カット シートの検索結果| 7ページ目
四隅の角に10cmくらいカットして使用
3畳のラグをクッションフロアに敷くと滑るので、 すべり止めシート(NT3 185X225)を購入。 ラグのほうが大きいので四隅に10cmくらいカットして2枚ずつ(合計8枚)にして装着したら、フィットしてめくれなくなりました。 合わせ技、おすすめです。
1人が参考にしています
お安いです
ほかのメーカーの商品を使っていましたが、転居を機にニトリオンラインで見つけてお店で購入。3mは思ったよりあっという間に終わってしまいますが、カットもしやすく便利です。臭いなどはまだわかりませんが…
6人が参考にしています
お手軽
調理台の保護シートを探していました。 お手頃価格で、好きなサイズにカットできるのがいいです。 もっと大きなサイズがあれば嬉しいです。
23人が参考にしています
保護シートが剥がしにくい
組み立てについては、棚板の保護シールを剥がすまでの組み立ては簡単なので、1人でもそこまで時間がかからずにできます。しかし、他の方も書いているように、ブルーの保護シールが剥がしにくかったです。口コミを見て覚悟してたのですが、もう少し剥がしやすいといいなと思いました。また、保護シールを剥がす際に、棚板側面部分の丸くカットされている角のところで指を結構深く切ってしまったので、ちょっと注意が必要かなと思いました。棚板側面の直線部分は内側に折り畳まれているので指あたりは悪くないですが、丸角部分はカットされたままのような感じでした。 何はあれ、シンク下の空間が有効活用できるようになったので、使い勝手としては悪くないです。
7人が参考にしています
切りやすい
メモリがついていて、カットしやすかった。ただ、薄いので重い物を押し入れに入れようとした時に、引っかかってすぐに破れてしまいました。
0人が参考にしています
まだ分からないけど
防虫効果があるのかまだ正直 使い始めたばかりなので分かりませんが、、、 素材は柔らかく ハサミでも切りやすく サイズカットも楽でした
0人が参考にしています
あれば便利かな
食パンをカットする時に使いました。あれば、なにかの時に便利かも。最初、カッターがどうなっているか、わからず、プラスチック部分を外したりして、四苦八苦30分くらい、ああ、このまま、右にスライドするだけで、切れるんだ、と。もう少しわかりやすい説明があると、万人が使えるかもしれません。
0人が参考にしています
斜めシートがはがしやすい◎
粘着は充分にゴミを捕らえてくれます。 斜めカットなのでシートを剥がすのはとてもスムーズです。 ただ、剥がし始めの端をみつけるのがいつもヘタで、爪で汚れたシートを引っ掻いています。
0人が参考にしています
カットしてあるよ!
何度もも使用するので、もう少し値段が安いと良いなと思います
0人が参考にしています
テレビで観て
会社で使用するために、購入。 斜めカットになっているのでシートが取りやすいとテレビで絶賛されてましたが、率直にそれほど取りやすいとは思いませんでした。 もう少し改善いただきたいです。
0人が参考にしています
あれば便利だけどなくてもいいかも
購入してすぐは使いましたが、以降いつも使い忘れてしまう。 好きなサイズでカットできるし、まな板を洗うのもラクではありますが、わたしには不要だったのかもしれません。
0人が参考にしています
Mサイズで十分大きさもありコスパもいいと思います。自分で長さを決めてカットできるのがいいです。 ラップよりパッケージが大きく収納に少し困ります。もう少し同じ長さが入っていてコンパクトになればもっと満足です。
0人が参考にしています
好きなサイズにカットできるので便利ですが、暫く使用してると掃除する時とかにマットを上げるとテープが剥がれてくるので、テープの粘着力は弱いです。
0人が参考にしています
なかなか使い勝手がよいのですが、包丁を引いて切る食材には適しませんね。 ザクザクカットするだけに使用するなら、まな板も汚れずとても良いかもしれません。
0人が参考にしています
カッターが使いづらい
肉や魚を処理する際に、また板に置いて使った後に洗わなくても次の作業ができて便利です! ただ、シートをカットする時にカッターが使いづらいのが残念。 シートをカッターの下に差し込む用にしたら使いやすくなるかも!
4人が参考にしています
切るのが面倒
材質的にカッターでスパッと切れず、収納に合わせて切るのが面倒…? 下駄箱の扉が閉まれば良く、若干長い分には問題無いと思うので初めからミシン目とか入ってるとカットが楽になりそう。
3人が参考にしています
こちらそのまま置いたらズレそうだったので、両面テープ貼りましたー! 自分の靴箱のサイズに合うようカットしました
3人が参考にしています
粘着力がちょうどよく、フローリングにも使っています。 が。最近シートが薄くなったのでしょうか、めくる時に途中で破れてしまったり、2枚一度にめくれてしまったり、といったことが増えてきました。 何度もリピートしてきましたが、毎日使うものなので、次は買い替えを検討中です。
0人が参考にしています
作業は大変、できあがりは満足しています
①梱包について ・配達員さんに「一箱だけ板が隙間から出てきた」と言われましたが、気になる欠けなどはありませんでした。 ②作業について ・タイルはコツさえ掴めば綺麗にはまります。短辺をカチッとはめてから力を入れて長辺をはめ込んでいくという感じです。馴染んでないところはゴムハンマーで叩きました。 ・横はカッターで切れ目を入れれば、気持ち良く割れます。縦が切れにくいというレビューを見かけましたので、縦はジグソーでカットしました。 ・壁とタイルの間に挟むスペーサー(ダンボール片)にめちゃくちゃイライラさせられます。笑 ・部屋の隅や複雑なところを完璧にするのは難しい気がします。 ・賃貸のため、なんとなく防カビシートを下に敷いています。 ③全体を通して ・約12畳を土日2日間かけて、手先の器用な人と作業をしたので、満足の行く結果となりましたが、不器用な自分一人では挫けてただろうなと思います。 ・ただ、部屋の雰囲気はおしゃれになったので、結果的にやってよかったなと思います。 ・販売元のHOME tasteという会社がYouTubeで作業動画をアップされています。
20人が参考にしています
良かったけど、切るところが多過ぎ。
商品自体には満足ですが、最初が直角のカットになっておらず、きっちり納めるためには4辺をカットする必要がありました。結果使用できる面積も少なく、最初から直角だと尚良かったです。
1人が参考にしています