アイロン おしゃれの検索結果| 22ページ目
電源コードが格納しにくい
電源コードの格納場所がもう少し広いと使用後格納しやすい
2人が参考にしています
大風量
以前使っていたドライヤーよりも、かなりの大風量!やけど、その分おとがちょっと大きい気がするので、星4。あとは満足なドライヤーです。
2人が参考にしています
アイロンマット
場所をとらないために このマットを購入しました。 慣れるまでは少し違和感ありますが ズレたりすることなく 普通に使えます。使い終わったらクルクルまとめて隅っこに掛けて 隠せるので便利。 おすすめです。
0人が参考にしています
ちょうどいい
洗面所脇に置く為に購入しました。ドライヤーやアイロン、洗濯洗剤類…などなど、棚を分けて置いています。キャスターがついているので、掃除の時も動かせばワゴンの下も掃除できます。大きさも、ウチにはジャストフィットです。買って良かったです。
6人が参考にしています
思った以上に使いやすい
これまで、先が屋根型のアイロン台を使っていましたが、この商品は、首の後のほか、脇の辺りにアイロンをかけるときにかけやすい。長さは以前のものより 少しコンパクトで、裾までは1度にかけられないが、逆に、そこまでかける必要がないと考え、小さくなったメリットのみ享受してます。
0人が参考にしています
楽!
猫を飼ってるので、座ってかけると毛がつくのが気になっていました。このスタンド式は毛もつかずに足もとっても楽で購入して正解でした。
1人が参考にしています
横は長いが縦が短い
高さが4段階切り替えられるのは良い。 意外に軽い。 アイロンを置く台は、コードレスアイロンだと、充電器は入らないため斜めに置くことになる。 コード付きアイロンなら、しっかりと入るはず。 横に長いので、ズボンとかはアイロンかけやすいが、縦がやや短いのが難。 最低あと5cmぐらい縦に長ければ凄く良い。 袖にアイロンをかける時に便利な細い台を裏に付属していたらあと500円ぐらい高くてもベストだなと。
1人が参考にしています
使い勝手はいいです。折り畳み式なので収納もしやすく、お値段もお手頃です。 折り畳みの脚が若干、上からの圧力に弱い感じがしますが、アイロン台と考えれば、許容範囲かと思います。
0人が参考にしています
充分です。
コードレスのほうが使いやすいのは間違いない。でも値段を考えたらこれで充分。すぐに熱くなるので待ち時間はほとんどありません。
1人が参考にしています
素晴らしい
キッチンで、ポットの置き場所として、使ってます。 ちょうど、よいです。 主人は、アイロン置きで使ってます。
0人が参考にしています
お値段以上でした。 ただもう気持ち温風温度が高いと冬には有難いかなぁ。
3人が参考にしています
買ってよかった
シンプルだが使いやすくてコスパ良い。
0人が参考にしています
使いやすい
生地が透けて見えるので、ボタンの位置等が分かって便利です。
0人が参考にしています
アイロンが快適に!
フローリング生活になり、初めてスタンド式を購入。横幅はスリムで、先端部分は少し不安定感はありますが、高さも4段階調節できてバッチリ活躍してます。
2人が参考にしています
なれたらすごく楽
ずっと畳の上で正座してアイロンをかけるというスタイルでしたが、今回思い切って立ってできるアイロン台を購入。 奥行が今まで使っていたものに比べると短いので、布の接地面は少なくはなりましたが、足がしびれる心配もないし、立ってアイロンがけを行うととても楽だと気づいてからは、アイロンがけ作業が苦ではなくなりました。 買ってよかったです。高さも調節できるのもありがたい。
0人が参考にしています
照明で色が変わる
他の方も書いていたのですが、我が家も夜はグレーがかって見えます。ちなみに照明は温白色です。店舗で見た時は若っ干緑がかっても見えたので、照明に左右されやすいお色なんだと思います。かけて1日ではまだシワが目立つので、数日様子みてシワが直らないようならスチームアイロン当てようと思います。
5人が参考にしています
大容量
全身鏡兼収納で使えて,場所も取らないので重宝してます。ヘアアイロン(全長30センチ)は立てかけたら入りました。 本体がけっこう重さがあるので移動さえ頑張れば便利です。
2人が参考にしています
コンセントにつないで、電源を入れたらわずかな時間で迫力がある蒸気が出て、ハンカチ等きれいに仕上がりました。なんと言ってもお値段が安い。
0人が参考にしています
軽量アイロン台
アイロン台は持ち運びが必要なので、たたみやすく軽いのはとても助かります。高さ調整も簡単で安定感あり。
6人が参考にしています
作業台として購入。乳幼児の沐浴にも◯
ランドリールームの作業台用として購入しました。立ってノートPCや筆記仕事するには低いです。 たたんだり、アイロンなど腰高くらいの作業としては良いです。うちの乳幼児の沐浴はベビーバスですが、試しに置いてみたらなかなかマッチしました
2人が参考にしています