カラーボックス 1段の検索結果| 3ページ目
しっかりしてます
クローゼット(ウォークインクローゼットではない)内の収納を探していました。バッグとカゴを置きたくてオープンラックがよかったので満足してます。空間を無駄なく使えてスッキリしました。1段ずつの高さがあり、支柱も細めなので出し入れももたつくことなくストレスなしです。高さがありますが、シャツやジャケットなど裾が曲がらなくギリギリかけることができています。購入してよかったです。
1人が参考にしています
中央にいれる棚板を追加して、子供のおもちゃ棚に使用しています。とてもいいです。 お値段の割にサイズ感やデザインも良い。 色がもう少し何色かあると嬉しい
1人が参考にしています
トイレに
サニタリー用品入れに使用中。白い壁紙にグレーの色味があい気に入っています。3段積み重ねて使いたかったのですが、(下の段に)ふたをしないとうまく重ならず。ただ、ふたを1段目、2段目に置くと取り出しが面倒なので、バスケットの底にふたを縫い付けてみたら使い勝手よくなりました。ふた無しでもぴったり重なるよう改良してほしいです。
2人が参考にしています
買って良かった
組み立ても簡単でデザインもシンプルで購入してよかったです。ただ、ネジ穴が一つ入らない箇所がありました。ネジを変えても入らないので穴の問題かと。他は満足なので−1に。
1人が参考にしています
組み立て前に掃除が必要です。
商品自体はとても良かったのですが、全ての板に木くずがたくさん付いていて、組み立て前に1枚ずつ拭き取る必要がありました。
8人が参考にしています
広告で見て気になっていた商品
1人で組立をするなら、説明書の通りだと作りにくい。 ですが、思った以上にしっかりした造りです。 1段あたり10キロまで対応し、全体的には50キロまで大丈夫らしいです。 オプションでカバー(ホコリよけ、日焼け防止)があると更に良い。
4人が参考にしています
シェルフNステイン1680
リビングの飾り棚として購入しました。高級感のある色合いで、満足している のですが、A4ファイルが1段だけしか、たてに収納できないのは、使い勝手が限定されるので最下段が改善できれば満点でした。
1人が参考にしています
漫画を収納するために購入しました。
浅めの81cm幅のダークブラウンの物を購入しました。注文してからちょうど1週間で届きました。漫画に合わせ、それぞれ7段(1段の高さは約24cm)に分けています。 組み立て自体は1人で行うことができましたが、結構時間がかかりました。カムロックは、マイナスのドライバーの方が止めやすかったので、プラスとマイナスドライバーの両方があるといいと思います。一応自立しますが、本棚の厚みが薄いため、壁に固定しないと不安定です。でも、漫画を本屋さんのように綺麗に並べることができます。特に、背表紙を見せて収納したい方にはおすすめです。収納量はかなり多く、現在200冊弱ほど入れましたが、まだまだ収納できます。本屋さんのような棚が憧れだったので、いい買い物ができました!
15人が参考にしています
もう一回り高さが高いのを買えばよかった
他社より棚板が安いのでニトリで買いました。普段は他社のものを愛用しているのですが、特に違いは感じられません。 子ども用の本棚として購入しました。低い方が安全かな〜と思い高さが80センチのものを買いました。が、高さ80センチをそのまま2分割できるわけではなく、棚板の厚さとか、1段目の床との距離とかで、結局使えるのは80センチないため、思ったより収納できず。購入した棚板もいらなかったかな…という感じ。もう一回り大きいのを買えばよかったです。
23人が参考にしています
しっかりしてる
子ども部屋の絵本・おもちゃ収納として購入。 女1人で組み立てたら約40分ほど掛かりました。日本製だからか、転倒防止金具や後ろの板の歪み防止金具もあり、とても丈夫です。 縦に置くと迫力があったので横向きにしています。横にすると棚ダボは使えないので絵本が倒れないようにニトリのブックスタンドを使っています。また、1段目にソフトNインボックスのレギュラーサイズを2個入れたらちょうどいい感じになりました
8人が参考にしています
良い感じ
1段に2つをセット。 とても良いです。上だけでも下だけでもセットする幅は広がりそうですね。 良い商品だと思います。 (別レビューしていますが深型は別評価です)
101人が参考にしています
A5サイズ本を収納可能な段の数
8段(BR)を購入しました。 組み立てはそれほど難しくありません。 購入前、 商品紹介の画像に「A5サイズ本も収納できます!」、 またレビューに「一番下の段だとA5サイズは入りませんでした。」 と書いてあったので、8段中7段にA5サイズの本を収納できるだろうと思っていました。 が、実際に収納してみたところ、A5サイズ本は上から2段目と3段目、6段目、7段目の計4段の棚にしか入りません。 これは想定外でした。 A5サイズ本が入らない1段目や4段目、5段目、8段目の内寸高さは206mmくらいです。B6サイズの本なら問題なく収納できます。 お値段の割に見た目はよく、ぐらつきやがたつきなどもなく、良い商品だと思いますが、A5サイズの本の収納可能数が思っていたより少なかったので、★3つとしました。
1人が参考にしています
これが欲しかった!けど……
リビングでNポルダディープを愛用してます。 子供が小さいため、上段に触られたくないもの、下段に絵本やおもちゃを置いてました。 少し大きくなってきたので、服を選びやすくするため、キッズ用のワードローブを買おうか検討していたところ、こちらを見つけました。 欲しい高さに設置できて、子供も自分で服が選べて嬉しそうなので大満足です。 それでも星を減らした理由は、棚板と同じ段に設置するとハンガーが外しにくい為です。 我が家のハンガーは以前ニトリでまとめ買いした白いものですが、大人でも外す時にひっかかり若干煩わしいです。(写真参照) 子供はまだ手が器用じゃないので全く取れません。癇癪を起こします。 棚より1段下げれば取れるようになりますが、その分棚板を1段上げる必要が出てきて、置けなくなるものがでてきます。 あとほんの少しポールの位置を下げてもらえるととても助かります。 また、子供がポールを前後に動かして、擦れる音を鳴らして遊びます。 使用中に前後に動かすことはないと思うので、ガッチリ固定できるパーツもあればいいなと、期待も込めて☆3にしました。
1人が参考にしています
バチボコいい!!!
バチボコいいけど(取り付けも鬼簡単)ちょっとグラつく。グラつくっていうのはカタカタする。ネジは全部締め切ってるけど高さが合わないのかちょっとガタガタする。小学校とか中学校思いだした。机の足に紙とか下に敷いて高さ合わせてたよね。 そんな感じ。 でもめちゃくちゃいい。でもがたつく
0人が参考にしています
炊飯器のフタ問題。参考になれば…
店頭で見て購入後、組み立ててみたら、炊飯器のフタが開かない。後からレビューを見て、全くその通りでした。 仕方ないので、棚板を1段下げて使っています。他の棚は狭くなりましたが、炊飯器のフタも無事に開くようになりました。使えるようにはなりましたが、商品の企画段階で考慮してほしかった。
6人が参考にしています
かわいいんだけど…
カラーボックス収納からの置き換えで、シリーズで使っています。木目調がかわいいし、細々収納出来て気に入っています。 ただ、カラーボックスより、ほんの数センチ狭い(低い)せいで、今まで1段に入っていた洋服をしまうのに2段分のスペースが必要になってしまうのが残念。 もう2センチくらいピッチを広げてもらって、カラーボックス用のインナーケースがそのまま使えるようにしてほしい!
3人が参考にしています
シリーズを工夫、充実させて欲しい
Nポルダ幅60を購入。棚自体は、組立にも商品にも満足です。 ランドリーの洗剤類の収納に使用しましたが、重いものを載せてもしっかりしていて、スッキリ収まってとても良いです。 後からでも棚板の高さを簡単に変えられるのも気に入っています。 だけど、棚の高さを1段分にすると “Nポルダ用引出しの高さ10cm"しか入らないが引出しは幅40のみ。20cm分が足らない!半分の幅の物を展開して欲しいです。 また、Nインボックスやカゴ・ワイヤーバスケットなど、どれも1段には対応しておらず、諦めて見た目と使用感がいまいちな100均のケースで使っています。 ピッタリの物を出してくれたら買い替えたい!! また、Nポルダミラーというのが出ていますが写真を見る限り、突っ張りの上部分が干渉してピッタリ隣にくっつけて設置できない。 またNポルダの棚の側面に目隠しの様に設置したくても干渉する。 改良して欲しいです。 1段分の引出しの件、解決するならリビングや玄関にも置きたい! 今後の商品展開に期待しています。
4人が参考にしています
歪みが気になる
2段のものが調子良かったので、3段を購入。3段は撓むのか3段目の小さい引き出しが傾いてしまいます。 Nボルタに組み合わせて使っていますが、Nボルタの棚にピッタリサイズではなく、ギリ入らない残念な感じでした。Nボルタは棚を1段と上げないと入りません。 棚と棚の間にピッタリ入るとスッキリするのに残念です。
4人が参考にしています
高さに余裕がほしかった
デザインは気に入っています。 高さに余裕がほしかったです。 大判コミックサイズに合わせると最後の1段は文庫が入るかどうか。 ディスプレイ用の部分もあるので仕方ないですが出し入れはゆっくりやってます。
4人が参考にしています
高さがもう少し低いほうがいい
高さが微妙に高くて、ラック1段に出来ない
2人が参考にしています