キッチン かごの検索結果| 73ページ目
便利に使っていますが
シンクの三角コーナーに使っています。 他の方のレビューのように野菜ゴミの処理をしたら折りたたんで収納と言うような使い方ではなく、ゴミ入れとして常時シンクに置いています。 快適に使っていましたが、すべり止めのシリコンが取れてしまいました。 食洗機のお湯が流れたりするからでしょうか?
0人が参考にしています
引越をしたら今までの物は大きく、一回り小さめで網状だと掃除もしずらいのでこちらを購入しました。少し重いですが許容範囲です。
0人が参考にしています
思ってたより良いかも!
伸縮シンク上ラックを使用しています。 レビューの評価が少し低めで心配していましたが、スポンジと洗剤を置いても特に傾いたりしませんでしたし、(使用する物によるのかもしれません。) かさばらず丁度よい大きさで、もう少し早く知りたかった!と思ったくらい気に入りました。 このシリーズはラックに引っ掛けられる仕様が本当に便利です。
5人が参考にしています
最高にいいです
狭いワンルームのキッチンに洗い物をコンパクトに置けて水切りも出来てというのをあちこち探してましたから、こちらは最高にいい商品です、コスパも良くて取り付けも簡単です。
6人が参考にしています
脚つきなので、水切りラックに引っ掛けずに じかに置いて使うこともできます。
2人が参考にしています
使って便利
引き出しの中がスッキリし、取り出し収納が楽になりました。これは便利です。
1人が参考にしています
買ってよかった
買ってよかったツールの一つです。 水切りにもなりますし、上にまな板を置けば作業台がわりにもなるので非常に便利。 くるくる丸めてかけておけるのも良いです。 伸縮にして正解でしたが、引っ掛けた時にズルズルと伸びてくる方があるので⭐︎−1です。
6人が参考にしています
つける位置に注意
susシリーズで揃えていますが、概ね使いやすいです。つける位置を少しでも上の方にしてしまうと、頭など背の高いものが入らなくなるので注意です。
2人が参考にしています
時々外れる
susシリーズで揃えています。 時々引っかかる部分が半分外れている時があるので⭐︎−1です。
1人が参考にしています
とても良い
狭いシンクが広く使えるようになりました^ - ^ 今まで狭いのでまな板が半分宙に浮いてる感じで包丁で切ってました。 欲を言えば上下にも動かせるととても良いと思います♪
0人が参考にしています
水切りカゴはもう要らない
こちら熱湯消毒すると書いてあったので 一応処理して使っています。 水切りかごがキッチンを占領しているのが嫌で こう言う水を吸ってくれて洗って干してすぐ乾くタイプを探していました。 みためは良いとはいえませんが 乾いたら畳んでしまえるので 問題ありません。 もっと広いタイプも欲しいです。
6人が参考にしています
助かってます
3回3日続けて店舗に通い 自宅の流しと相談 確認して 買いました 店舗で実物を見る事はネットで分からない部分も確かめられ 小さめの流しで長年買うべきか迷ってましたが 有る事で置ききれない物が置ける 中のスペースが欲しい時は端を畳んだり 丸められる事で私には使いやすいです
15人が参考にしています
伸縮自在便利なアイテム
台所が狭いので、重宝しています。
2人が参考にしています
プチストレス(笑)
水切りカゴと一緒に購入しました。 他の方のレビューにもありましたが、確かにプチストレスありますね(笑) なんとか工夫してプチストレス解消しました。
0人が参考にしています
いい感じです。
品物自体は良いと思います。 ただ、色々なパーツを揃えるとそれなりの金額になる為必要最低限のパーツをそろえました。
0人が参考にしています
使いやすいけど…
水止栓がついているので布巾やキッチン道具の消毒時に桶として使えてバスケット内の消毒もできるのでとても便利です。夫婦2人暮らしなのでサイズはちょうどいいですが人数が増えると小さく感じるかもしれません。 水はけが外せず洗えないのが汚れが気になるので-1にしました。簡単に取り外せて洗えるようにしてほしいです!
10人が参考にしています
満足です。
水筒がとても早く乾くようになりました。
1人が参考にしています
柄のついたスポンジを入れる用に購入
柄のついたスポンジを入れる用に再度、当該商品を購入しました。倒れることなく自立しており大変便利です。
0人が参考にしています
あと2cm長さが欲しい
ミニキッチンなのでよいかっと盛ったらあと2センチほど足りず、諦めかけましたが、蛇口の下に横に配置するとシンクをまたぐことができて活用できました。シンクに深みがあり、蛇口の下はデッドスペースになるのでちょうどよかったです。狭いキッチンでは便利な商品です。
10人が参考にしています
改善
商品の隙間ですが、下から半分位までを 狭くするか、底と同じ仕様にして欲しいです。 小さめのスプーン等が、間からすり抜けるので……
18人が参考にしています