カーテンの選び方の検索結果
写真どおり
最近のマンションは窓のサイズがまちまちで、引っ越すたびにカーテンをオーダーしていました。今回もなるべく安くオーダーすべくニトリのカーテンを閲覧していたのですが、カーテンの選び方を読んでいるうちに、横が10~20㎝くらいカーテンの方が大きくても、そんなに目立たないかも…と思い今回は既存の規格をそのまま購入。フックを調整して縦のサイズも窓に合わせました。吊り下げたら全然違和感がありません。というか、他の部屋の採寸してオーダーしたものと比べても遜色ありません。これからはこちらを選ぶと思います。色は写真で見たとおりのきれいで落ち着いた緑。生地には少し光沢があって、お値段以上に見えます。
15人が参考にしています
カーテンの選び方に関連するおすすめのレビュー
カーテンの幅がもう少し余裕があれば良かった。 あと、カーテンの片方にマジックテープで固定できるようになってた方が使い勝手が良いと思う。
1人が参考にしています
隙間がなくなる
カーテンの隙間から光が入ってしまったり、逆に外から見えてしまう感覚になったりと困っていました。 事務クリップでとめるていましたが、それも不格好ですし。 こちらの商品は、隙間をなくしてくれます。 磁力がそんなに強くないので、厚手のカーテンの場合は上下二ヵ所設置しています。 カーテンの端と端に付けると、やはり少し隙間ができてしまいます。 片方はカーテンの最初のひだにつけると、完全に隙間がなくなります。 いい商品だと思います。
1人が参考にしています
アクセントカラー
カーテンのグリーンに合わせてグリーンのクッションを置いたら、いい感じです。
0人が参考にしています
部屋が落ち着く
遮音や断熱に関しては以前購入したニトリのカーテンの方がいいかもしれませんが、今回はレースカーテンを断熱にして、このカーテンで落ち着いた空間にしました。前回購入しました遮音、断熱は裏がビニールのようでカーテンの開け閉めに分厚さを感じ今回の引っ越しを機に購入しました。もちろん以前購入したカーテンも持ってきましたので、このカーテンで暑さが堪える日はレースカーテンと以前購入しました遮音、断熱カーテンの使い分けをしようと思っています。
0人が参考にしています
text.product.review.Rating
北欧テイストさん 2022/12/30
購入商品:遮光2級・遮熱カーテン&遮熱・ミラーレース 4枚セット(Nナーシャ2 YGR 100X200cmセット)
満足です
暗くて色味が伝わりませんが お安く購入したのにとても良かったです。 我が家はグリーンを選びましたが 程よくクリームがかかったグリーンでデザインもシンプルで気に入ってます。 遮光もしっかりとしてくれます。 びっくりしたのがレースカーテンのみでも家の外から中の様子はほとんど見えません。 なのにしっかり光は通してくれます 目の前が開けてるのでレースカーテンのみだと家の中が丸見えだったのですがこちらを購入してからは気にする事なく日中レースカーテンのみで過ごせるようになり、非常にありがたいです。
18人が参考にしています
カーテンの色に合わせてえらびました。 お部屋のアクセント になっています。
0人が参考にしています
安くてよい
ソファーはグレーなのですが、カーテンの色に合わせて購入しました。 お値段も手頃で購入して良かったです。
0人が参考にしています
お値段以上。
忖度なしで言うと… レースカーテンのチープさは有ります(笑) しかし遮光カーテンとレースカーテンが 4枚でこの価格でしたらお値段以上です。 カーテンの色目で遮光の等級がかわるので そこはよく見て買う必要があるかな。
0人が参考にしています
布用メンテナンススプレー
ソファーやカーテンの汚れ防止に購入しましたが、効果もありそうで、4ヶ月に一度位シュッシュッします。
0人が参考にしています
つけ方に工夫が必要かも?
遮光1級・遮熱・遮音カーテン(リラ アイボリー)用に。いいカーテンなのだけど、ただでさえ生地硬めな上に形状記憶もしっかり目なせいか、折れ目がクッキリで隙間ができやすく、せっかくの遮光性がもったいないので、こちらを購入。 磁力が弱いとあったので、つけ方をちょっと変えてみた。 一つはカーテンの縁に、もう一つはもう片方のカーテンの折れ目に挟むようにつけて、一方のカーテンの縁ともう一方のカーテンの折れ目が磁石でくっつくように重ねるようにすると、外れにくく隙間もできにくいみたい(縁同士だと、どうしても外れやすい)。 まあそれでも磁力が弱いは弱いので上部と下部に二か所必要だし、100均でネオジウム磁石でも買い、クリップの一方に瞬間接着剤でくっつけて、磁力強化するのもありかもと思います。
6人が参考にしています
- 1
- 1