キッチン カーテンの検索結果| 4ページ目
防炎
キッチンの窓に付けているので、防炎は嬉しい。
0人が参考にしています
シンプルでよい
子供のワンルームの対面キッチンと部屋を仕切るのに購入しました 天井が高いので大丈夫かなぁ…と思ったんですが 高さも幅も調整可能でよかったです ありがとうございます
0人が参考にしています
裏地の質感
写真では裏地がチラッとしか写っていません。届いてから、キッチンマットの裏の滑り止め加工みたいな感じで、これだと夏の湿気が心配だなぁという印象。でも遮光は優れていますから、仕方ないとは思いますよ、短所は長所ですし。ただ もっとわかりやすい写真にしたほうがいいでしょう。
7人が参考にしています
意外と良い
カーテンを取り付けるための脚立がわりに購入。少しガタつきはあるが強度は問題なさそう。少し小さいが、軽く腰掛けるのにちょうど良く、今ではダイニングキッチンでの定位置に。しっかり落ち着けないのが逆に良いのか、フットワークが軽くなって家事が捗る。ダイニングチェアは別で買うつもりだったが必要なさそう。
0人が参考にしています
対面キッチンの目隠しに
対面キッチンの食器やキッチン用品が丸見え煩雑な感じが気になって、色々探していました。少し透けているので、窓の明かりは妨げず、煩雑さは隠すことができて、満足しています。幅がもう少しあると満点でした。
0人が参考にしています
玄関の防寒対策
賃貸の北側玄関ドア(ドア幅83センチ、プラス壁幅20センチ)に防寒対策として取り付けました。最初90幅を購入するつもりでしたが、レビューを拝見し140幅に変更。確かにプリーツがあるのであまり広がらず140幅で正解でした。レビューして下さった方に感謝です。こんな透け素材で効果あるのかなぁと半信半疑でしたが、ドアポストからの隙間風とドア自体の冷たさをある程度遮ってくれています。キッチンに立つのが苦ではなくなりました。買って良かったです。
2人が参考にしています
水色のパステルカラーマット調
セミオープンキッチンの開口部に設置。水色パステルカラーのマット調(つや消し)で、リビングとキッチンの仕切りとして、よく調和しており、気に入ってます。開口部の寸法(横117cm,丈84cm)から横、丈共に2cm引いて注文。ブラインドを下ろした時、開口部底からの隙間1cmを狙っておりましたが、隙間2cmになり、少し間抜けた感じ。仕上寸法が-0.6cm~+1.5cm誤差と記載されているので、許容範囲ですね。シールに、made in Japanと記載されておりますので、国内生産です。
0人が参考にしています
ちょっと割高だけど、効果抜群
キッチンの西側窓からの日射による暑さ対策のために購入しました。お値段¥18,000-は少し割高かなと思いましたが、この夏の暑さにはすぐにも対処したくて購入に踏み切りました。 取り付けを自分で行いました。付属のネジでは取り付け強度不足ではと思い、家にあった少し大きめのネジで取り付けました。インパクトドライバーを持っていたので、簡単に取り付け可能でしたが、それらの道具を持たない方は、取り付けまで依頼された方が良いと思います。 遮光では無く、遮熱タイプを購入しました。自然光が入るにも関わらず、遮熱効果は抜群で、依然と比べると、キッチンの温度は10℃程も下がったような気がします。夕方のキッチンでの調理も快適に出来ると、妻は喜んでいます。
3人が参考にしています
満足しています。
届いてから、さっそく丈を合わせてはさみにカットしてから、キッチンと居間の仕切りとして、突っ張り棒に通して掛けてみました。 もう春ですが、次の冬は居間の暖房の節約になりそうです。 縦のひだがはっきり入っているので開閉に違和感がありません。 軽いので、全閉していても飼い猫が自由に出入りできて好都合でした。
11人が参考にしています
簡単!
ダイニングキッチンが少しので、料理する時にキッチンと部屋を区切ったり、テレワークの時に部屋を区切って仕事に集中しようと思って購入しました。 取り付けも簡単だし、天井の高さが異なる場所への設置も出来て使いやすいです! 突っ張り棒部分が、硬すぎず、壊れにくそうで、ぶつかっても痛くなく、良いです。 ただ取り付けをきっちりしないと、棒の斜め具合が気になったり、位置がズレたりするのでご注意を
2人が参考にしています
気になっていた商品
肉や魚用と野菜用とその他用(調理済みなどの食べ物)でまな板を使い分けていますが、洗ったり乾かしたり大変な時があって、ずっと気になっていた商品です。でもエコじゃないかな、とか使い捨てはもったいないかなとか迷っていましたが、カーテンのリサイクルでポイントいただいたので試してみることにしました。 なくても困らないけどあったら便利な物だと思います。状況に応じて適宜使っていきたいと思います!
1人が参考にしています
いいです
キッチンに取り付けました。 コンロが近いため、カーテンでは燃えてしまう危険性を避けてロールカーテンに。 白と迷いましたがとてもいいカンジでした。
0人が参考にしています
玄関用
玄関にレースカーテンのみでかけています。 遮像はできませんが日当たりが柔らかくなり、雰囲気が良くなって気に入っています。洗面所やキッチン用にもう少し丈の短いもの、この生地のカフェカーテンがあればいいのになと思います。
13人が参考にしています
用途が色々
キッチンと洗面所の間仕切りで 使用。長かったので鋏でカットして その端切れは100均の突っ張り棒で キッチンの目隠しに使用してます。 涼しげなデザインで得した感があります。
68人が参考にしています
キッチンがスッキリ!
キッチンの窓枠のサイズが、ちょうどブラインド2つ分だったので並べて取り付けました。 素材的にはとても薄いのですが、女性が一人で取り付けるとなると結構重い!数日間肩が痛くなりました。二人で取り付けることをお勧めします。
2人が参考にしています
断熱性を求めて
キッチンとリビングの仕切りとして購入してエアコンの節電に利用しています。 2枚購入したのですが、高さに合わせて同じ長さに切りそろえるのが簡単ではありませんでした。
5人が参考にしています
生地が薄過ぎました
お値段通りでした。 男子学生のアパートならいいかもしれませんが、女性の部屋にはやめておいた方がいいです。 窓ではなく家の中の間仕切りとして使うなら十分かなと思います。 キッチンの北側の窓用に購入したので、汚れたらまた新しい物に買い替えます。 無地のレースカーテンが欲しくて探していたので普通のカーテンもついてこの価格ならいいかと思い購入。 店頭だと窓に吊るしてあるわけではないので透け感がわかりませんでした。 レースカーテンは外の人の顔がはっきりわかります。グレーのカーテンも生地が薄いのでレースと言っていいくらいの厚さです。 グレーの色味は濃すぎず気に入っています。 付属のアジャスターもちゃっちい。
0人が参考にしています
幅が足りない
ワンルームマンションのメインルームとキッチンなどの箇所の間仕切り用に購入。天井から床まで空いている箇所なので丈が230cm対応のものがなかなか見つからず、これなら横も適応サイズ幅50〜80とあり、大丈夫だと購入しましたが、80幅の設置箇所にとりつけたら横が8cmも開いてしまいました。なんとか山を伸ばせないか、リングランナーの位置や向きを調節しましたが駄目でした。(カーテンレールだったら違うのかもしれません) 幅が広いところにリングランナーで設置を考えている方は気をつけた方がいいと思います。
1人が参考にしています
生地が薄い
生地が薄い。 レースのカーテンか、ちょっと厚めのオーガンジーか、って感じのうすさです。 ネットショップで購入したのですが、生地感が分かってたら購入しなかったと思います。
0人が参考にしています