カーペット 一人暮らしの検索結果| 2ページ目
息子一人暮らしアパートの6畳間に使用
少々薄くて、ズレやすいので、粘着パットと一緒に使用しなければならないのが、星4つの評価理由ですが、しかし薄さを感じさせないフカフカクッション性もあるので満足してます。色味も新緑の芝生のような感じで、まるで人工芝。サッカー部の息子がこの色を選びましたが、大満足だったようです。
0人が参考にしています
防音対策に
子供の一人暮らしの部屋に使用。 足音が響きにくくなった様で苦情が来なくなりました。
0人が参考にしています
スティッククリーナー
一人暮らしの息子に購入しました。 吸引力は、すごく良くて玄関マットとか薄めのカーペットは付いてきてしまいます。細かいホコリも良く吸い込みます。ただ、他の方も書き込んでいらっしゃいますが音は大きめです。 あと、前に使ってたのよりコードが長いのでコンセントの差し替え無く掃除出来て良かったです。 黒が欲しかったのですが、人気のようでホワイトにしました。 一人暮らしには充分だと思います、お値段も使い勝手も。
0人が参考にしています
息子の一人暮らし用
狭い部屋に引っ越した息子に買ってあげました。 おそらく、台所はそれほど使わないとは思いますが、汚れ防止に役立ってると思います。
0人が参考にしています
一人暮らしのキッチンとバスルームまで
男一人暮らしのキッチンとバスルームまで、パズルマットを敷いてみました 明るく清潔感あるキッチンと、バスルームの廊下になりました
21人が参考にしています
全体的に良しですが…
女性一人暮らしでも割と組み立ては簡単でした。(ハンマー必要で家になかったので辞書の背表紙で代替、所有時間約30分) 座った時に丁度いい高さに天板が来る(当方154cm)ので、背筋も伸びて猫背改善になりそうです。天板の幅も申し分無し。 ですが、付属の側板の足底用のフェルトが足底より小さめなので同じ大きさ分あるとより良いと感じました。(カーペットの上に置かない方は気をつけた方がいいかと思います。)
7人が参考にしています
大満足タイルカーペット
娘の一人暮らし用に購入しました。 汚れが目立ちやすい白を欲しがっていた娘にどうにか違う色を薦めていたところこのタイルカーペットを見つけました。汚れたら気軽に取り替えられるし、収納も簡単で娘も私も大満足でした。切りっぱなしの端から出る糸くずが唯一残念なポイントでした。
1人が参考にしています
絨毯みたい
タイルカーペット探していて、ニトリは色んな色があって合わせやすかったです。このカーペット以外の色も購入して明るい部屋になりました。全部で5色。明るくて可愛い部屋になり一人暮らしが楽しいです。強いていえば少しループの目が粗いかなー。感じ方は人それぞれでしょうが、私は気に入っています。
162人が参考にしています
1人用のデスクとチェアの下に
仕事用のデスク&チェアの下に敷くために購入。一人暮らしのマンションの部屋なので、家具下にピンポイントで敷きたい私にはサイズ感はぴったりでした。 滑り止めはないので固定したい方は別途対応が必要ですが、私の場合は滑り止め付きのラグで床がベタついたことがあるので、滑り止め無しで良かったです。 開封直後は多少匂いがありますが、干さずに敷いてもそこまで気になりませんでした。洗える素材なのも良かったです。
0人が参考にしています
粘着クリーナーはついてない
クリーナー収納コロモードの機能が素晴らしいと思い、一人暮らしを始めた娘にネットで購入しました。届いた娘から、粘着クリーナーついてないから使えないとの事。ネットで確認すると、収納容器のみの販売でした…セット販売としか考えていなかったので残念。しばらくは収納容器だけ部屋に飾ることになりそうです。セット販売だったら星5つです!
12人が参考にしています