ケトル シンプルの検索結果| 51ページ目
注ぎの時に…
主にコーヒーサーバーで落としたコーヒーを二度沸かしに使用しています。他の方が書いているような、蓋が落ちるというような事は感じないのですが… ポットに移し替える時に、ドボドボと大量にこぼれます。蓋をして抑えて、工夫をしてなんとか多少、こぼれる量は減りますが、それでもこぼれます。注ぎ口をもう少し鋭角にするなど、改良してほしい。
0人が参考にしています
[中段]の引き出し部分に注意
組み立ては簡単で色合いも良いです。 S字フックが付属していましたが説明書に記載が無かったのが不思議でした。 商品写真だと[上段]にレンジ、[中段(引出可)]に炊飯器、[下段]にその他小物という感じに配置されていますが、[中段]に炊飯器を置くのはやめたほうが良いです。 我が家では5合炊きくらいの炊飯器を利用しているので、置いてみたら炊飯器が大きくて蓋が開き切らないので使いにくい。 蓋が開き切らないため窯も取り出せません。 蓋を開きたいので引き出し部分を引き出すと、炊飯器の重さで引き出しのストッパーが機能せず引き出しが抜けて外れました。 今は炊飯器は置かないで電気ケトルなどを置いています。 炊飯器を置こうと考えている方は注意してください。
26人が参考にしています
おそばは向かないかも
湯切りが楽そうなので購入 パスタ、うどんは問題なし ですがお蕎麦の場合 ストレーナーの網に通ってしまい、引っかかって 取れにくいです。 また乾麺も曲げないと入らないため 少し柔らかくなってから押さえつけて茹でなければいけないです。 結論 乾麺、特にそばには向いていません。
0人が参考にしています
吹きこぼれます
生ラーメン1玉を茹でましたが、吹きこぼれます。テレビ番組では、中華麺3玉入れても余裕的なことを言っていましたが、1玉でも吹きこぼれます。 吹きこぼれないように改良を願います。 うどん1玉は、大丈夫でした。
0人が参考にしています
期待外れ
揚げ物をすくわなくて良いと思い購入したが、ストレーナーは鍋底からかなり離れていて相当油を入れないとストレーナー入れたままではちょっとしか食材が油に浸からない。結局ストレーナー使わずに揚げた。水なみなみに入れて茹でるくらいしか使い道はないと思う。
5人が参考にしています
中の色が…
鍋の中が黒いので、煮物の色がよく見えなくて味付けに困る。ガスの火がはみ出る。深すぎる気がしないでもないかな。軽くて持ちやすいのはいいと思います。
0人が参考にしています
良さそうだったから買ったけど
あまり使いやすくなかった ザルを使って料理するには、たくさん水や油を入れないと使用できなくて、節約が出来ない
1人が参考にしています
熱い
取手が熱くなります。 お湯を沸かし終わった後、持ち手と口の部分が予想以上に熱くなるので、注意が必要です。ミトンやフキンを使用しています 気をつけて使用すれば良いと思います。 お手頃価格なので、我慢です。
0人が参考にしています
ストレーナーの目が粗い
麺やスパゲッティをゆでると ストレーナーの隙間からはみ出して 後処理が大変 現在麺ゆでには ストレーナーを 使いません マカロニ用ですか?
1人が参考にしています
蓋のつまみ
お湯を沸かしたら蓋のつまみが熱くて素手で持てません。 耐熱温度150℃って書いてあるのですが… 煮る、炒めるは問題なくできました。 蓋が残念です。
1人が参考にしています
サイズはちょうど良いです。 ただ、黒の耐熱部分が少ないのでヤケドしそうで心配です。特に笛を開けるときは危険な気がします。 ヤケドしないよう気を付けて使います!
0人が参考にしています
熱伝導(IH)
麦茶用のやかん兼、プラスαで、使い勝手が良さそうなのでこちらを購入。 IHで使用してますが、熱伝導が良くないです。 もともとやかんを使っていたので、差は歴然。沸騰するのに倍くらいかかります。 やかんは捨ててしまったので、これを使って麦茶作る際は熱めのお湯を入れてから沸かし始めます。 湯量が少なくて済むレトルト商品の温めとかには役に立ってます。 やかんとして2リットルくらい沸騰させるのは時間がかなりかかるので、やかんメインで使いたい人はやかんの方が良いかと思います。 やかんは買いなおそうと思います。
1人が参考にしています
めちゃくちゃ溢れます。
注ぎ口はあってないようなもの。8割くらい水を入れてお茶を沸かしましたが、ピッチャーにそそぐ時にめちゃくちゃ溢れました。可愛さ洗いやすさは最高ですがヤカンを処分して大変後悔しています。
6人が参考にしています
注ぎ口の改良を
色々なマルチポットを使ってきましたが、この商品は見た目や色はいいんですが、注ぎ口がダメダメです。主に麦茶を沸かして使うのですが水冷ポットに移す時にダダ漏れします。改良してもらえると嬉しいです。
3人が参考にしています
期待し過ぎた
ガスコンロで使用 火がポットからはみ出ないように制限しているせいかお湯を沸かすのに凄く時間がかかる パスタは長いままだと入らないし茹で終わったらストレーナーの穴からはみ出て取るのが大変だった フライパン機能の役割としては未だ使用してないのですが麺類を茹でるのにストレーナーが便利で良いと思って購入したので予想と違って悲しくなりました
2人が参考にしています
パスタには不向き
パスタを茹でると、高確率で麺がストレーナーの網に引っかかって、さっとフライパンに麺を落としたいのになかなか下に落ちてくれません。 もう少し、網の目を細かくできないですかね?
2人が参考にしています
持ち手・ツマミが激熱になる
以前ニトリさんで購入したヤカンより見た目が良くなり、持ち手も平行まで両側倒れるので私は使いやすくなったと感じました。 しかし、ツマミがつまめない程熱くなります! 持ち手も勿論熱々ですが、今までニトリや他メーカーのヤカンを使ってきましたが、ツマミがこんなに熱くなるものは初めてです!! 沸いたヤカンの中にお茶をいれようとしたら吃驚、持ち手の部分が熱いのはままありますがツマミまでミトンをしないと持てない、、どういう構造なのか謎です。
5人が参考にしています
湯沸かしはできなくはないと言えなくはない
毎朝のみそ汁作りに使っています。深型なので、ザルにかつお節を入れて引き上げればいいので手間がなくていいです。ざるは洗いにくいですけど… 不満点として大きいのは!IHのせいなのかなぜなのか、お湯が沸くまでにとにかく時間がかかること。ニトリの深型パンも使っていますが、比較にならないほど待たされる。やかんで沸かしてから鍋にいれないと不便なほどなので、機能として湯沸かしが記載してあるのは、偽りありと言わざるを得ない。ゆっくり煮込むにはいいかもしれないが、サイズ的にそういう料理向きではない。この点は非常に不満です。次に買うときは他のメーカーにするかな。
7人が参考にしています
食洗器が使えないとは!
このコンパクトさでIHも使え、ゆでこぼしができて、揚げ物までできるという事で頼んでみたのですが、なんと食洗機に入れるなと書いてありました。 もっと大きく書いてほしかったです。
0人が参考にしています
セカンドミルクパン代わりに購入しました。お湯が沸くのが恐ろしく遅いです。その点がものすごく残念。
8人が参考にしています