ケトル 鍋の検索結果| 28ページ目
蓋の開き角度が悪い点以外は満足
上にも書きましたが、蓋が45度程度しか開かないため水が入れにくいです。 ただWウォールステンレスだからか保温機能がなくてもそこそこ保温してくれます。沸騰後勝手に切れてくれて、ちょっと置いておいても温かい。 外観もチープでは無いので、お値段的にもいいと思います。
0人が参考にしています
ほんとうにマルチ
アルミ製のやかんが古くなってきたので廃棄したのは良いものの、お湯やお茶を沸かす時に毎回お鍋でイライラしたので購入。 コーヒードリップ用のケトルや電気ケトルはあるけれど、お茶を入れると茶渋がついてしまう… でもこちらは内部がコーティングされていて、広口なので洗うのもカンタン! お味噌汁やちょっとした煮物にも使えます。 キッチンのせまい方にもオススメですが、ファミリー層の方にもオススメできるマルチな使い勝手です。
0人が参考にしています
可愛いくてお気に入り
シンプルなデザインで色味も可愛いです。 持ち手と蓋のつまみが天然木なのでナチュラルで北欧っぽさもあります。木目や色合いに個体差があり店頭でお気に入りの子を選びました。注ぎ口が細めなのでドリップもしやすいです。片手で注ぐのは少し重さを感じました。
0人が参考にしています
求めてた
くすみカラーといい、1リットルの小ぶりなサイズといい、ちょうど欲しかったポットでした。今はお湯を入れるのに活躍してますが、夏は冷たいお茶などを入れて活躍させたいと思います。
0人が参考にしています
丁度いい
以前使っていた鍋が普通の片手鍋で買い替えました。 ザルもついてるし、蓋も自立できて洗った時も収納しやすい お鍋をする時も以外に入るので重宝してます。
0人が参考にしています
リーズナブル
リーズナブルでデザインもいい
0人が参考にしています
可愛い
値段も安いし、すぐ沸くし申し分ないと思います。持ち手もしっかりしてて、湯をたっぷり入れても持ちやすかったです。しいて言えば蓋が外せたら洗いやすくていいかも。カラーもいろいろあって自分好みの色も選べて良いと思います。
0人が参考にしています
星3.5
7つの内、煮る、炒める、茹でる、和える、揚げる、に使っています。 沸かすはヤカン、炊くは炊飯器の方がいいかな。 大変重宝していますが、先日洗った時にうっかり落としてしまったら、簡単に歪んでしまい、蓋がピッタリ嵌まらなくなってしまいました。 かなり柔らかい素材なようで、床に押し付けたら完全ではありませんが、なんとか蓋が嵌められらようには戻せました。 その前にも洗った他の鍋を上から重ねたら、すっぽり嵌ってしまい抜けなくなりました。 ドライバーで無理やり外しましたが凹みと傷だらけに…(泣) ステンレスの鍋ではそんなに簡単に歪まなかったので、おっちょこちょいの人は注意が必要です笑 とは言え、気をつければ使い勝手はとても良いです。 特に少量の炒め物や、揚げ物は油がほとんど飛び散らないので後の掃除が楽です。 店舗では黒しか無いのが残念。 家族が少ないのでもう一回り小さいサイズもあればいいなと思います。
0人が参考にしています
多種多様
レトルトカレーも温めるとこがでこる ただ勝手にお湯が沸いても止まらないのでそれが難
1人が参考にしています
かわいい!
色合いといい、大きさといい、ちょうど良かった。が、少し重いので、水を入れると更に重くなるので、4つ星
0人が参考にしています
可愛い赤です。
使っていた物が壊れ購入しました。やかんも赤なので可愛い赤でお揃いにしました。赤は人気なのか在庫がなく店舗でのお取り寄せにしました。スマホでの注文も難しくなくレジでお取り寄せ購入にしました。 さて、購入してからですが注ぐ時に傾けるだけでお湯が勢いよくでてくるので要注意ですね。注ぎ口の開閉が調節できるといいのになって思いました。なので✫4 にしました。 その他は湧く時間も有名メーカーと遜色ありませんでしたしデザインも可愛いです。 気に入ってます。
0人が参考にしています
可愛いけど
お鍋2つ目の小さいストレーナーか欲しく購入。とても便利ですが、蓋がしまいにくいです。
0人が参考にしています
トータルでオススメ
今まで使っていたものが壊れたので新たに購入。風水的に赤が良かったので赤にした。やはりこのお値段だからチープ感は否めないが、軽い、使いやすい、水から沸かすより早いので星4で。もう少しデザインやカラーが良くなると5にしたい。ちなみに150mlで1分半ほどかかる。結構早い方かな?
0人が参考にしています
左利きにも優しくしてくれたら嬉しい
蓋を開けたとき口が大きく注水しやすいです。ハンドルも持ちやすく注ぎやすいです。でも中のMAXの線がぐるっと一周してたらもっとよかったです。右手でハンドルを持てばMAXの線が見えますが、左手で持ったりケトルを真横以外の向きにするとMAXの線が見えないのでちょっと覗き込まないといけなです。(右手で真横に持てばいいのですが)一日に何回も使用するので日々地味にストレスです。
0人が参考にしています
パスタから蕎麦まで
麺類を茹でる時には網部分が分かれる作りは秀逸のアイデア。 最近はインスタントラーメンでも緬とスープを別に作って器に入れる物もあるが、そんな時にも威力を発揮してくれる。
1人が参考にしています
コンパクトで便利
手軽にお湯が沸かせるので便利です。電源を入れればすぐにお湯が沸くので温かい飲み物などを飲みたい時や、カップ麺のお湯を沸かしたい時にも重宝します。 元々うちはガスとレンジしかなかったので、こういうケトルがあると本当に助かります。 音が出ないというのが嬉しい。 ガスは換気扇、レンジは大きな電子音が響いてしまうので賃貸物件では気を遣う面もあり無音のケトルは有難い。 また、ガスとレンジを同時に使っている時に追加でちょこっと何か調理したい時にもこのケトルが役に立ちそうです。 ケトルの中で鍋みたいに料理も作れるみたいですがまだやってません。 電源部に水がかからないように気を使って中を洗う必要があるみたいなので、そこだけはちょっと不便かなぁ。 でも、鍋としても使える独り暮らし用のケトルとしてはなかなかいいと思います。
2人が参考にしています
探してさがしてコチラを購入しました。お値段も手頃でとても良いです!
0人が参考にしています
ピッタリサイズ
まだ炒め物など鍋代わりに使用はして無いので何とも言えませんが、やかん代わりにお湯を注ぐと結構横にこぼれます。注ぎ口を少し角度調整が必要かも!
0人が参考にしています
お茶がすぐ飲める
シンプルなデザインで、お湯がすぐに沸かせる。いつでもお茶が入れられて良い。
0人が参考にしています
見た目もおしゃれ
取手の形が気に入りました。深さがあるのでいろんな使い方ができると思います。
0人が参考にしています