キッチン 調味料 ラックの検索結果| 39ページ目
使い勝手がイマイチ
プッシュ式なのでこぼれなくて良いですが、一回で出る量が少ない上に入る醤油の量が少ないのですぐ無くなります。
1人が参考にしています
んー、、
2個買いましたが、片方が小さい穴を塞いでも普通に出てきてしまいます。もう片方の穴は有効でしたが、、
0人が参考にしています
微妙かな
みりんなどの調味料を下段に入れてるけど、引き出しをスライドさせた時に、重さで奥が浮くから不安定です。なだれてきそうになります。上の段は入れるものに迷い中。サイズ的には、ギリギリ入らなかったからレビューにあった通りノコギリでカットしました。
13人が参考にしています
惜しい。
ネットで見て実物は見ずに購入しました。 フックやタオル掛けも充実していて満足なんですが、ラップなどを立てるところの底のひっかかりが浅くラップが斜めに倒れると抜け落ちます。 滑り止めシートでもひいて対策しようかなと検討しています。
20人が参考にしています
トップの替えがあればいい
調味料入れにちょうほうだが、オイルにしか使えない。
8人が参考にしています
ドッと出ます!
ここ数年、海外に住んでいた事もあり(お醤油差しなどを持つ余裕がない環境にいたので)、キッコーマンの「開栓後も新鮮」をうたうボトルに入った醤油をずっと使っていました。 日本に帰国したので、醤油をボトルから注ぐような色気のない事をやめようと思い、見た目、容量、機能性、値段などを念頭に醤油差しを探しました。 結果、この醤油差しにはガッカリ。 カバーが付いてるので、ゴキブリなどが差し口に触れる事は無く清潔さは保てますが、肝心の醤油を差す時に不便さを感じます。必要な醤油の量を調節しづらいです。 ドバッと出ます。
6人が参考にしています
使い心地
漏れます。フタが金属の匂いがして、錆びてきます。
4人が参考にしています
便利ですが…
蓋付きなので虫が入らず衛生的だし醤油を注ぐ時もキレが良くダラダラ垂れたりしません。空気穴を指で押さえて注ぐ量を調節しながら使いたいのに、穴が小さすぎて無理です。出る時は結構ドッと出るのに穴を押さえたら全く出ない(当たり前だけど)。微調整が利くともっといいのですが、そこが残念。
3人が参考にしています
以外に醤油がこぼれる
蓋の閉め方がきちんとしてないと間から醤油がたれてくるし以外に外蓋にも醤油がつくのであまりオススメできません
0人が参考にしています
電池がすぐずれてしまうのか、よく動かなくなります。
4人が参考にしています
不便
いちいち上下(15〜20回)に動かして圧を加えないとダメなのでめんどくさいです。それも簡単に出来るわけではなくかなり力が必要だなと感じました。
2人が参考にしています
かわいいけど
可愛らしい見た目に惹かれて購入。注ぎ口がシリコンなので液だれしないかもと思いましたが普通に垂れます。しかも、なぜか取っ手部分まで油が垂れて手がベタベタに。残念な買い物になりました。
9人が参考にしています
シールが取れず、とても汚くなってしまいました。 使う気にならず残念です。
0人が参考にしています
フタが取れた
砂糖と塩を入れるため、2つ購入しました。 そのうち1つのポットのフタが使い始めて2ヶ月経った頃に取れてしまいました。 乱暴に扱ったわけでもなく、食洗機にかけたりもしてません。 フタをテープで固定して使おうかと思いましたが、上手く出来ませんでした。 機能性が良く、使いやすいポットだけに残念でした。
4人が参考にしています
ラップが落ちます!
ラップとアルミホイルを並べて置くと、1本取り出すと残りがずれ落ちてきます…どうしたらいいですか?
0人が参考にしています
コンパクト
コンパクトで収納しやすい。 すり切るのにうまくできないです。使い方が悪いのかもしれない。
2人が参考にしています
こういうものなのかなぁ?
詰め替えしようとすると、真ん中の棒だけが抜けてしまったり、ハプニングだらけでした。 こういうものなのかなあ? 私にはちょっと使いにくいお品でした。
3人が参考にしています
液ダレします
この商品は液ダレします。毎回使用後に瓶を拭かなければならないのがストレスです。
3人が参考にしています
ラップが滑り落ちて来ます
ラップを置くスペースですが、下の縁が浅いので、横から倒れてくると、滑り落ちて来ます。 かなり残念ポイントです。
14人が参考にしています
液垂れします。
醤油を入れて使っていたのですが、液垂れして醤油の塊が注ぎ口付近に付着し、良くなかったです。
0人が参考にしています