0件
0件
ピックアップレビュー
Mサイズで十分大きさもありコスパもいいと思います。自分で長さを決めてカットできるのがいいです。 ラップよりパッケージが大きく収納に少し困ります。もう少し同じ長さが入っていてコンパクトになればもっと満足です。
購入商品:まな板シート(M)
投稿日2023年1月3日
おさる
ピックアップレビュー
食洗機対応、色合いが気に入り購入しました。使用していますが、厚みがある分なのか、重さもあるので改善されると、より良いかなと思います。
購入商品:食洗機対応 耐熱抗菌まな板 石目調(L)
投稿日2022年10月5日
あんぱんち
ピックアップレビュー
前のまな板の汚れが気になったので新しくしました。汚れはあまり目立ちませんがまな板が硬く感じました。
購入商品:食洗機対応 耐熱抗菌まな板 石目調(L)
投稿日2022年9月20日
ちっちママ
ピックアップレビュー
とにかくカッターが切れずらい。 以前は内側に凹凸があったので端がめくれあがってしまい少々使いずらかったですが、今回のは外側に凹凸が付いたので、使いやすくなりました。
購入商品:取替用まな板シート(M)
投稿日2022年9月16日
あかべこ
ピックアップレビュー
後片付けが非常に楽になるため重宝していますが、カッターが使いにくいところと、まな板に乗せたシートがくるくる巻いてしまうためいちいち逆向きにクセをつけてから使わないといけないところが手間だと感じます。巻きの裏表が逆になればくるくるしなくて済むのになーと。食材を切る前にシートをベタベタ触りたくないので改善していただけると良いですね。
購入商品:まな板シート(M)
投稿日2022年9月15日
まる
ピックアップレビュー
なかなか使い勝手がよいのですが、包丁を引いて切る食材には適しませんね。 ザクザクカットするだけに使用するなら、まな板も汚れずとても良いかもしれません。
購入商品:まな板シート(M)
投稿日2022年9月15日
蓮
ピックアップレビュー
肉や魚を処理する際に、また板に置いて使った後に洗わなくても次の作業ができて便利です! ただ、シートをカットする時にカッターが使いづらいのが残念。 シートをカッターの下に差し込む用にしたら使いやすくなるかも!
購入商品:まな板シート(M)
投稿日2022年9月8日
カーコたん
ピックアップレビュー
肉や魚の処理をする際にまな板を汚さず使えてとっても便利! ただ、巻きが少なめで直ぐ終わってしまうので、増量タイプもあったら良いと思う
購入商品:取替用まな板シート(M)
投稿日2022年9月8日
カーコたん
ピックアップレビュー
凹凸があるのですが正しい使い方に合わせてまな板に置いたときに上向きに丸まるため端が邪魔です。あと包丁で切ってるとこのシートまで切れてるので、いつか切れ端が具材に混入しないかと不安になりました。切る場所を変えて満遍なく使えばいいんでしょうけど面倒です。
購入商品:まな板シート(M)
投稿日2022年5月4日
ピックアップレビュー
M を購入し四人家族には丁度いいサイズ感でしたが 滑り止めが付いていて大とまな板は滑らないのですが まな板が固すぎて、食材が滑ります。 指を切りそうになるので 別のものを購入します
購入商品:食洗機対応 耐熱抗菌まな板 石目調(L)
投稿日2022年2月27日
にゃんたん
Mac
ピックアップレビュー
白い面、包丁のあとがついて筋状に茶色く変色します。黒いほうも目立たないだけで同じだろうと思う。抗菌だけどキッチンハイターで漂白消毒してます。こういうところ、可もなく不可もなく普通のまな板です。そして、両面使えるって便利と思ったけど片面使ったら洗うか拭いてひっくり返すから手間は同じ。 100均の柔らかく曲がるまな板2枚使いのほうが出番多く、結果としてこちらはその後使ってないです。もったいないから今度100均買い替える前に、こちらを使い倒して捨てる。そして再び100均を買う。こちらのリピートはしないと思います。
購入商品:抗菌まな板 白黒(Lサイズ)
投稿日2021年12月9日
evergreen
コロン
コロン
ピックアップレビュー
気になっていた切った時のあたり?と音も気にならずその点はよかったです。 マイナスなのは食材をあれこれカットするたびにまな板を洗うのですが、裏側の水を拭き取らないと次カットするときに滑ります。 軽くて扱いやすい反面重さがないのでズレるのでしょうか。 あとは黒の面はキズがすごく目立ちますね。
購入商品:抗菌まな板 白黒(Lサイズ)
投稿日2021年9月17日
ふくろう
ピックアップレビュー
まな板に用には不安があって、チーズを切るプラスチックボードの水切りを置いています。まな板は重すぎて支柱が傾いてしまいました。
購入商品:【SUSシリーズ】まな板スタンド
投稿日2021年4月20日
アサ
mama
ピックアップレビュー
システムキッチンの包丁収納は子供が小さいうちは手が届いてしまうのが不安でコンロの脇にトレイを置いて包丁類を置いていました 同じサイズで収まり、そこそこ重量もあって安定していてよい感じです うちの包丁は重心の関係で真ん中に差し込むと柄が刃のほうへ傾いてしまうので包丁の背を一番端のところに当たるように差し込んでいます ちょっとわかりにくいですが、包丁や差し込み位置によっては写真のようにまっすぐ立たない場合もあるという感じです。
購入商品:包丁&まな板スタンド FLAT(WH)
投稿日2021年1月13日
まさ
たこ
ピックアップレビュー
つっぱりラック1段(メッシュパネル)に使用すると。一番上の部分に引っ掛ける感じ。フック型ではなく、コの字型の引っ掛けなので。幅の広いまな板は難しいので、中サイズのまな板を推奨します。まぁ、使えない訳ではなく、工夫して使うと便利ですね。
購入商品:【SUSシリーズ】まな板スタンド
投稿日2018年4月8日
ヨッシー