ウレタンマットの検索結果| 3ページ目

0件

0件

ウレタンマットのレビュー

  • 抗菌防臭防ダニ 敷布団 ダブル

    買い替えです!

    ピックアップレビュー

    以前よりウレタンマットレスと合わせて使用しています。 程よい厚みで耐久性も良いので気に入っていますし、頻繁に洗える物ではないので、防臭防ダニ効果がついているのも嬉しい点だと思います。

    購入商品:抗菌防臭防ダニ 敷布団 ダブル
    投稿日2025年6月8日

    0人が参考にしています

    D1

  • 通気性の良い敷布団 シングル(Nブレス プラスエア)

    良好

    ピックアップレビュー

    此方のマットの下に以前にニトリで購入した三つ折り硬質ウレタンマットの2枚敷きにしたらベッドマットの様な寝心地で快適な睡眠を得られてます。 皆さんの指摘通り三つ折りには成らず3枚一対なので日々の収納に難を感じ、マット自体の硬軟の目印が無いのでカバーを外す場合には自分で目印等を着ける必要が有ります。

    購入商品:通気性の良い敷布団 シングル(Nブレス プラスエア)
    投稿日2025年5月27日

    11人が参考にしています

    男性/60代以上代/air

  • シングル ウレタンマットレス(XK003)

    ちょうどいい

    ピックアップレビュー

    少し硬めでちょうどよいです。腰も痛くならず快適に寝ています。

    購入商品:シングル ウレタンマットレス(XK003)
    投稿日2024年12月20日

    レビュー写真
    レビュー写真
    36人が参考にしています

    べるさ

  • シングル 圧縮ポケットコイルマットレス (RX05 厚さ20cm)

    お!値段以上と思う

    ピックアップレビュー

    硬めのウレタンマットレスがヘタってきたので、ある程度ちゃんとしたマットレスをと思い探した。お店で似たような厚さのポケットコイルに寝てみて柔らかいなと感じたので、硬めとあるこちらをチョイス。 圧縮されているのでネット注文店舗受け取りにしました。梱包状態だと19kgあるが一人で持てる重さではある。梱包解いて、ビニールに切れ目を入れれば直ぐに膨らんで使える状態に。こういう仕組みだと硬めとあっても沈み込むのでは?と思っていましたが、私の重量では大丈夫でした。マットレス選びは難しいけど、たまたまこのマットレスは体重77kgの私の身体に合っていたようで、しっかり感を感じます。 この金額でこの寝心地なら満足です。

    購入商品:シングル 圧縮ポケットコイルマットレス (RX05 厚さ20cm)
    投稿日2024年12月20日

    0人が参考にしています

    バリューバリバリ

  • ソファになるマットレス シングル(レヴィン4 S M2203)

    座った時に沈み込む

    ピックアップレビュー

    体格のいい男性には300N以上のウレタンマットレスかスプリング入りマットレスがいいと思う。この商品はカウチにもソファーにもなるし、低価格だったので、買って後悔はしていないが、万年床にしてテレビを観ていると尻が沈み込んで腰に負担がかかる。私にとって280Nは少々柔らか過ぎた。横になる時には沈み込むことはないので問題ない。

    購入商品:ソファになるマットレス シングル(レヴィン4 S M2203)
    投稿日2025年9月2日

    0人が参考にしています

    男性/50代代/ケイ

  • 3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル

    扱いやすさニジュウマル

    ピックアップレビュー

    床に敷いても安心して寝られる厚みがあるうえに、軽くて持ち運びもラク。 干さなくていいウレタンマットが何より嬉しい。

    購入商品:3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル
    投稿日2024年10月1日

    0人が参考にしています

    あきおみ

  • 低反発マットレス トッパー シングル(MF6 S M2302)

    性能表記不足。寝返りもOK。

    ピックアップレビュー

    ネットで検索したらウレタンマットレスはタグに復元率の表記が義務付けられている。それでカバーのチャックを開いてタグを見ると「復元率99.6%・硬さ53N」と記載されていた。復元率99.6%は高性能といえる。なぜこれを商品仕様に記載しないのか。硬さ(N)も購入の際に重要な目安となる。更に言えば「密度(D)」も記載してほしい。製造のばらつきで一定じゃないからか?と勘ぐってしまう。お値段以上を信じて購入する客が多い。だからこそ性能表記をしてほしい。この商品もお値段以上だ。硬さ53Nと適度な柔らかさ。体重68kgメタボだと腰部分が15mm~20mm沈む。体重が重めなら厚さ4cmが良いと思う。体に柔らかく密着してくれるが適度な反発力もあるので寝返りも普通にできる。硬めのトッパーを使っていたがこれに変えて背中側の筋肉痛が治まった。性能は星5。表記不足で星3。

    購入商品:低反発マットレス トッパー シングル(MF6 S M2302)
    投稿日2024年8月30日

    21人が参考にしています

    ニックネーム

  • 高反発ウレタン脚付きマットレス シングル(WH)

    買って正解

    ピックアップレビュー

    2人以上で組み立てと書いていましたが、1人でも組み立てられました。来客用に購入しましたが、高反発ウレタンマットが思ったよりも底つき感もなく、お値段以上の満足感です。

    購入商品:高反発ウレタン脚付きマットレス シングル(WH)
    投稿日2024年8月12日

    レビュー写真
    8人が参考にしています

    むぎちゃん

  • 3つ折り薄型ポケットコイルマットレス(シングル)

    とりあえず使ってみます

    ピックアップレビュー

    以前は同じニトリのウレタンマットレスを 使ってました。 腰痛、背筋痛があったので改善出来ればと この商品を購入しました。 購入したばかりなのでまだわかりませんが クッションの厚みは増えたし寝心地は良くなったと思います。 重量が20kg余りとウレタンより重くなったので 持ち運びや取り回しなど男性でも少しもてあますかもです。 自分の好みがダーク系の色なので ラインナップにも暗色系がほしいかなと思います。 まあ、暗色系のベッドカバーで対応出来るかなとは思います。 関係ないですが包装用のビニール袋が大きくて 捨てるのももったいないので、適度なサイズに カットしてごみ袋として使います。

    購入商品:3つ折り薄型ポケットコイルマットレス(シングル)
    投稿日2023年3月23日

    0人が参考にしています

    パイちゃん

  • シングル 総ヒノキすのこベッドフレーム(N-NTL)

    マットレスが

    ピックアップレビュー

    見た目は最高です。でも自分が所有している厚さ9センチのウレタンマットレスは広いすのこの隙間にくい込んでしまい、沈み込みが激しく寝心地が悪いです。これはコイル入りマットレス専用のベッドだと思います。どこかに明記してくれていれば購入しなかったでしょう。コイル入りマットレスは重たいので使用しませんから。

    購入商品:シングル 総ヒノキすのこベッドフレーム(N-NTL)
    投稿日2023年1月12日

    5人が参考にしています

    おばさん

  • シングルマットレス(デイ)

    柔らかくバネのように跳ねる

    ピックアップレビュー

    20代女性です。一人暮らしで使用していますが、眠りが浅くなるほど、自分の寝返りでやれます。硬めが好みというのもありますが、自分の体の動きがかなり反発されて、寝心地が悪いように感じてしまいました、、寝ても逆に疲れる感じです。 ウレタンマットをマットレスの上に敷いてみたもののそれでも揺れを軽減できず、買い直すことにしました。

    購入商品:シングルマットレス(デイ)
    投稿日2023年6月5日

    2人が参考にしています

  • 腰を支えるマットレス S M2201

    真ん中だけ硬めで、上下少し柔らか目

    ピックアップレビュー

    ボンネルコイルマットレスが固く痛いので、その上に載せる3つ折りのウレタンマットレスが欲しく、こちらを購入。 店頭にて見本を手の平で押したり等の確認済。 1日以上経過しましたが「かたい」という表示には似つかわしくない柔らかさです。 真ん中のは硬く丁度いいです。上下が柔らかすぎて、予想より沈み込みます。 個人的意見ですが店頭の見本より柔らかいと思います。 ただ、床、ベッドフレーム、ボンネルコイルマットレスの上に載せた場合のそれぞれ固さが違いますが。 フローリングの床の上でもまぁ固さはなく少し柔らか目です。 真ん中の部分が「少し固め」なのでそこが救いか。 購入される方で固めを希望ならばもう少し考えた方がいいです。 上下が「少し固め」で真ん中が「より固め」のマットレスを求めていたので残念な買い物になりました。 私と同じく女性で平均身長平均体重で固さ「ふつう」をお求めであれば良い一品なのかと思います。

    購入商品:腰を支えるマットレス S M2201
    投稿日2022年12月31日

    34人が参考にしています

    ねこのしっぽ

  • 横向き寝も仰向け寝もラクな低反発まくら(ナチュラルフィットプレミアムP2304)

    首のところが

    ピックアップレビュー

    引っ越して、太いウレタンマットレスからポケットコイルマットレスにかわり、今まで使っていた枕が合わなくなったので、柔らかめのものに変えました。 ですが、柔らかさはいいかもしれませんが、形が苦手でした。 私の体型は、肩幅が42cmある広さです。 まず仰向け寝時、 あたまの窪みが、なだらかではなく急な斜めに凹んでいて寝返りをするとガクッと感があります。 あと、首を支える出っ張りが私の首と合わなくて、伸びる気持ちよさよりも邪魔感がすごいです。あと首を支える部分も柔らかいので首に力が入る気がしています。 次は横向き寝の時、 仰向き寝から横向き寝に寝返った時、首を支える部分が出っ張っていた分、頭と枕がの間に隙間ができて、頭が枕に乗ってない部分が出来て気持ち悪いです。力が入って首が痛くなるのが嫌なので、寝返りしたい時はいつも覚醒して枕の位置調整して再び寝ます。 なので今度は、横向き寝から仰向き寝に戻る時、首元を支える出っ張りが邪魔になります。 あと枕が軽く、壁に当てて寝ないとツルツル上へ滑ります。冷感シーツがツルツルなのもありますが… 再び枕難民に戻ります。

    購入商品:横向き寝も仰向け寝もラクな低反発まくら(ナチュラルフィットプレミアムP2304)
    投稿日2025年8月13日

    17人が参考にしています

    女性/40代代/マクラ難民

  • 通気性の良い敷布団 シングル(Nブレス プラスエア)

    三つ折りをしない使い方で

    ピックアップレビュー

    普通に下に敷いたままであれば、硬さがちょうど良く、寝やすいです。 しかし、立てて三つ折りにすると、また使うときに、中で3等分されたマットがお互いに引っかかり、デコボコになります。 それを直すために費やす時間と体力と手の痛み…それらを考えたらコスパ悪いです。 マットを正しくしようとするなら、マットを立てて、マットに上から体重をかけながら、横からS字に見えるよう手で押して、マットを直す感じになります。たまにあちらを立てればこちらが立たずになります…怒。 買うなら、それぞれが布で分離している物がおすすめです(ニトリだと三つ折りウレタンマットになるのかな)。 中が洗えるとのことで、買いましたが、全くおすすめしません。 高い買い物だったので、もっと良く考えて購入すべきでした…

    購入商品:通気性の良い敷布団 シングル(Nブレス プラスエア)
    投稿日2025年6月6日

    90人が参考にしています

    女性/40代代/ミギマキマイマイ

  • 腰を支えるマットレス S M2201

    夏場

    ピックアップレビュー

    予想以上のウレタンマットならではなのか、身体の熱がこもり暑すぎて睡眠できません。真ん中固めのマットも腰の上辺りまで当たり上半身が下がる感じがあり、私には此方の商品は身体に合いませんでした。ただ軽いマットなので移動は楽でした。

    購入商品:腰を支えるマットレス S M2201
    投稿日2023年8月15日

    45人が参考にしています

    こころ