カット式台ふきんの検索結果| 8ページ目
とても楽!
布巾をやめてこれにしてからとても楽になりました。毎日布巾を洗う手間が省けました。 汚れたら雑巾にして捨てるだけ。 もっと早く使ってれば良かった。
0人が参考にしています
かわいい
とってもかわいいので、使っているだけでテンション上がります(^ ^) 使い捨てでいつも清潔、コスパもよくて1番リピ率高いです!
0人が参考にしています
布のふきんは使ってません
ディスカウントストアで似たようなのを買った事がありますが、絞ると千切れてしまいダメでした。 これは数日は使えますし、絞っても大丈夫!強いです!! もうずっと使っています。 ベストセラーですね。
6人が参考にしています
とても丈夫
人が集まる時にとても重宝します。食事の近くに置いていて、子供たちがこぼしてもこれで拭き取りゴミ箱へぽいっ。いちいち布巾を用意する必要なしです。 また、おぼんのお団子や生春巻きを作って乾燥することありませんか?このカット布巾を濡らしてかけて置くと、保湿されて作りたてで保てました。最後はこれで水回りの掃除。絞っても簡単に破れません。キッチンペーパーの破れにくいタイプはお値段が高く、使うことが限られますが、これがあれば、布巾としても、食べ物の保湿にも、掃除にも色々使えて便利です。
1人が参考にしています
強く擦っても破れない
屋内外で大活躍してもらってます。強く擦っても破れないので、とても気に入ってます。途中から青系からグレーに仕様が変わりましたが、機能は問題無し。
1人が参考にしています
もう5年くらい?リピートしています。調理中のキッチン作業台やlHのコンロ周り、最後はシンクまで拭いて捨ててます。使い捨てなので、ガシガシ使えるのがいい。デザインも昔は青とか飲食店ぽい感じだったのに、部屋に馴染むようになってるし。あまり汚れないときは2、3回使用できる頑丈さもいい。
1人が参考にしています
ふきん洗いの手間がなくなる。定期購入してます。
1人が参考にしています
最高!
毎回買っています シンクを拭いたり リビングの机を拭いたり使い勝手が良いです。 値段もお手頃なので◎
1人が参考にしています
毎日愛用しています。台拭きとして使ったあと、その日の終わりにキッチンまわりのお掃除に大活躍です。使い捨てなので気軽に使えます。薄いけれど丈夫で乾きやすく、キッチンだけでなく他の掃除にも利用しています。
1人が参考にしています
カワイイ、使いやすい、長持ち
いつもキッチンペーパーを使っていましたが、今回初めてこのタイプのカット式大布巾を購入。ペーパーよりも布巾よりも吸収率が良く、食器を拭いたり、机を拭いたりして使いました。汚れていない時は洗濯機に入れて乾かしてまた使ってます。かなりエコ。丈夫。おすすめです。
3人が参考にしています
お気に入りです
さっと使えて衛生的です
1人が参考にしています
リピしてます。
抗菌なので、二、三回使っても嫌な臭いがせず安心です。 何度もリピートしています。
1人が参考にしています
毎日使用しています
1日で使い捨て出来るのが楽です。 きちんと吸水してすぐ乾くので、毎日重宝しています。 リピ買いしています。
1人が参考にしています
小動物の日々のケージ掃除に
生地がしっかりしていているのでふきやすく、汚れもしっかり取れます。値段も安いので気兼ねなく使えます。何度もリピートしています。
1人が参考にしています
ずっと愛用
以前は違うカット台ふきんを購入していましたが、この商品に出会ってからは、コレのみ!通常2枚重ねで使用! 吸収力も前の物よりよく、お手拭きから台布巾、お掃除にも使ってます! 汚れたらそのままポイっ! 常に清潔な布巾がそばにある! とても満足してます!
1人が参考にしています
毎日愛用しています
紙とは言えしっかりしていて、テーブルの上を拭くのに勿論使えますが、油汚れがすごいフライパンや床の汚れ落とし、泥まみれの靴の拭き上げなど、今まで雑巾を使うと後の洗濯が面倒なもの殆ど全てがこの台ふきんで代用することができ、また台ふきんとしても最後にシンクの拭き上げに使い、後はそのまま捨てることができるので本当に重宝しています。 ペーパータオルとは用途が微妙に異なり、こちらの方がタフに使えて、両方を常備して楽をしています。
3人が参考にしています
万能
あっちこっちの用途に使えてとても良い!!
1人が参考にしています
1枚あたりはちょっと小さいけどかわいい
1人が参考にしています
便利に使っています。
洗った食器の下に敷いたり、古くなったらザーッとキッチンを掃除して洗っても汚れが取れにくくなった時点でポイッと罪悪感なく捨てられる、とても使い勝手のよい清潔なふきんだと思います。 布製だとなかなか捨てられず、知らないうちに不潔になっていたりするので私には合っているようです。
0人が参考にしています
良かった
良かったです。
1人が参考にしています