店頭で吸収力に驚いて購入しましたが、家で使用してみて、思ったより吸わないなとちょっとガッカリです。ただ、干せる点は魅力的です。
0人が参考にしています
うーん惜しい
毎日踏むものなので5人家族だからかすぐに表面がはがれてボロボロに…。頑丈になってくれたらいいなぁ〜。
0人が参考にしています
微妙
柔らかいので、使わない時はお風呂のドアの取手に掛けられて良い。吸水性も十分。ただ、使い始めて2ヶ月くらいで表面がボロボロと取れてきてしまった。見た目も良くないし、取れて凸凹したところに雑菌が入るのも嫌なので捨てる羽目に…
0人が参考にしています
足マット
固いマットより柔らかいので扱い易いです 当初はグレーしかなったですが今は大きさも2種類でカラーも増えました 台所マットの様な柄が出ると嬉しいです
0人が参考にしています
半年でボロボロに…
今年の1/17に購入して、本日8/5に廃棄しました。写真の様に、中心部からボロボロになってしまいました。半年でこの状態はやや耐久性に乏しいのではないかと思います。(毎日使用後は陰干しして時々お手入れもしていたので、使い方はかね説明書通りかと思います)使い心地は良かったのでもう少し長持ちしてくれたら嬉しいです。次も同じものを買うか、考え中です…
6人が参考にしています
最初はいいけど…
最初は結構いいじゃん!って思ってたんてすけど、毎日使うにつれ、割りとすぐに吸収力が下がった気がします。 しっかり乾燥させてもそこまで改善せず。 しかも家族四人で使うと後半二人はびちゃひちゃで水溜りができます。 挙句の果てに表面が剥けてボロボロです。 定期的に新品にできればいいのでしょうが、あまりコスパは良くないような気がします… ただ、脱衣所の床は床下収納があるため、凸凹しているので、硬い珪藻土の使用ができないため、そのような環境の方であればいいかもしれません。
0人が参考にしています
個人の好み
以前は硬い一般的な珪藻土バスマットを使用していましたが、使用場所に床下収納があり、段差があるため直接床に置くことが出来ませんでした。なのでまずタオル地のバスマットを敷いてからその上に硬い珪藻土バスマットを。見た目がスッキリしないのが何となく不満でした。 その点、こちらの商品は床に段差があってもこれ一枚で使用できるので見た目もスッキリ。見た目的には理想形となりました。 ただ、吸水力という面では、やはり以前の硬いタイプの方が上ですね。 以前は家族が使用した後でも不快感は無かったのに、こちらはじめっとしてて、ちょっとヤだな、と感じます。びしょびしょのままマットに載るうちの家族にも問題はあるのでしょうが… 今後の吸水力の向上に期待です。
0人が参考にしています
新生活で必ず買うべきものかも
今まで硬い珪藻土マットを使ってましたが、こちらに変更して気になる部分がスッキリしました。硬い珪藻土マットだと踏んだ時にガタガタいったりしていたのがなくなり、給水しなくなってきたらヤスリがけしないとですが、こっちは水洗いと乾燥くらいなので多少楽です。 ただ以下の感じで別れるかもと思いました。 硬い珪藻土マット: 吸水速度はこの商品より高いきがした。 メンテがちょいめんどう。 使用しない時の置き場にちょっと困る。 硬いから掃除する時は掃除機で吸って終わりにできる。 使用してると変形してくる。 やわらか珪藻土マット: 吸水速度は硬いものより少し遅め。 ゴムの匂いが強いので初回使いの前の水洗いを入念にする必要有。 丸めて持ち運びが楽。 表面の掃除はコロコロとかがベストな気がする。
0人が参考にしています