キッチン 用品 安いの検索結果| 29ページ目
滑ってしまう
シンクに引っ掛ける部分に、滑り止めなのか傷を防ぐためなのか、樹脂っぽい半透明の楕円形の物が付いていますが、何の役にも立っていない気がします。 安いので仕方がないのかもしれませんが、まな板とか800mlの水筒等、長さのあるものを立て掛けて水切りしようとすると、カゴが横にズリっと滑ってしまい、洗ったものが落下してしまったり、使いにくいです。
0人が参考にしています
失敗した
サイズ優先でこちらの商品を購入。 前回もニトリさんで購入しましたが、同じものがなくこちらの商品を購入しました。 色は気に入ったのですが、安いせいか、ペラペラな感じでとにかく毛落ちが半端ない。 LDKに大きな誇りがあっちゃこっちゃ角にたまってしまうし、直しても直してもすぐに設置場所からズレると言うより移動する。 滑り止めも敷いたけど無意味でした。 とにかくストレスしかない品物を買ってしまった。薄くても良いから、毛落ち、滑り止めの改良をしていただきたいです。
0人が参考にしています
イマイチ
持ち手が短めなのは承知して購入したのでいいのですが、口を開けにくい… お湯が沸いて熱い状態でこの口の固さはちょっと困りますね… まぁお値段が安いので仕方ないのかなー
0人が参考にしています
残念
ヘルツフリー500w650wの記載がありましたが、東日本では500wまででした。 であればダイヤル式の安い方が700wまで使えるのでそちらでも良かった。 開封して取説に記載があり初めてわかった。 もっとわかりやすく記載して欲しかった。
3人が参考にしています
カーブがないから使いにくい。安いけど失敗でした。
0人が参考にしています
一人暮らし、自炊しない人用
タイトル通りです。 ほんのすこしでも自炊、作り置き、買いだめなどする場合は収納力は全くないので1つ上の大きさのものを選んだ方が良いです。 あと、買い替えの際にリサイクル料金が5200円と他と比べるとお高いですので、(ニトリで買い替えするとお安いんですかね?)選ぶ理由がお値段の方はそちらも考慮して頂けると良いかなと思います。
0人が参考にしています
耐久性に不安
購入から一年経たずに持ち手のネジ周りが割れてしまいました。 熱にあまり強くないのか使用頻度が高かったからかはわかりませんが残念。 かなり安いのでやむを得ないのかもしれませんね。
1人が参考にしています
目盛りがわかりづらかった
ラーメンを作るのに注ぎ口もあり使いやすいだろうと思い購入。鍋の目安1000ml下のラインは500mlだろうと思いラーメンを作ったらスープ過多でどんぶりから漏れてしまった。改めてカップで図ったところこれは750mlのラインだった。あと1本、ラーメン用に500mlの目安があれば、もっと使い安いし、評価星5つになるだろう。
5人が参考にしています
穴が大きい
リニューアルする前の方が良かったです。 これは穴が大きくて、穴から小さな生ゴミが抜け出ます。 焼きそばとかラーメンの麺も穴から出るので、結構ストレスになります。 1枚あたりの価格は安いので☆は2個だけど、リピは無しです。
9人が参考にしています
お安いなりのもの
食洗機対応の黒いまな板が欲しかったので安さに釣られて買ってみましたが、やはりお安いなりのものでした。傷も目立ちますが食洗機で洗えるので毎日使ってます。
0人が参考にしています
食材を選びます
切れ味がよく皮が薄ーく剥けるので食材が無駄にならなそう! ちゃんと切れればね。 刃はたぶんめっちゃ切れるの。この形が悪いのか、めっちゃ使いづらい。 今までは評価の高いこれより安いニトリのピーラーを使っていて、古くなったし買い替えようとこちらを選んだのに全然切れません。 本当に残念。 このカーブに合う食材ならとてもいい感じで切れます。
0人が参考にしています
お値段並み😅
シリコン製のトングが欲しくて、安いし、使いやすそう!と喜び勇んで購入、早速使ったが、他の人の口コミにもある通り、シリコン部分がスポッと抜けてしまい、不衛生に感じた なんで外れるようにしたのかな? あと、焼きそばやパスタをつかむ時に思っていたより使いづらかった
4人が参考にしています
すべります
レビュー見ずに買ったの失敗でした。沢山の人が滑ると書いていたのに…。 安いまな板を何度もホームセンター等で買って使ってましたがこんなに滑るまな板初めてです。安定感のないまな板は本当に使いづらい。
1人が参考にしています
安いけど
ものすごく錆びやすい気がします。 使って都度拭くとかしないと1週間程で錆が出始めます。 使うのやめました。
2人が参考にしています
3ヶ月弱で蓋が壊れました
最初は蓋も開けやすく、洗いやすいのでよかったのですが、3ヶ月しないうちに蓋の金具が壊れました。毎日使っていたので仕方がないのかもしれませんが、思ったよりも早く壊れてしまいました。値段が安いので値段相応かとも思います。
1人が参考にしています
うーん
普段コストコの高いキッチンペーパーを使っているので、こちらで代用できるなら安いしと思い試してみたけど、安いなりの商品でした。
0人が参考にしています
強度がなくて柔らかいです。
シンク下で鍋ふたや 揚げ物用バッドを立てて収納する為に 購入しましたが柔らかくて めちゃくちゃたわみます… ダイソーの連結用のフック?を つけて並べて使用してますが 倒れてしまいます。 お値段が安いので仕方ないですが もう少し硬さと強度があれば 良かったなと思いました。
0人が参考にしています
二年ももたず
買って2年も経たずに中身が冷えなくなり、故障しました。問い合わせところ、保証期間外なので修理も出来ず、、、。 安いから仕方ないのか。
2人が参考にしています
パッキンが·····
蓋を開けるたびにパッキンが外れてしまいます。ふたつ購入して両方とも同じ状態なのですが、皆さんのレビューには書かれてなかったので私の買ったものだけが外れ安いのでしょうか??疑問です^^;
6人が参考にしています
長さ足らず分解します
狭いキッチンを広く使えるかと購入しましたが、うちのシンクには長さが足りませんでした。 これまでこう言う商品はいくつか使って足らなかった事がなかったので、規格が決まってると思い込んでいました。 これから購入する方は、設置場所の確認をお勧めします。 買ってしまったのはしょうがないので、100均で網を買ってきて結束バンドで固定しました。 見栄えは悪いけど、ちゃんと使える…と思ったのも束の間、数日すると両端のシリコンの滑り止め部分がぬけ、乗せてた食器ごと落ちてしまいました。 このシリコン部分はあみだくじ状の網の先に差し込んでいるだけなので、皿など乗せてたわんだり差し込む穴に水が入ると抜けやすくなるみたいです。 ちなみに、その時に乗せていたのはコーヒーカップとソーサー2つずつくらいです。 皿が立てて置けるのは画期的だと思うし安い買い物ではなかったので、接着剤で止めて使ってみようと思いますが、こんなにDIYが求められると思ってもみませんでした。
8人が参考にしています