カーテンレール 取り付けの検索結果| 21ページ目
取り付け簡単
高さ調整ができて、取り付けも簡単に出来ました。
0人が参考にしています
ロールスクリーン
カーテンレールに付けられるという事で購入させて頂きました。アイボリーの明るめの色を選んで正解でした。狭い部屋がカーテン使用時よりも広く感じます。取り付けもカーテンレールに金具を取り付けてからロールスクリーンをはめ込むだけなので簡単でした(*^^*)
0人が参考にしています
良かった
他の方もレビューしているように、最初どこにアジャスターフックを取り付ければ良いのかわからなかったが、説明を読めばわかりました。 幅140センチの場所に2枚取り付けて丁度です。検討している方は余裕を持って購入するのをお勧めします。 切る時も長さを測ってフリーハンドで簡単に切れました。 息子の新生活のためのアパートに取り付けたので、使用感はこれからです。
0人が参考にしています
しっかり遮光できる
遮光が1級なだけあって、外の光はしっかりカットしてくれます。また、外の熱もある程度抑えてくれるので、夏も冬も過ごしやすくなりました。ただ、これらの性能を実現するため、カーテン本体は分厚く重めなので、取り付けが少し大変なのと、物件によってはスムーズなカーテンの開閉が難しいかもしれません。
0人が参考にしています
取り付けはちょっと大変
カーテンレールのストッパー(?)を外すのに苦労し、ネットで色々調べてなんとか外すことができました。取り付けも1人だと少し大変だったので、2人で作業されることをおすすめします。色は想像していた以上にアイボリーでしたが、今ではとても気に入っています。
0人が参考にしています
唯一の残念な点
取り付けのための説明書も丁寧で簡単に取り付け出来ましたし、商品の質感や色合いも気に入っています。唯一残念なのは、勢いよくドアを開けると伸縮式ガイドレールの内側のレールの端の段差にドアのガイドローラがガツンと当たってしまうところで、そこが改良されれば不満点はありません。
0人が参考にしています
緩んでくることなく使用できています
1Kの娘の賃貸マンションで、玄関、キッチンからリビングに入るところにドアがなく、玄関を開けると丸見えな上に冬は寒いと思い、厚手の布で暖簾らしき物を作り、吊るすために使用しています。 突っ張り棒や、突っ張り棚は、取り付けのときは大丈夫でも、緩んできて落ちてしまうことが多く心配していましたが、今のところ緩むことなく使用できています。 お値段的には嬉しいですが、長持ち具合もおねだん以上だと嬉しいです
0人が参考にしています
ブラケットの数に対してネジがやたら多く、取扱説明書にもあまり詳しく書かれていないので、取り付けまで悩みましたが、取り付け自体は簡単でした。取扱説明書のイラストをよく見るとレールの取り付け方向など分かりますが、パッと見ただけではわかりにくいです。商品はシンプルで使いやすく良いです。
0人が参考にしています
思ったよりしっかりしてる
観葉植物柄のレースを探し続けてやっと見つけました!デコホームが近くになかったので現物を見れずに購入しましたが、思ったよりしっかりした生地で、柄もお値段考えると十分でした。たるだ、寸法を間違えてしまったので手直しが必要になり、取り付けまでに時間がかかることになり、残念です。
0人が参考にしています
遮音性はそれなり、和室でも使いようはある
ニトリのつっぱりカーテンレールに取り付けて使用してます。 和室なので入り口が襖なのですが、洋室のドアと違いそもそもの遮音性が低いので近くの部屋で寝てる家族のいびきがうるさくてどうにかできないものかと買ってみました。 遮音性はそれなりです。一段籠もった感じになります。 部屋の前を家族が通っても余りうるさく感じなくなりました。 猫を飼ってるので、襖だと自力で出入り出来ない猫のために少し隙間を開けてやると、廊下の空気がダイレクトに入ってきて寒かったですが、少しマシになった気がします。 また、襖を閉めてても隙間風が入って来るのが分かりましたが、カーテンを付けてからは近くに寄るまで冷気は感じなくなりました。 冷蔵庫にカーテン(?)を付けて中の空気を漏れづらくするアレみたいな感じです。 硬さについては結構固めですが開閉はスムーズにできてると思います。 つっぱりカーテンレールで付けてるからか、若干カーテンの下が床に着いてグニャっとなってしまうのが気になるところ。 現在は襖の室内側だけにしてますが、そのうち廊下側にも同じ様に付け、2重にしてみようかと考えてます。
1人が参考にしています
カーブレール
年末にリビングの手窓のカーテンを購入。 カーテンランナーが経年劣化で付いてるものがランナーだけ購入出来ず レールから探す羽目に……泣 現行の物と少々違うのですが、早く取り付けてたくて、ダメ元でこちらを購入。レールが硬いと口コミありましたが、針金が太めと細いものが2本入っているだけなので、針金を形作るイメージで、伸ばしていくことが出来ました。 ブラケットも現行のカーテンレールの止めてあるところに合わせて取り付けてしまえば、レール自体もカーテンレールを隠す形で取り付けることが出来ました。 ブラケットとレールの溝が分かれば、取り付けは凄く簡単でした。 お陰で古いカーテンレールが付いたまま、違和感なく新しいカーテンを無事取り付けることが出来ました! 一つ残念なのが、両開きのカーテンなので、中央にマグネットのランナーが欲しかったです。今回は、オーダーカーテンの為、隙間が出来なかったので良しとします。
1人が参考にしています
補充用に購入
ライナーが足りない為補充用に購入 レールの端から入れなくても押し込んでひねるだけで、取り付け可能なので便利
0人が参考にしています
形態安定加工のオプションがあったらいいな
機能性重視で遮熱率・保温率が購入時点(2024年12月)でこちらのカーテンが一番よかったため、暑さと寒さが厳しい部屋に取り付けました。 ・遮熱・保温:床ギリギリまでの長さにしたのもありますが効果はあると思います。ただ、日光の温かさも遮断してしまうので、冬の天気が良い日中は全開で温かさを取り入れてます。 ・遮像:他の方も記載している通り全く外は見えなく、日当たりがよくない部屋は暗くなります。 ・手触り:布というよりざらざらした分厚いボイルカーテンで、手荒れしていると引っ掛かります。 ・その他気になる点:タイトルにも書きましたが折り目がついてなく、畳み方も開いて畳んであるため末広がりになって不格好なのが一番気になりました。重さがないので時間がたってもこのままだと思うので、是非形態安定のオプションを付けてほしいです。それだけで製品の印象がだいぶ違うと思います。
0人が参考にしています
簡単に取り付けできました。
カーテンレールに突っ込み90度回転させるだけでOKでした。とても簡単に取り付けることができました。
0人が参考にしています
これはいい!
賃貸でカーテンレールが付いてない窓があり色々と検索する中で、この商品を見つけました。ツッパリ式でカーテンレールが付けられるこの商品は長さも調整が効きます。 取り付けが簡単なのが何よりよい!
0人が参考にしています
概ね満足です
グリーンのカーテンに合わせて、葉っぱ模様のこちらを選びました。 透け感はありませんが、外の明かるさは取り入れられ、白いので部屋の中が明るい感じがします。2階に取り付けましたが、外からは見えないと思われます。 好みの問題ですが、もう少し透け感のある方が好きかも。 でも概ね満足です。
0人が参考にしています
取り付け簡単
ホワイトの色を選択して真っ白がくると思い取り付けて見ると、ほのかにグレーかかっているきがする 取り付けは、二人で作業すれば5分で出来てあっとゆうまに部屋の雰囲気がかわりかなり良い商品だと思います ネジ止めしないで済むので賃貸でも楽しめる良い商品だと思います 長さが165×200がないのが残念 全部の部屋に取り付けたいので今後の新商品に期待したいです
0人が参考にしています
女性ひとりでも取り付けられました。
初めてブラインドを取り付けました。取り付けた枠の部分が硬く付属のネジのネジ穴がつぶれてしまったので、自宅にあった同じサイズのネジ穴がしっかりとしたネジで取り付けました。西日が強い窓だったので完全に日差しを遮るのは無理でしたが、ほぼ満足しています。
0人が参考にしています
寝室にピッタリ!でした
以前ニトリLIVE配信でカーテンの取り付け方を紹介して頂き、寝室の窓は特に明るい必要はないと気付き、真似をしてみました。4枚セットでとてもお得でおしゃれなカーテンに満足です。
0人が参考にしています
夏の西日・冬の冷気対策に
北側のベランダの出入り口がドアタイプで昼過ぎ~夕方に西日が入り 夏場は室温がなかなか下がらない、カーテンなどがないため冬場は冷気が室内に来るため購入。 概ね西日も冷気もシャットアウトしてくれます。 遮光性能も申し分ありません。 ロールスクリーンと取り付けた枠の隙間が若干広いため横から見るとそれなりに隙間があるのが少々残念。 トータルとしては満足です。
0人が参考にしています