0件
0件
ピックアップレビュー
ゲーミングチェアからの買い換えです。 座り心地は、全然違って心地良いです。 椅子の幅があり、ゆったりしてるので リラックスもできます。 ただ背もたれがリクライニングしないのが、残念です。 椅子ごと後方に傾けれますが、その位置での固定ができず戻ってしまうのが残念です。
購入商品:オフィスチェア(BIZ コーリン BK)
投稿日2020年7月12日
おさくん
ピックアップレビュー
I didn't want to overwhelm the living room space with lots of bulky furniture. This table is simple, versatile, and small but sturdy. I like to use it so the table floats over the middle cushion of the couch as a table for my coffee and then move it and use as a side table when I'm done. The only thing I would change is the style a little bit. It looks a little utilitarian to me and if they cold find a way to make it look nicer without sacrificing the sturdiness, it'd be perfect.
購入商品:サイドテーブル(チェントロ2 36MBR)
投稿日2020年5月5日
Japangie
ピックアップレビュー
組み立ては簡単~面積が広くていい。 使用1ヶ月の感想ー 丈夫ですが、縁は水に弱いですね。 それ以外は大満足でした。おすすめ。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2020年5月2日
K
ピックアップレビュー
木のデザインが好きで買いました。さすがに本物の木ではなく、プリントされてるものなので近くで見るとよくわかるのですが、遠目では木にしか見えないのでこだわらなければこれが良いです。(腐らないしね)高さも自分にはちょうど良いです。机の広さも申し分ないので一人暮らしの部屋にはピッタリです。ただ、組み立てた後ガタガタしてましたが、そのためのアジャスターなのでそれが付属されている点では高く評価します。2人での組み立てたを推奨していますが、一人でも十分に組み立てられます。しかし、少し重いので力に自信がない人は2人で組み立てたほうが良いです。ガタガタの分を引いて今回は★4です。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2019年5月15日
通りすがりの原始人
ピックアップレビュー
2台目を購入です。安くてオシャレなので気に入っています。ただ天板は木目調のプリント紙を貼っているだけなので油断して剥がしてしまうことがあり注意が必要です。天板の端にマスキングテープを切り分けていてプリント紙まで一緒に剥げてしまいました。下地の白い紙があらわになって目立ってしまっています。他に水滴なども注意したほうが良いでしょう。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2019年4月25日
かなや
ピックアップレビュー
カウンターテーブルとして使うのに寸法が丁度良く、色も素敵で価格も手頃でした。これで週末は自宅でラーメンを食べるのがさらに楽しみになりましたです。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2018年5月12日
ミートゥー
ピックアップレビュー
パソコン用、作業台として購入しました。店頭で実物を見て購入。女性一人でゆっくり組み立てて30分でした。一部ネジが締めにくい部分がある点、耐荷が記載されていない点が減点対象です。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2018年5月6日
しゅう
ぴー
ピックアップレビュー
天板が広くて快適に使えます!デザイン的にも落ち着いていて 個人的には気に入っています。1点希望があるとすれば…簡易的なものでも、オプションでも良いので天板に取り付ける引き出し(1段で構いません)があればよりいっそう快適に使えると思います。
購入商品:デスク(N ステイン 120 BR)
投稿日2017年10月12日
747B
ピックアップレビュー
流行りのゲーミングチェアが気になったので、車のセミバケのイメージで購入 実際はウレタン硬めで、背面の幅が思ったより広く、座面も広いのであぐらができそう。 生地の肌触りは良いが体温の熱が残る ひじ掛けは高さを数段階調整出来て良いけど、どーしてもガタガタするのとプラスチック感が否めない。 付属のクッションはのデザイン良いけど、これもウレタン硬目で腰が痛かったので撤去、頭部はベルト穴?が後頭部に当たるので取付けてるが私には硬いので考えものでした。 以前の同社の椅子のレザーが1年で劣化剥げしたけど、今回のレザーはどのくらい耐久するだろうか...
購入商品:ゲーミングチェア(9091 BK/GY)
投稿日2025年6月20日
おぼろん
ピックアップレビュー
値段相応、それなりかと。 ただ、いくつか気になる点が。 このデスクは、部屋の角に合わせて使う人が大半だと思います。 デスク角の頂点部分が平行になっているため、部屋の角との間に隙間ができ、そこから物が落ちます。 部屋の角に合うよう、デスク角も直角にしておいて欲しかったです。 デスク下ラック、上の棚板を必要としない人も多いと思います。 しかし構造上、上の棚板は必ずつける必要があります。 上の棚板を必要とせずとも組み立てられる構造にして欲しかったです。 最後に、これが最大の不満点なのですが。 黒色を買ったのですが、ゲーミングデスクであるにも関わらず、デスクの天板そのままだと光学式マウスが正しく認識しません。 もちろんFPSではマウスパッドを使用していますが、ゲーミングデスクを謳うのであればゲームパッド無しでもマウスが日常使いくらいにはきちんと反応してもらいたかったです。 天板のデザインを、根本的に見直すべきだと思います。
購入商品:ゲーミングL型コーナーデスク(GM003 160 BK/RE)
投稿日2025年6月6日
男性/K
ピックアップレビュー
仮住まいで使ってた机よりしっかりしたのが欲しくて購入。 組み立ては比較的楽で15分くらい。 思ってたとおりしっかりした感じで良かったです。
購入商品:デスク(ステインSN01-120 DGY)
投稿日2025年5月7日
た
ピックアップレビュー
①シンプルな棚なのに組立てが意外と面倒だった。当方建築業の職人ですが1時間かかりました。素人は結構大変かも ②本が滑る!棚の素材がツルツルで本や教科書が全て滑って縦置きできない。ステンレスのブックエンドを買ってきたらブックエンドも滑って設置出来なかった。滑らないブックエンドやブックケースを買ってください。 ③地震対策必須。下が軽くて上が重い(棚板が上部なのでね)地震がきたら必ず倒れると思う。別売りの地震対策つっぱり棒などで補強することをすすめます。
購入商品:伸縮できるゲーミングシェルフ(GM015 BK)
投稿日2025年4月15日
シフォン
こきーん
ピックアップレビュー
組み立てるのに四苦八苦しました。旦那と二人でやりましたが完成するまで大変でした!ねじを回すのにL字工具が付いていましたがネジ頭に入れる、回すがなかなかうまくいかなくてブチギレましたが、出来上がったらすごく使いやすくかっこいいです!カップフォルダーやカバン掛けまでついていて、使うのには最高です!
購入商品:ゲーミングL型コーナーデスク(GM003 160 BK/RE)
投稿日2025年3月30日
ヨッシー
ピックアップレビュー
机と合わせて購入しました。机は天板の表面が目立つので満足していますが、こちらは棚なので側面が目立ち、安っぽい木目の印象が強くなり残念です。板の側面も、表面のような素敵な木目調だったらよかったなと思います。
購入商品:ブックシェルフ(N ステイン 60 BR)
投稿日2025年3月27日
ニン
ピックアップレビュー
元々同シリーズのデスクとブックシェルフを持っており、とても良かったので追加で今回ブックシェルフを再購入。 しかしながら、来たものを組み立てると元々持っていたものと色の濃淡が違う+微妙に高さも違いがっかりしました。 なぜだろう?と思ったら少し同シリーズ既存の物と新しい物とで型番が違うことに気付きました。 ※ 旧:ブックシェルフ(N ステイン 60 GY) 新:ブックシェルフ(ステイン SN01-60 DGY) 型番の見落としは完全に私の落ち度ではあるものの、商品の紹介やレビュー欄も新旧型番違うものが同じ商品として混同掲載されており気付きづらいと感じました。 単品であれば気にならないですが、お手持ちの物と揃えたくて購入を検討される方は、ご自身の持っている商品の型番にも要注意です。
購入商品:ブックシェルフ(ステイン SN01-60 DGY)
投稿日2025年3月16日
やぎ
ピックアップレビュー
横幅と棚の位置を調整できる点を売りにしているのでかなり機能的だなと思い購入しましたが、実際は思っているほど機能的ではありませんでした。 というものの、棚板を固定するのにボードに直接ネジを打ち込んで固定するので、基本的に繰り返し高さを変えるのには向きません。 横幅に関しても一度ボードに打ち込んだネジを取り外さない限り横幅の調整もできないので現実的ではないでしょう。 そして、ボードに直接ネジを打ち込まなくてはいけないので電動ドライバーは必須と考えた方が良いでしょう。 素手でやることも不可能ではないとは思いますが、恐らく手に豆ができたり怪我につながるだけなのでやめておいた方が無難かなと感じます。 伸縮家具って基本的に簡単に組みなおせたり少しずらすだけで調整可能なものに使われるイメージなので、簡単に組みなおせず、そもそも組み立て難易度もお世辞にも低い部類ではないこの家具でそれを謳うのは無理があります。 そしてその伸縮機能のせいで板が複数枚に分かれ、固定に使用するネジも多くなってしまっているため、これなら伸縮要らないかなというのが正直な感想です。
購入商品:伸縮できるゲーミングシェルフ(GM015 BK)
投稿日2025年2月11日
グレン
ピックアップレビュー
頭部分がリクライニングになればよかったけど、それ以外は値段の割に良い。頭部分は取って使用することにした。ストレートネックにはつらい。
購入商品:ハイバックオフィスチェア(OC513 BK)
投稿日2025年1月19日
あかさ
ピックアップレビュー
チェア自体は良いものなのですが、私は身長が高く座高もあるので、ヘッドレストの部分が肩に少し当たってしまいサイズが合わない感じです。ヘッドレスト自体が少し前の方に出ているので、背中のラインと同じ程度であれば肩が当たることもないのですが。。今まで使っていたチェアよりもヘッドレストがかなり前方に出ているんですよね。 ヘッドレストの傾きは調整できますが、奥行きは変えられないので少し我慢するか、取り外すか悩んでいます。 座高の高い人は店舗で確認してから購入したほうが良いかもしれません。
購入商品:ハイバックオフィスチェア(OC513 GY)
投稿日2025年1月5日
kenny