コンセントの検索結果| 56ページ目
組み立ては、大変でした。
素人が組み立てるには、なかなか苦戦しました。二人で組み立てて下さいと注意書きがありました。その通りですね。でも、製品自体はとても良かったです。
7人が参考にしています
配線穴がない
新築のリビングの壁一面に壁面収納にしたくて、こちらの商品とサイドの棚4つを購入しました。こちらの商品に合わせてコンセントの位置も設計しました。が、しかし配線穴がないのは予想外でした。商品が届き、組み立てて、いざ壁に寄せようとしたところ、配線穴がないから壁にピッタリくっつけられない!コンセントの厚み程度離すと、上部とサイドの棚の奥から物が落ちる!しかも付属の転倒防止金具はビス穴が1つ掛からない!お客様相談室に連絡すると、結果、そういう商品です、と。転倒防止金具は、ビス1つで地震が来ても大丈夫、とのこと。結局奥から物が落ちるのは嫌なので、裏からプリント合板を貼りました。色合いもサイズ感も大変気に入っていたので、壁にくっつけられれば星5つでした。壁面ユニットなのに、壁にピッタリくっつけられないのはとっても残念!
38人が参考にしています
コンセントが付いていたので、ベット周りでの充電器の整理ができるかと思い購入しましたが、コンセントの間隔が狭く、アダプターをつけると2つ繋げませんでした。 結局延長コードを置くことになってしまい残念です。
0人が参考にしています
いまいち
オンオフの字が薄すぎてわかりにくい
0人が参考にしています
組み立てに関して
組み立て完成後は問題ないが 組み立てが複雑過ぎる 部品が多すぎる 再組み立てする際に自信ない
3人が参考にしています
購入時の注意点
ネットで選択し、フロアベッドを初めて購入しました。 ベッドとしてはだいぶ華奢な作りというのが印象です。 サイドの部材が分割になっているためピッタリのサイズのマットレスでないと歪みが気になると思います。 通気性が気になったためスノコを購入しましたが幅寸法が収まらず、若干横に膨らむ形になりました。 夏場はベッドフレームの角が露出する為、小さなお子さんがいる方は少し注意が必要かもしれません。 写真にはありませんが、コンセントと照明は別電源となっており、設置にはコンセント二口が必要になります。 電源もベッドの上で使用するものなので、一回路でよかったのでは?という印象。 また、マットレスがおおよそ200mmの厚さを超えるとコンセントは使用できず、照明のスイッチもマットレスに隠れてしまいました。 おそらく使用するにしてもコンセントと照明スイッチは上向きに設置されている方が邪魔にならず、安全なのでは?と感じました。 コンセント使用時の破損の可能性が高くなりそうです。 確認不足の点もありますが、総じて評価するのであれば、お値段なりかそこに満たない印象です。
4人が参考にしています
使いにくい
コンセント部分が、硬くて抜きづらい すべてのコンセント部分にオンオフがあるとよかった。
0人が参考にしています
物はいいんだけど取り付けに手間取った
玄関ラックとしてNポルダを起用。 80センチ棚には、子供の幼稚園の準備物、雨具、親の荷物、家中の充電器系統(赤ちゃんが触らないように上段に)など細々したものをまとめています。 40センチ棚には子どもの昆虫棚や靴の整理用に取り付けました。 カスタマイズがしやすいので念入りに計画して購入しました。 狭い玄関になるべく空間を・・・が叶いました! このこぼれ防止めっちゃ良い! 自転車のバッテリー充電を大人の胸の位置くらいまで上段にしていて。もしも子どもの頭上に落ちたら・・・と心配でしたが、コンセント類を上部にしたかったので、このこぼれ防止を利用しました。 おかげで落ちる心配が激減した気がします。 が、取り付けにかなり手間取りました。 幅分の長さの棒なので、しならせないと入らない?!私のやり方が良くなかったのかな・・・。細かな部品の取り付け動画も準備してもらえるととってもありがたいです。
1人が参考にしています
組み立ては難しい
安い品物だったのは良かったのですが、細かい部品が沢山あるのと説明書が分かりづらいため、大人3人で組み立てても6時間かかってしまい大変苦労しました。もう少し短時間で簡単にできるといいですね
7人が参考にしています
大きいです
大きい物が欲しかったので、一番大きい物を、購入しました ただ、壁掛けが出来ません コンセントが近くに、必要です こちらの確認不足です 色も、気に入っていましたので、一回り小さいサイズで、同じ色があれば、良かったです
2人が参考にしています
思ってたのと違った
組み立てがめちゃくちゃめんどくさいと思ってたけど自分が考えていたよりは楽でした。 ベッドフレームの上側にすのこを取り付ける物だと思っていましたが 写真の通り薄い板を床に並べてるだけなので通気性はほぼ皆無。 寧ろベッドフレームがある分悪くなってるかもしれません。 家にあるマットレスがイメージ写真のマットレスみたいな分厚い物でなければベッドフレームの方が高くなり寝返りが多い人は特に(足をぶつけたりして)寝づらくなると思います。 これを回避するには分厚い(値段が高い)マットレスを買う必要があると思うので、 自分みたいに「お金がないからとりあえず安いベッドを買おう」と思ってる人は注意してください。 自分で購入するベッドはこれが初めてなので相場は詳しくありませんが他のコンセント付きのベッドと比べて凄く安いので値段相応ではあるんじゃないでしょうか? 見栄えは悪くなりますがマットレスの厚み(合計)が最低でも10cmない人はマットレスを直接床に敷いて適当な高さの台を枕元に置き延長コードを伸ばせばいいと思います、極論ですが。 ※写真のマットレスはNブレスプラスエアです。
17人が参考にしています
配線できない
テレビ裏の空洞が屋根少なく、コンセントと裏板が干渉。 壁につけるとこができなかった
0人が参考にしています
使い勝手の問題。
ライトとしては問題ないけど、リモコンとかでなく、コンセント入れてONだから、不便。
9人が参考にしています
見た目はいいけど
値段相応。引き出しは小さくてさほど入らない。また全体的にチープさを感じる
3人が参考にしています
コンセント抜くとリセットされる
コンセントを抜くと毎回設定がリセットされる。電池式だったので充電しない時は必要最低限の電力で動いてくれるのかと思っていたがそうではなかった。
7人が参考にしています
引越で購入
収納にお役立ちです 炊飯器置きの下の戸棚に仕切り板があるとよりよいかな。 コンセントの向きが可動式だと便利かも
1人が参考にしています
いまいち
もっとクランプ代を広げて欲しい。 ネジのつまみが本体に干渉し使いづらい。
0人が参考にしています
スノコが残念。
組み立ては簡単で、ニトリマットのサイズもちょうど良かったのですが、スノコが薄っぺらで、床に直置きっていうのがビックリでした。通気性は悪そうですね
4人が参考にしています
コンセント
コンセントが欲しい
11人が参考にしています
すのこがうすい
組み立ては簡単で安価な商品なので、こんなものかとは思いますが、うすいすのこを引くだけで、通気性があまり良く無いように思います。
36人が参考にしています