キッチン かごの検索結果| 78ページ目
麺をゆでる時
麺類を茹でる時、便利ですが水きりのかごがすぐに壊れそうな危うさがあります。
0人が参考にしています
シェイカー収納
思ったより小さかった。サイズ見て買えばよかったな。本体とシート状のマグネットは自分で張り付けるタイプです。冷蔵庫の横に張り付けてシェイカーを収納します。
0人が参考にしています
毎日つかう朝調理器具
朝にほぼ毎日つかう調理器具を置きました。いちいち引き出し開けなくてよいのでスムーズです。システムキッチンから調理台までの空間を利用する感じで、調理台がスッキリしました。 値段も手頃で満足。使い勝手が良ければ、必要な付属品を買い足していこうと思っています。
1人が参考にしています
黒い粉がイヤ
前に使ってた物が、半年くらいで黒い粉が出るようになり、品質に問題ないとのことですが、付着するのが嫌で、リピ買いしました。 粉何とかならないですかね…
0人が参考にしています
もう倍のがあれば
洗った後食器の水切りにとても良いです。この倍の縦横同じ四角のがあればもっと良いけど!
0人が参考にしています
狭いキッチンには少し大きかったので、小さめのを購入したいと思います。
0人が参考にしています
すっきり
作業台に置いてあった水切りかごがなくなってすっきりしました ただ高さが調整できたら、もっと使いやすいなぁと。うちは対面キッチンで、30センチの高さでカウンターがあるので、使い辛さが若干あります。 あと、ラックに最初からついているかごが取り外せないので、水洗いがしにくいのが残念です オプションのディッシュかごのように取り外しができる仕様にしてほしいです。
2人が参考にしています
2人分ならいい!
家族多いとだめだけど、、少しだと便利!軽いしいいと思う
0人が参考にしています
もう少し水吐き出し部分が長いと尚良いかな!
1人が参考にしています
エコドライヤーの棒をたてる下部のベースもエコドライヤー仕立てにして欲しかった。 白いベースにみずが溜まって汚れがつく。 あと、黒い粉がめっちゃでる。メンテナンスが大変だとかうのを我慢した方が楽。
3人が参考にしています
改善の余地あり
場所をとらないし伸縮できて良いが、網の部分が細かかったら尚良いと思う。 小さいお皿やタッパーの蓋などは網目から落ちる。
7人が参考にしています
期待はずれ
横の隙間が大きく、柄の短いものは隙間に挟まります。その部分はプラスチック製に劣ると思います。丈夫さ見た目は星5つです。
0人が参考にしています
使用後この商品自体を洗って乾かすと不思議な形になる。 パリパリな布? 使わない時の収納に困る。
1人が参考にしています
3000円ってめっちゃ高いなと思いました。使い勝手も悪く、洗ったものがよくすべります。
0人が参考にしています
もう少し
箸と、スプーンを分けて入れていますが、柵の間から、スプーンが倒れてハマってしまったり、抜けなくなったり。 もう少し柵の感覚が狭いと、非常に便利だと思います。
0人が参考にしています
整理
定番商品でした、可もなく不可もなくです
0人が参考にしています
落下なし
皿も鍋も野菜の水切りに重宝してます。折り畳めるフラットタイプを使ってシンクによく落下させてました。ストレスフリーになりました。
0人が参考にしています
悪くはないですが、、、
大きさは大きすぎないのでよかったです。ただ排水の穴に向かって水が流れないからトレイにずっと水がある感じがします。あと一方方向のみの網は初めてなのですがタッパーのフタ置く向き考えないと下にストンと落ちる感じが気になります。
1人が参考にしています
まあまあかな
高齢でカミさんと二人きりなので、食器が減り、水切りをコンパクトなものに変えました。 まあまあコスパは良いと思います。 あと下の台の傾斜がもう少しあれば、いいと思います。
1人が参考にしています
付属品があって始めて成立する
別売りのSUSシリーズの製品があって初めて成立します。成立した後はちゃんと便利な品だと思います。
2人が参考にしています