コンパクト 椅子の検索結果| 44ページ目
小さい!
前の座椅子が大きくて重く、掃除する時に動かすのが大変なので、軽い座椅子にしてみました。 軽いのは良いのですが、全体にかなり小さく、長く座っていると身体が痛くなります。
4人が参考にしています
座り心地
背もたれが低いのでどうかな?と思ってました。 でも、座り心地はすっごく良いので満足してます。 長時間座っていても、直ぐにクッションは元に戻ります。 どれくらい保つかは?まだ分かりません。 軽いので掃除も楽々。 今は満足してます。
1人が参考にしています
思ったより…
後ろへのリクライニング量が少ないのと、座面が短い?感じがしました。 クッション性と背もたれの高さは十分で、コンパクトに収納できる点もGoodです。
16人が参考にしています
もう少し背もたれが・・・
クッションの固さがちょうどいい感じなので、長く座っていてもからだが痛くなりにくいです。ただ、もう少し背もたれが高いとよかった。首の置場がなくて、クッションを首にあててもたれています。
7人が参考にしています
組み立てに問題あり
完成するまでの時間…2人で分担して90分程度でした。 子供が小さいので水をこぼしたり汚れてもさっと拭けるようこれを選びましたが正解でした。写真と同様の外観でしたし問題なかったです。 しかし…レンチが入っていましたが椅子4つを組み立てる際挫折しそうになりました。構造上仕方ないのでしょうが何故ネジにしなかったのでしょうか。レンチで回そうと思っても支柱の間(3つに分かれた部分)が狭く、うまくレンチを回せないので物凄い時間がかかりましたし全部で4脚…48穴。次の日親指と人差し指が痛むぐらい疲れました。電動での組み立てをお勧めします。
32人が参考にしています
腰が痛くなります
炬燵でパソコンを操作するのに、直すわりだと足が痺れるのでこの座椅子を購入しました。 安価だったのでもう少し作りが甘いかなと思っていたのですが、かなりしっかりした作りでビックリしました。 ただ、炬燵が低いのでパソコンの操作には向きませんでした。 また、背もたれがないので腰に負担がかかり、長時間は疲れます。
6人が参考にしています
前傾4度
主人と使うためにネットで購入しました。前傾4度で写真では前傾している印象を受けましたが、実際には傾斜はなくほとんど平という感じです。また、私には問題ありませんが、主人は膝下が椅子の下に入らず、正座では使えませんでした。
14人が参考にしています
使いやすいけど
コンパクトで使いやすいですが、体に泡が付いていると滑りやすくて、洗う体勢によっては椅子から滑り落ちそうになります。高齢の両親に使わせるのは怖いため買い換えました。
26人が参考にしています
もう少し…
ビーズの量が少なく思います。 別で追加用のビーズを購入しました。
111人が参考にしています
軽くてイイ感じ
...ですが、お色がどう見ても黒にしか見えないのが残念でした。 座り心地は良いです。
123人が参考にしています
テレワーク
テレワークが入ってきたので簡単でいいので座り心地がよくコンパクトな椅子を探していました。ちょうどよかったです。
3人が参考にしています
ふっくら
ふっくらして気持ちいいのですが、すべりますね。気になる人はいるかも。
12人が参考にしています
ちょうどよいサイズ
サイズが思っていた通りコンパクトさで、予定通りの位置に置くことができよかったです。 ただ、フタを開けた中の深いスペースには化粧水のボトルが微妙に大きく入らず、1番深いスペースは裏側にあるので毎回出すのはちょっとめんどくさそうです。物が多い方には向かないかも。 引き出しはぴったり閉めても隙間が開いていたり、飛び出ていたりと寸法があっていなくてちょっとがっかりしました。
31人が参考にしています
背筋ピンとは?
使いたいところが狭いので小さい座椅子が欲しくてSサイズを購入しました。サイズ感は◎。ただ、背筋はピンとはしないですね。欲しかったサイズなので良しとします。
31人が参考にしています
背中と座面を逆にして使っています
届いてみると、セルタンの和楽チェア13段階でした。 購入から1か月弱で座面のハリが無くなったので、背中側を座面にして使用しています。この座面にあう小さ目のハリのあるクッションが欲しいな…。 (使用者の体重は50㎏です。)
51人が参考にしています
ゲーミング座椅子2
よくゲームをし腰も痛くなりがちでクッション付きとのことで試しに購入、自分は中肉中背ですが台部分の使用感はかなり窮屈でしたコンパクトに畳めるがサイズは大きめで結構な重さもあります。
0人が参考にしています
リクライニング機構のデメリット?
リクライニングができる上半身側のマットですが、中に金属ワイヤーで網状になっていると思われます。 体が動くたびにギシギシと音がするため大変眠り難いです。 そのため今はパソコン用の座椅子として使い、結局床で寝ています。
3人が参考にしています
おしい
リクライニングできてベッドにもなるソファーと飛びついたものの、いざ寝ようとすると背中にポールを感じます。 リクライニングできないものにすればよかった。予備のベッドにと思いましたが、ちょっとお客様には出せない。失敗でした。
2人が参考にしています
結局疲れます
店頭で試した時は座り心地が良かったのですが、いざ家で使ってみるとものの数分でおしりが痛くなります。座る深さや足の配置(伸ばす、曲げるなど)色々座り方を工夫してみましたがどうやっても痛い…。普通の座椅子にジェルクッションを敷いていた時のほうがまだ快適でした。 これでは仕事どころでは無いので結局デスクとオフィスチェアを買い直しました。最初からケチらない方が良いと勉強になりました。
0人が参考にしています
耐久性の低さ
ほぼ毎日座っていたら、3ヶ月ほどで厚みがなくなってしまった
7人が参考にしています