キッチン フックの検索結果| 22ページ目
ドアのフック幅は要確認です
うちのシステムキッチンのドアにはハマりませんでした。 似たようなタオル掛けも失敗です。 (ドアのほうが幅広) 仕方ないので、洗濯機にくっつけてゴミ箱として使っていますが、皆さんがおっしゃるとおり袋がずれてため、ちょっとストレスです。
3人が参考にしています
冷蔵庫の棚板の厚みは確認必須!
購入し、冷蔵庫の板にはめようとすると写真のように差し込み部の幅が足りず使えませんでした。 ウチの冷蔵庫棚板の厚みは最大幅2cmです。 棚板の厚みを確認せずに購入したのも悪いのですが、 恐らく2cm未満の棚でも少しでも厚みが最適でない場合、この製品のフック部分に応力がかかり棚の動きがかなり制限されると考えられます。 しかし、製品説明には使用可能な棚板の厚みに関して記載がないため購入したものの使用できないといった事例があると思います。 自宅冷蔵庫の棚板の厚みを確認してからの購入をおすすめします。
5人が参考にしています
入らない
一般的なフックより太くておたまのお尻の穴が通らず引っかかりません。 非常に特殊なキッチンツールしか引っかからないと思った方が良いです
6人が参考にしています
安いだけ
フックの中がすぐに錆びた、、、
1人が参考にしています
フックが
磁力は申し分なく、汚れも取れやすいです。が、用具を取る時にフックまで取れることが頻発し、買って1ヶ月ほどでフックがどんどん割れてゆき、使用できなくなりました。取るのが雑だったのでしょう。 ただ、S字フックなど他ので代用できる幅ではないし、替えのフックも売っていないので、他に使い道がなく困っています。
22人が参考にしています
キッチンの壁にちゃんと付いたのがごく僅か
キッチン用品を引っかける為、4SET(8ケ)程購入したが まともについているのが3ケ、何もしなくても落下したのが 2ケ、500g以下のものを引っかけて落ちたのが3ケ そもそもが吸盤を付けてからレバーを下す事で吸着力を 増す筈がレバーがすかすかのものがあってまともにロック 出来ないものが多い。 引っ越しを機にかなりニトリを利用しましたが品質の悪い ものもそれなりに多く残念でした。 多少高くなっても良いからきちんとした実績のあるものを 購入した方が結果的にコストがかからないのではないかと 思いました。 製品を梱包する前にちゃんと性能チェック(ちゃんと耐荷重 2kgをクリアしているか)しているのでしょうか? 当たり外れの差が極端なので正直オススメ出来ません。
6人が参考にしています
危ないです。
他の方もおっしゃっている通り、上のラップホルダーの底面のふちがとても浅いため、ラップが倒れて滑り落ちます。滑り落ちたラップが足の指に当たりとても痛い思いをしました。危ないです。 また、一番下の4つのフックについて、2段あるペーパーホルダー下段との距離がとても近いため、フックにかけたモノが非常に取り出しづらいです。ペーパーホルダー下段にロール芯の直径が大きいものや厚みのあるロールをかけると完全にフックが隠れます。※写真はニトリのカット式台ふきん(新品の厚み) このような設計の甘さでよくも製品化したなと思います。改良願います。
36人が参考にしています
カタカタ音
シンク下の開きに取り付けましたが、隙間があるので開閉のたびにカタカタ音がします。 100均で買ったフックの方が優秀でした。 サイズが合えばいい商品なのかもしれません。
0人が参考にしています