オイルポット おしゃれの検索結果| 29ページ目
期待し過ぎた
ガスコンロで使用 火がポットからはみ出ないように制限しているせいかお湯を沸かすのに凄く時間がかかる パスタは長いままだと入らないし茹で終わったらストレーナーの穴からはみ出て取るのが大変だった フライパン機能の役割としては未だ使用してないのですが麺類を茹でるのにストレーナーが便利で良いと思って購入したので予想と違って悲しくなりました
2人が参考にしています
パスタには不向き
パスタを茹でると、高確率で麺がストレーナーの網に引っかかって、さっとフライパンに麺を落としたいのになかなか下に落ちてくれません。 もう少し、網の目を細かくできないですかね?
2人が参考にしています
湯沸かしはできなくはないと言えなくはない
毎朝のみそ汁作りに使っています。深型なので、ザルにかつお節を入れて引き上げればいいので手間がなくていいです。ざるは洗いにくいですけど… 不満点として大きいのは!IHのせいなのかなぜなのか、お湯が沸くまでにとにかく時間がかかること。ニトリの深型パンも使っていますが、比較にならないほど待たされる。やかんで沸かしてから鍋にいれないと不便なほどなので、機能として湯沸かしが記載してあるのは、偽りありと言わざるを得ない。ゆっくり煮込むにはいいかもしれないが、サイズ的にそういう料理向きではない。この点は非常に不満です。次に買うときは他のメーカーにするかな。
7人が参考にしています
食洗器が使えないとは!
このコンパクトさでIHも使え、ゆでこぼしができて、揚げ物までできるという事で頼んでみたのですが、なんと食洗機に入れるなと書いてありました。 もっと大きく書いてほしかったです。
0人が参考にしています
セカンドミルクパン代わりに購入しました。お湯が沸くのが恐ろしく遅いです。その点がものすごく残念。
8人が参考にしています
あーなんでぇ。
画像を見てパスタ茹でるの楽そうと思い購入しましたが…なんてことでしょう…付属の網の大きさがバラバラでパスタが穴から出ます…はみ出てこびりつく。鍋は中が深く使いやすいです。
3人が参考にしています
んー..
便利です。 なんでも調理できるので。 ただ、常温の水を8分目まで入れ IHで沸騰させようと思ったら 20分は必ずかかります。 電気代を考えると..今の時期は 絶対オススメできません。
9人が参考にしています
確かにコンパクトですが…
コンパクトで使いやすいかと思い購入するも、鍋底が真っ平では無い(少しだけくぼみがある)ためIHのセンサーで温度感知のエラーを起こします。忙しい朝に使うにはストレスを感じます。 それから、油の使用量は取扱説明書に記載されていますが、目安となる量が鍋の目盛りにしていただけないと分からないです。 私には価格と便利さが合っていないので少し後悔はしていますが、不良品ではないため返品をしないでそのまま使っています
37人が参考にしています
IHむき
今までT-falの16cmを主に揚げ物用としてました。 長い物も揚げれるので販売開始即見かけて購入。 ガスコンロなので火が漏れないよう弱中火での使用になり冬場は寒さのせいか温度もなかなか上がらず温度設定しても維持できず。 ポテトフライは10分近く経ってやっとカリッと上がりますが中の水分抜けて美味しくない… 5分以内だとベチャベチャで3ヶ月使用しましたがストレスになりT-falに戻しました。 鍋底も錆びたように汚くなります。 ガスコンロでの使用には不向きかなと思いました。
82人が参考にしています
IH上で滑る
IHで利用しています。 揚げ物中にお箸がちょんと当たるだけでズレるのでストレスです。 不良品が当たったのかと思う程です。
38人が参考にしています
残念
鍋の持ち手が下向きなので、ガス火の熱が伝わり、素手では熱くて持てないのが難点です。
5人が参考にしています
蓋
蓋の事を考えずに購入してしまいました。 とても不便に感じます
1人が参考にしています
うちのIHでは…
揚げ物をするときに、少しでも周りが飛び散らないようにと思って購入しましたが、うちのIHでは揚げ物の温度設定ができなくて、何度試してもエラーになりました。とても残念です。 ストレーナーが付いてるので、茹でる専用になりそうです。
16人が参考にしています
残念ポイントが多い
期待して購入しましたが、残念ポイントが多かったです。 ガス火だと持ち手が火に近いので熱い。料理中ずっと持ち手を持っているのが辛い。そして、何よりも残念なのは蓋です。蓋が密着感がなく、鍋に乗ってるだけで凄く動きます。サイズあってるの?と不思議な位。また、蓋の持ち手の立たせる部分(接地面)が真っ直ぐではなく曲がってるので安定感がないのも残念です。蓋の改善をお願いしたいです。
35人が参考にしています
使いづらい
鍋兼用ケトルと思って買いましたが蓋が外れやすいのでケトルとして使うのはちょっと危険でした。 鍋としても取っ手の形状が今一つですので必ずしも便利が良いとは感じません。 スペースの節約と割り切る分にはいいのかもしれません
16人が参考にしています
焦げる
油が少なかったのか180度に設定でトンカツがすぐに焦げてしまいました。次は油の量を多くして160度位からスタートしてみます。網は少し小さいかな?その割には邪魔💦
0人が参考にしています
お安いので買いましたが、油の量が少なくても多くても底に引っ付いて衣が剥がれまくります。 油の温度も180度と標準でも同じでした。何度か使っても同じでした。 フライドポテトなどはつかないのでそれ専用にします。残念です
6人が参考にしています
微妙
値段が安くて、いいのですが焦げついたらもう使えないです。 2回目で使えなくなりました。
5人が参考にしています
鍋は良い造りだが底面がつるつるで危険。
価格に比して、鍋の厚さもしっかりあり、よい造りだと思いますが、 底面がつるつるで、普通のコンロの五徳ではとても滑りやすいです。 高温の油がたっぷり入った鍋が簡単に滑り動くのはかなり恐怖です。 揚げ物の際には、鍋掴みを持った手で取っ手を持たない限り、恐ろしくて中身には触れません。さえばしで押した程度でも滑ります。 事故が起こる前に改善したほうが良いと思います。
20人が参考にしています
持ち手が熱くなる
使用前にお湯を沸かしてくださいとあったので沸かした際に取手がとても熱くなっていました。揚げ物だと危ないかもしれないと思いました。
22人が参考にしています