カーテン フックの検索結果| 30ページ目
便利だけど……
遮熱カーテンだと生地に厚みがあるため取り付けがスムーズにできなかったのが難点。 もう少しサイズアップすれば取り付けしやすいかも
0人が参考にしています
ちょっと長かった
ちょっと長かったので、端を切って使っています。
0人が参考にしています
遮光は◎、サイズは❓
遮光効果は、確かに完璧。朝も曇ってると朝が来たか分からないぐらい。 一方で、178cmでは、やはり短かった。フックが長さ調整出来るので、185cmとか、190cmでも良かった〜〜〜。レールから床が180cmだったので心配はしていたが、失敗した。
7人が参考にしています
数が残念
既成カーテンのフックが14に対して、リング10個。 袋にニトリ既成カーテンをご購入の場合は2袋必要です。とか書いておいてほしいですね。 これから購入される方の参考になれば。
2人が参考にしています
普通
使用期間が短く実際の耐久性は不明だが、しっかりとした作りではある。洗濯バサミはつまみやすい。フックが短く、カーテンレールなどにはかけづらいのが難点。
1人が参考にしています
組み立て方がわかりにくい
簡単な組み立てなので、すぐできると思いましたが、説明書がわかりにくく組み立てに手こずりました。 出来上がりは満足しています。
4人が参考にしています
丈夫
軽いが丈夫!
0人が参考にしています
色が違いすぎる
サイトと実際の商品では色がかなり違います。もう少し正確に生地の色・質感がわかっていれば購入しませんでした……。 アイボリーというより黄色がかった飴色の生地で艶があるため、つけると部屋がゴージャスな雰囲気になります。 以前ニトリで購入したアイボリーのカーテンと比べても全く違う色に見えます。 作りはしっかりしていましたし、カーテンフックを付けてくださっていたのは有り難かったので星3にします。
11人が参考にしています
カーテンフックの取り付けが大変、、、
コスパ、質感などは問題なかったのですが、カーテンフックの取り付けだけが本当に至難の業でした、、、 みなさんどうやって取り付けたの?!って聞きたいくらい。 口コミの中に、シャーペンで縫い目に穴を開けて通したという方がおられたので、幸いにもそれを参考になんとか時間はかかりながらも取り付けられました、、 そこは改善アリだと思います。
10人が参考にしています
機能もサイズも充実、フックもついていて助かりました。 ただ、ニオイがきつく、気になりました。
1人が参考にしています
期待外れ
今までは洗濯バサミで留めていたので、コレだ、と思い購入しました。 しかし、レースなど薄い生地には装着できますが、厚手の遮光タイプだと装着し難いです。また、磁力も弱めです。 とても良いアイデア商品ですので、厚手生地用や磁力を強めるなどの工夫をお願いします。
1人が参考にしています
クリップ
クリップ部分がカーテンを挟み込む時、固くて指が痛かった。簡単に挟めるといいです。 マグネットも、もう少し大きいと良いです。
0人が参考にしています
ん~
磁石が弱い
0人が参考にしています
マグネットが弱いとのレビューを承知で他にこのような商品がないので購入。 カーテンがすんなり開けられる点ではこの磁力の弱さが丁度良いのかもしれませんが、カーテンの側を通ったりベッドの布団がズレて接触した際にいつの間にかカーテンが空いていることがあります。 また閉める時もマグネット同士が当たるよう閉めないと勝手にくっついてくれるほどの磁力がない。 磁力があまり強いと逆に不便になってしまうものなんだろうと想像しますが、もう少しだけ強いマグネットが良いなぁ。 ただ、ないよりあった方が良い便利グッズではあります。
0人が参考にしています
ごく薄手カーテン向け
マグネットが期待するほど強力でないですが、我が家のネット購入の安物カーテンには効果がありました。 そもそもきちんとしたカーテンには裾部分に錘が入っていて、カーテンを閉めた際すきまが出来ないようになっているので、そういった仕掛けのない安手の薄手カーテン向きと思います。
0人が参考にしています
接着力。
色違いで買っているが、磁石の力は、しっかりしていていいのだが、磁石をつけている接着が負けていて、取れてしまった。もっと強い接着を。
5人が参考にしています
タッセル。
値段の割に可愛くて買ったが、磁石がすぐに取れてしまった。磁力がしっかりしているので、接着も強力にした方がいい。
3人が参考にしています
洗濯するものには不向き
アイロンで簡単にくっつきます。 ハンドメイドの仮止めとして使い、洗濯したら1回でボロボロになってたくさんカスが出てきたので、洗濯するものには使わない方がいいようです。
29人が参考にしています
発想は良いけど数も磁力も足りなくて惜しい
寝室のレースのカーテン用に2つ購入しました。 薄型で半透明なので悪目立ちしなくて良いのですが、カーテンに挟みにくいのと、レースのカーテンだと生地が薄いようで下にズレてきます。(普通の厚さのカーテンなら問題なし) 1箇所止めるのに2個使うので、正直4つだと2箇所しか止められず用が足りません。 カーテンサイズ(ショート、ロング丈)によって4個入り(2セット)と10個入り(5セット)の2種類を販売して欲しいです。 現在販売されているのを2セット買っても もう1箇所とめておきたいので数が足りなく感じます。 普段使う分にはカーテンは閉じてくれますが磁力が弱いので、少し強めに風が吹くと外れてカーテンが開いてしまいます。 これでは意味がないので私は裏から小さめの磁石を貼って使っています。 まだ使いたいカーテンがあるので、セットの販売個数と磁力の改善を求めます。
7人が参考にしています
丈決めが大変
ニトリさんのサイトでカーテンの測り方を確認し、ランナー下部から床までの長さを測り、Aフックのアジャスターを確認して、床からマイナス1センチの長さのカーテンを注文しました。 付けてみるとカーテンを端に寄せた時、カーテンのヒダが綺麗にできず残念な感じになりました。(画像1) 原因はAフックのアジャスターで3センチカーテンを短くしたことで、天井にカーテンの上部が当たって、カーテンを端に寄せる時に天井とカーテン上部が擦れてヒダがグチャッとなることが原因でした。 Aフックのアジャスターを1番上にして、天井とカーテン上部の擦れを無くすことで、解決しました。(画像2) 私の自宅のような、天井吊カーテンの場合、カーテンを端に寄せたときのヒダを綺麗に出すには、Aフックのアジャスターを1番上するなど、フックから垂直にカーテンを吊るす必要があると思います。 Aフックのアジャスターを1番上にすると、カーテンの長さが約2センチ伸びますので、ヒダを綺麗に出したい場合は、書かれているカーテンの長さプラス2センチを目安にカーテンを選ばれる事をお勧めします。
48人が参考にしています