カッティングボード シンプルの検索結果| 45ページ目
色が…
皆さんが言っているように、切った時の感触は良いと思います。 Sサイズを買ったので、扱いやすいのもまた良しです。 が、色が好みではありません。 Liveや商品紹介では白に見えていたので、店舗で白を探してしまいました。
1人が参考にしています
良かった
普通
0人が参考にしています
憧れの…
某料理家さんが使ってる形と似てて、価格も安いので購入。長方形に比べて奥行きがあるので、切った物を寄せておいても邪魔にならないです。熱湯消毒が出来れば五つ星!
0人が参考にしています
ヒノキのまな板
ヒノキのまな板のサイズの表記がなかった事が残念でした 以前から使用していたまな板より大きくて、もう少し小さめのまな板がよかったです
0人が参考にしています
傷はつきやすい?
包丁研ぎと、おろし器がついてて、便利だけど、表面に傷がつきやすかったです。 食洗機で洗えるとあると尚良いと思います!
1人が参考にしています
しっかりした商品でしたが、食洗機が使えないのが残念です。
6人が参考にしています
人気商品で欠品中だったので 注文で購入 期待通りで 毎日活躍中です
0人が参考にしています
ストレスなし
包丁の切れ味が気持ちいいほど維持できます!(気になったらすぐに研げるので) たまに薬味おろしを握ってしまい痛い思いをすることもあり。薬味は私的にはいらなかったかな? 解凍プレートは思ったより使えました!
1人が参考にしています
シャープナー 余り使い心地がよくない
5人が参考にしています
解凍プレートとしては 優れもの
解凍能力は 電子レンジより優れています あったかい おかずやご飯も早く冷やすようです まな板としては 包丁が使いにくいのであまりよろしくないかも
1人が参考にしています
Mサイズが思ったより小さかったので、買うならLサイズがおすすめです
13人が参考にしています
満足
気持ち思っていたより小さいかった。 色と質感、刃渡りは思っていた通りでよかった。 ただ、少し切っている時の音が思いのほか響くのが残念です
0人が参考にしています
薄い
まな板が、かなり薄い!軽くていいけど、もぅと分厚くていいのになぁー 包丁やハサミ等の切れ味は良いです!
2人が参考にしています
使いやすいけど
木のまな板を使っていたんですが、黒カビが気になって処分してこちらを買いました。 黒いまな板使いやすくて。 軽いし、大きさも丁度いいんだけど、水はけが悪いかも。木のまな板は水はけよかったから。 あと、ちょっとつるつるして安定感悪いかな。 まぁ、それはタオル敷けばいいので別にいいんですけど。値段通りって感じかな
0人が参考にしています
カンカンと音が鳴る
ものを切るとカンカン音が鳴って結構うるさい。固いものや千切りなどには向かないかも… ただ、油汚れはすぐ落ちるし色移りもない(使用して2年経過色移りなし)。撥水も十分あるので、肉や魚を切るのに使っている。
4人が参考にしています
端が気になる
端が斜めになってるので立てて収納するのにグラグラするのが気になるけど プラスチック製のまな板を使うのに少し怖いなと思う番組を見た後だったので(マイクロプラスチックが亡くなった人の血管等からも見たかったとか)プラスチック製出ないものを探していたのでまぁ 満足です
1人が参考にしています
あれば便利かな
食パンをカットする時に使いました。あれば、なにかの時に便利かも。最初、カッターがどうなっているか、わからず、プラスチック部分を外したりして、四苦八苦30分くらい、ああ、このまま、右にスライドするだけで、切れるんだ、と。もう少しわかりやすい説明があると、万人が使えるかもしれません。
0人が参考にしています
立てられるが、、
プラスチックのよくあるまな板が古くなり、こちらを店舗で見て購入しました。 よくよく考えたら我が家のキッチンにこちらのまな板の底の厚み(3センチほど)のスペースが無く、湯沸かしポットの台の壁際に立てかけてます(笑)下に布巾を敷いてるので、自立は出来てません。 あとは、切っている時の庖丁がまな板に当たるカンカンと鳴る音が、ちょっと気になりました。特に硬い物を切る時です。
0人が参考にしています
4ヶ月使った結果
4か月ほど使ってようやく汚れが目立ち始めた感じがする。軽くて立て掛けやすいのはいいが、狭い台所で切る作業をするならもっと分厚く安定感のあるまな板を選んだ方がいい!広々としたキッチンで使いたい人向きかな!
0人が参考にしています
取り替えようまな板シート
毎回お肉や魚を切ると菌とか心配なので使ってます。すごく便利でいいのてすが最後の方はくるくるなってまっすぐならないのは難点かな。あと本体のカッター部分が本体からすぐに外れてしまいます。 それ以外はとっても便利なアイテムです。
0人が参考にしています