キッチンカウンター 幅の検索結果| 8ページ目
組立ては難し過ぎた
説明書を見ながらなら自分で組立てられるかなと思っていたら、とても難しく、DIYの得意な男性にお願いして日を分けてやっと完成させました。 もう少しお金出して完成品を買えば良かったと後悔。甘く見ていました。 完成してしまえば、収納はたくさんあるし使い勝手も高さもちょうど良く、天板はスライドさせてハイチェアを置いてひとりで食事する時はそこで済ませています。ただ天板をスライドする時、端は左右にズレるので私はL字金具を付けてズレ防止にしています。 また、角で怪我をしそうなので百均で保護カバーを付けました。 扉の当たるところに緩衝シールは付けられますが、それでは足りなくて、扉を閉めるとバタンと大きな音がするので保護シールをつけることをお勧めします。 あとカウンターとして使っているので裏からも何か収納できるつくりだったら良かったなと思いました。
6人が参考にしています
見た目・機能ともお値段相応かと思います。引き出しのレールがあまりスムーズではないのと、角が尖っていてぶつかったら痛そうなのが気になります。 5.5合炊きの炊飯器をスライドレールに載せたかったのですが、蓋が開き切りませんでした…私の計測ミスです。ただ、炊飯器を横に置いて縁のギリギリまで置くと、ギリギリ天井にぶつからずに開きました。ご参考までに。
9人が参考にしています
約5時間半かかった
組み立ては1人で約5時間半、、 時間かかりすぎ、、こんなにかかるならもう少しお金をかけて組み立ててあるものを買ったほうが良かったかも、、組み立て時間の目安を記載してほしいです。 棚の扉は片方ずつ開けるとキレイに閉まらない、両面一緒に閉じなければならないのがいまいち、、 なので星マイナス2です。デザインは気に入ってます。
25人が参考にしています
種類を増やして
今回購入させて頂きました商品、もちろん気に入って購入しましたが、もっと全長、幅の種類を、増やしてほしい。
10人が参考にしています
弱い
材質が弱い。 組み立て直後に天板に傷がついた。 MDFがもう少し硬質なものでないと上のシートが破けやすいのでは? 上に水のついたものを置いたら傷から吸水して膨れた。 カウンタータイプなのだから天板ぐらいはもう少し強い材質を使ってほしい。
25人が参考にしています
キッチンカウンターで食事をするので座高が高い椅子が欲しくて選びましたが、座る場所が盛り上がりすぎていて長い間座っているのが苦痛です。 失敗したなと思いました。 足を置く場所も幅が狭いので男性だと足が置けないと思います。
2人が参考にしています
色むら
使いやすそうですししっかりしたつくりなのですが、白なのに色むらがあり、安くない価格出したのに残念です。
8人が参考にしています
女性には、組立てが大変
完全に最初からの組み立てで、扉などしっかりした木材なので、重いです。女性1人では、大変な組立てです。組立て途中、横壁板が倒れてしまい、ネジ穴が壊れてしまい組立て不可能になってしまいました。商品としては、良いものだったのですが、組立てを甘く見てました。買い物失敗です。
16人が参考にしています
説明文省略しすぎ
説明文は省略しすぎてるし、材料は脆いしで失敗しました。客組み立ての為安いけど、まだ高くていいから組み立て済みのものを売って欲しい。
3人が参考にしています