オフィスチェア クッションの検索結果| 39ページ目
どうしてもパイプを感じる
背面はわりと弾力の強い(硬めの)クッションでカバーされていて快適ですが、座面の足の付根あたりには結構パイプがあるなぁって感じで存在感があります。長期間使ってクッションや生地がヘタれてくると、いよいよパイプが刺さるような感覚になりそうです。 ただ、背もたれが低いお陰でだら~んと浅く座るような座り方ができないので、姿勢は悪くならなさそう(笑) 何より安いですから、常設の普段使いというよりもゲスト用とかで2,3個用意して普段は仕舞っておくとかの使い方が良さそうです。
0人が参考にしています
簡易的なもの
来客時の補充用に購入。簡易的なものにしては安定している。クッション部分が薄すぎる感じがする。この上にクッションを置いて使用している。
0人が参考にしています
在宅ワーク用に
腰ヘルニア手術後の在宅ワーク用に購入。店頭でGM707と座り比べ、腰回りや背もたれなどがより安定してフィットするこちらに決めました。椅子一脚としてはかなり高い買い物でしたので、長く使えることを期待します。 一点、頭のクッション位置が合わなかったので、そこも高さ調節できたら良いなと思いました。
0人が参考にしています
店頭で座った感じは良かった
座ってしばらくは楽だなあと感じるけど、長時間座ってると尻の肉が薄いからなのかお尻が疲れてくる。コイルクッションだけでなくウレタン系クッションの良いところも加味して改良してはどうかと思います。
3人が参考にしています
脚の床接地面
折り畳みですが、クッション性は十分。椅子の脚の床接地面が、角になってしまうため、重量によっては、床面に傷がつかないか心配になります。保護マットの上で使用しましたが、保護マットにはくっきりあとがついていました。長時間、長期の使用には向きません。
0人が参考にしています
長時間、座るのはキツいかも
座面がプラスチックで硬いので、クッションがあった方が良いと思います。
0人が参考にしています
くつろげる椅子ではない(仕事には使える)
以前にニトリで買ったワークチェアが、ロッキングが破損したので、買い替え。 壊れたワークチェアは、車に積んで買い替えに行ったのに、処分/引き取りは受け付けていないと門前払いで、自己処分したが、今後は、3Rや商品改善の為にも引き取ることを期待したい。 ゲームはしないが、期間限定値引き中で、フットレストとリクライニング&ロッキングに惹かれて、本品を購入。 使用してみて、頭・首・肩が全く休まらないことが判明。 特に、バケットシートの頭頂部が内側にカーブしていて、俯いた姿勢しか出来ないので首と肩が凝る。 ヘッドレストも上下位置が固定されず、硬過ぎ、分厚過ぎ、小さ過ぎで、全く休まらない。 腰あては、位置調整・固定できるのは良いが、背中全体が休まらず、別のクッションに付け替えた。 肘掛けは、3D可動と多少だがクッション性あるのは良いが、長さがあと5~10cm欲しい。 フットレストは、スッと引き出せない、厚み(高さ)が足りず、あと3~5cmあると良い。 ロッキングは、なぜか、リクライニングを相当倒さないと、殆どロッキングしない。 リクライニングと座面は◎。 耐久性に期待したい。
23人が参考にしています
離乳食児にはちょっと早い?
息子が7ヶ月の頃から使用してます。 組立は難しくなく女1人でも可能でした。 3ヶ月程使用してみて、まず座面が広い為おしりを後ろにずらし足を座面に乗せて立とうとしてしまいます。 なので背もたれとの隙間にクッションを入れていますが、どうしても立ちたいのかモゾモゾ動いてじっとしていません。 またT型のガードの両脇がかなりあいている為、そこの隙間から落ちてしまうのではと心配で、左手で息子の足を押さえ、右手で離乳食をあげています。 2歳以上の子であれば、立ってはいけないことも理解出来るでしょうし、左右の隙間よりも体が大きくなっていて丁度いいと思います。 作りがシンプルでリビングに馴染むので気に入っています。 今はチェアベルト等を購入して使っていこうと思います。
0人が参考にしています
普通
まあ背筋が、よくなったような感覚はある。勉強するときに使用しています。自分の背が高く、机の高さが低いため、よく前屈みになって勉強しているため、こちらを購入しました。確かに長時間座って勉強している時の腰の痛みは和らいだ気がします。 ただこれをおすすめできるほどのパフォーマンスがあるかと言うと、あまり実感できないです。クッションが厚めだったらいいなと思います。お尻が少し痛くなります。
0人が参考にしています
クッション部分を覆っているビニールのカバーが、クッションとパイプの間にまで挟まるように覆っていて、その部分のビニールが引っ張っても取れません。 販売時の汚れ防止だと思うのですが、こんなに挟まって取れないほど覆う必要があるのでしょうか。 あと、クッションの形が蒲鉾型なのですが、この面積の小ささと硬めのクッションだったら、まっすぐな形のクッションの方が座りやすいです。 椅子の高さはキッチンカウンターにちょうど良かったです。
0人が参考にしています
店舗で試し座りし購入しました。 自宅に届き座ると座り心地が違う。 店舗の座椅子はクッションがいい感じになくなっていたんです。笑 リクライニングをするのに力がいります。 あと、座椅子パッドで夏用の冷却的な物を購入は気をつけた方がいいです。 滑ります。お尻が滑ります。購入しましたが滑ってしまい身体がだるかった為、自宅で使われていないバスタオルをカバー代わりに敷いて使っています。これで充分です。他の座椅子ではどうかわからなかったので座椅子パッドのレビューで書かずここに書いておきます。
2人が参考にしています
選択ミス
引越し先が全面クッションフロアで、アーロンチェア(約20kg)だとキャスター跡の凹みが激しいのでこれを買って敷いてみましたが、軟式の1mm厚だと凹み対策にはなりませんでした。(結局、4mmのカーペット状のものを採用しました) 転がしたり滑らせた際のキズ防止としては問題ないと思いますので、もっと軽いダイニングチェアなどに使ってみようと思います。
2人が参考にしています
座面の高さ
座り心地は良いですが、 座面の高さの調整幅が短くて、私にはMAXでも低いです。 大事な要素だと思いますが、商品説明にもその数字の記載がありません。 蒸れが嫌なので座面はメッシュが良いのですが、何かクッションなど敷いて合わせるしかないのが残念です。
6人が参考にしています
イスは軽く
椅子が軽くて持ち運びに便利です。ただ クッションフロアに置くと丸く凹むのが不便です。
0人が参考にしています
部屋の雰囲気にぴったり
デザインがスッキリしていて一目惚れで購入しました。何度も店頭へ行き座り心地を確かめて購入しましたが家で長時間座っていると膝の裏に木枠があたり気になります。もう少しクッションを分厚くした方がいいのかなと思います
2人が参考にしています
長く座っていると、、
◯良い点 座面幅広タイプが多く、結果的に肘掛けに肘を掛けると不自然に腕を開く感じになることが多いが、これはサイズ的にそうならない。貴重なコンパクトタイプ。値段の割には作りは悪くなく、組み立ても簡単。 ✕悪い点 店頭で座ったときには、自宅にある15倍以上高い某ブランドのチェアよりも座り心地良く感じ、値段が全てではないと感じたが、やはり店頭で数分座ったくらいでは分からない身体への負担がある。 クッションは厚めに感じるが、体重60キロ少々の私でも底に付いている感を感じる。背もたれの角度も微妙で、骨盤がしっかり立つ感じがないので、結局腰痛になってくる。チェア選びは難しい。。
2人が参考にしています
クッションフェルトが助かりました
新築の家のために購入しました。 クッションフェルトを貼らなければならないと思っていましたが、最初から脚のそこに貼ってあり大変助かりました。 剥がれやすいのが残念でした。
1人が参考にしています
ソファー
座り心地がいい。下のクッションシートがズレるのが気になる。
17人が参考にしています
背もたれが…
コスパは良いと思うのですが、いざ組み立てて座ってみると背もたれが大分反っているので、寄り掛かる座り方は難しいかなと思いました。長時間のデスク作業だと背筋をピンとしていないとイケないので疲れるかも知れません。腰当てのクッションがあるので少しは良いのですがもう少しボリュームのあるクッションも起きたくなる感じです。肘掛けを付けたのですが無くても座り心地は同じくらいです。
1人が参考にしています
しばらく使ってみた
コンパクトタイプよりは使い心地がよい 頭がしっかり預けられる 座面の厚みも薄めなので膝も痛くならない コタツ机と相性よし ほどよいクッション性○ 思ったよりへたりにくい 気になってきた点は、リクライニングの可動域の狭さ 眠気が襲ってきたときや、もう少し倒れてくれたら楽な姿勢でマンガが読めるのになぁと思うことがある ヘッドのリクライニングは座高が高くないとあまり意味をなさない あと色がやはり重い ベージュ系ほしい
0人が参考にしています