カウンター 下 ラックの検索結果| 96ページ目
磁力が弱い…
ニトリのスチールパネルを愛用していますが、同じ感覚で使ってみたものの磁力が弱い… スチールパネルならしっかりくっつく物も、この商品はズルズル下がってダメてわした。
3人が参考にしています
組み立てが大変
上のレールを取り付ける際にネジを閉める必要がありますが、目安の小さい穴しか空いておらず、かなりの力がないとネジを閉められない。
0人が参考にしています
卵が入らない
卵を2段にして入れようと思ったら、下の引き出しにL玉の卵が入らない
5人が参考にしています
バーが邪魔
引っ掛けるためについているバーが邪魔をして、その上にトレイを載せると斜めになってしまう
0人が参考にしています
失敗した
店舗での購入を考えていたが、店舗在庫の確認が出来なかったのでネット購入としました。30cmと40cmの切り替えボタンを見逃して注文してしまった様です。封を切って取り付けるまで気が付かずへまをしてしまいました。部品購入の場合に、サイズに種類がある時には最終的にサイズの再チェックがされるような仕組みがあればと思います。
0人が参考にしています
卵は下段に置けない
卵を常に2パックは常備しているので、2ケース買って上下に置こうと思ったら、下段は高さが足りなくて卵パックが開けません。がっかり…
3人が参考にしています
磁力が弱め
本体の磁力が弱く、ダイニングテーブルにマグネットシートと一緒につけたが、落下してしまう。 冷蔵庫の側面など、何かの側面につけるなら落ちないのかもしれない。 あと、ティッシュの箱ごと入るかと思いましたが、入りません。ティッシュのみを入れないと蓋がしまりません
0人が参考にしています
浅すぎた!
少しでも冷蔵庫内の無駄なスペースを無くそうと購入しましたが、浅すぎてほとんど何も入れれない!ここに入れるくらいなら他の空きスペースに入れたほうがいい…くらいな感じです。
0人が参考にしています
やっぱり…
商品の奥行が、冷蔵庫の奥行に全然足りないのは分かっていましたが、便利そうにアピールされていたので購入してみました。が、やはり購入しなければよかったです。 棚を挟む部分が、棚の上に置くもの(トレーやボックス)に干渉するので棚の上のものが不安定もしくは置くもの幅を限定してしまいます。 奥行がなく浅いので、スライスチーズをバラして入れるくらいしか思いつきません。 この棚下トレーの奥は物の出し入れが面倒なので、結局入れられずスペースがもったいないです。 我が家の冷蔵庫では使うと逆に不便という結論でした。
2人が参考にしています
ゴミ袋が…
ゴミ袋が上手く設置出来なくて、まあまあストレスです。 うまくひっかけられるコツみたいなものがあれば有り難いです 部屋にゴミを置きたくないので、ある程度溜まったらベランダへのサイクルができる、もう一回り小さいサイズがあれば有り難いです。
8人が参考にしています
整理するのに便利?
飛び付いて買ったけど、うちの冷蔵庫には上手く付けられなかった ガムテで貼って使います スライドする棚には合わない 不良品じゃないけど残念だった
0人が参考にしています
期待してたけど、うちの冷蔵庫には合わなかったのか、引き出すと全てが動いて使えませんでした
0人が参考にしています
取り付け箇所が限られる
キッチンでマグネットを取り付ける箇所は冷蔵庫の平面しか無く限られる為、上手く使用出来無かった。(我が家は冷蔵庫の正面しか無く曲面になっている為マグネット力が弱く使用時本体が動いてしまいペーパーが切れ無い)これの解決策として曲面でもマグネットが付くタイプと木製部にビス止めで取り付けるタイプを新規に作って欲しいです。御検討下さい。このホルダーの取説に使用条件等が書かれていたらすみません読んでいません。
2人が参考にしています
白いクリップが邪魔で、 結局使わず捨ててしまった。
1人が参考にしています
おもったより使い勝手が悪い
設置のアームがかなり干渉してきて上棚に物を置くときに傾いたり置きづらくなったりします。引き出しの高さも中途半端でマーガリンが入らない…あと1cm程度で入りそうなのですが…残念。アイテムページの写真のようにスライスチーズやハム程度しか入りません。
2人が参考にしています
残念
冷蔵庫のデットゾーンを活用したくて購入しました。が、ウチで使用している冷蔵庫の棚板がくぼみのあるタイプだったのでトレーを引っ掛けるとどうしても奥が斜めに下がってしまいます。アイディアはとても素晴らしいと思うので、どのメーカーの冷蔵庫でも対応できるように改良していただいたいです。見た目はちょっとアレですが使い勝手は悪くないので返品はせず使用しています。改良を期待したいので星一つです。
0人が参考にしています
冷蔵庫の棚板の厚みは確認必須!
購入し、冷蔵庫の板にはめようとすると写真のように差し込み部の幅が足りず使えませんでした。 ウチの冷蔵庫棚板の厚みは最大幅2cmです。 棚板の厚みを確認せずに購入したのも悪いのですが、 恐らく2cm未満の棚でも少しでも厚みが最適でない場合、この製品のフック部分に応力がかかり棚の動きがかなり制限されると考えられます。 しかし、製品説明には使用可能な棚板の厚みに関して記載がないため購入したものの使用できないといった事例があると思います。 自宅冷蔵庫の棚板の厚みを確認してからの購入をおすすめします。
5人が参考にしています
トレイを引くと丸ごと抜ける
トレイを引くと丸ごと抜けて来て押さえなければいけないので両手が必要なので使いにくい。抜けた拍子にアームの部分に物が挟まるともたもた。イライラします。Mの方を買ったので、高かったのにな。めちゃくちゃ損した気分です。利用してる見本が店舗にはなかったので、抜けるとかわからないですよね。冷蔵庫の天板が薄い方は気をつけたほうがいいです。 あと、結構厚みがありますのでサイズ感チェックした方がいいと思います。
1人が参考にしています
卵の収納
ラックを2段にして、卵のパックを上下に収納したかったのですが、浅型Sでは高さが足りず卵は入りませんでした。かといって深型では高すぎて無駄なスペースに…卵を収納するには写真のように1番上に置くしかなさそう。奥行きと幅がちょうどよかっただけに残念です。
38人が参考にしています
つっぱりが弱いです
残念ながら私の台所環境では上下のつっぱりが弱く不安定になってしまうため、安心してマグネットを使えず、少々購入を後悔している状態です。 せめてつっぱり具合をしっかり調節できるアジャスターがあればと思いました。
27人が参考にしています