サイドテーブル 木製の検索結果| 12ページ目
昇降センターテーブル木目調
椅子の高さを選ばないテーブルを探していた。天板の大きさもちょうど良く6畳の洋室でも圧迫感はない 脚部が白だとより良かった。 また、軽量化されるとなお良い
1人が参考にしています
使い勝手が良い昇降式テーブル
リビングで使用しています。リビングでソファに座ったり、床に座ったりする私にとっては使い勝手が良い昇降式テーブルです。ただ、テーブルの高さを低くして使う際は、テーブルの脚部分が天板から少しはみ出るので近くを歩く時は躓かないよう注意が必要かもしれません。
3人が参考にしています
リフティングテーブル BR
高さが変えられるので購入しました。サイズがちょうどよく思ったより上部で重たいです。テーブル裏側の作業・リフト用にφ7mmほどの穴が2つあり、これはいただけない、パテで穴埋めなど、最低でも目立たない穴隠しシールなどはっておるとよいです。作業用に穴ですって白いシールが貼ってあるのはがっかりです。
1人が参考にしています
満足してます
ブラウンを購入しました。色合いが気に入りました。 ソファに座って使えるテーブルがほしかったので購入しました。安定感もあり、高さ調節は一度調節すると頻繁に変えることはないので、便利に使っています。 組立目安は2人以上ですが、1人で組立しなければいけなかったので、時間がかかり、手を挟めたりしたので、やはり2人以上での組立が良いと思いました。
3人が参考にしています
テーブルを下げるのに、ややコツとパワーが要りますが、すぐに慣れます。 好きな高さでパッと止められるので、いろいろなシュチュエーションで重宝しそうです。 スチールパイプの脚に時々足をぶつけますが…これは、まだ慣れていない。
0人が参考にしています
気に入ってます!
お値段の割に動きがスムーズで品質に満足しています! ただ、真ん中に出ているネジによく膝をぶつけて悶えているので、ネジカバー買います、、これが理由で星一つ減らしました、、(^^;
7人が参考にしています
昇降テーブル
欲しかった物が入手出来ました。ありがとうございました。 テーブルの機能としては問題無しです。 唯一リフトガイドのコロの部分が足の移動時の通過箇所になるので足の指が接触。テーブル支柱強度上止むなきところですが足の指ぶつけると結構痛い!今、カバー取付を個人的に検討中です。
1人が参考にしています
常設ならパーフェクト
○いいところ 安定感があり、しっかりしている 大きめでライトやパソコンのほか資料もおけて仕事や勉強はしやすい。 高さが段階ではなく自由に選べるため、和室でも使える(これ最強) ○きになるところ 大きく重いので、小柄な女性は運べない。 MAXまで上げると、同じ動作で下げられない。体重を乗せても下がらない。かなり体当たり的にアタックしなければならない。 (これは3万台のリフティングテーブルだとスムーズ) という点で、どっか別の部屋やイベントで屋外に持ってくような気軽さは無い。 足の先が丸く滑車みたいにみえますが、たんなるデザインなので動きません。 重いので、畳、カーペットは跡がつきます。対策したほうが無難です。 おわり。 買ったよかった。
2人が参考にしています
車輪だけが不満
フローリングに直接置きたいので硬質な樹脂製の車輪が良くない。 柔らかくて長期間変質しない材質に変えて欲しい。
9人が参考にしています
買ってよかった
天板を白にしたのは、大正解だった。部屋が明るくなったし、広く感じる。 ただ、商品を受け取るとき、「軽いですから」と言われて、簡単に運べると思ったら、持つところがなくて持ち上げることがでいなかった。何か取手か、手が入る穴があればよかったなぁと思います。運ぶのが大変でした😭
1人が参考にしています
満足です
娘の一人暮らしの為に購入しましたが、机の高さが自由に変えられるので、色々な使用が出来て、とても満足しています。購入して良かったです。
3人が参考にしています
高さ調節が…
小さめのテーブルを探していました。高さ調節も出来るこのテーブルを見つけ購入。ブラウンにしようと思いましたが、納期まですごく時間がかかるのでダークブラウンに変更。割りと早めに届きました。色変更してよかったです。高さ変えるのに少し面倒ですが……気に入ってます。
1人が参考にしています
便利
一人暮らしのリビングにサイズ感が丁度良いです。 今はソファーを使っているので高さは高め、後々ソファーを片したらローの高さで使ったり、高さが変えられるのはとても便利だと思います。
0人が参考にしています
限界まで上げ切った場合、下げるの大変
高さが自由に変わるのでとても便利。でもどなたかも書かれていますが、上まで上げ切ったしまうと、下げるのがとても大変です。 全体重かけても全然下がらず「これ不良品?」と思ったほどです。 Youtubeでこれと同じテーブル買った方がレビューをアップしてて下げ方のコツも説明していますが、この動画が観て相当な重さと力で天板抑えないと下げる事ができないと学習し、私が編み出した方法はスツール乗りレバー抑えながら全体重をかける方法です。 上まで上げ切らなければUPもDOWNもスムーズです。上げ切ったしまったら高齢者や小柄な女性は下げるのに相当苦労すると思う
15人が参考にしています
使い方いろいろ
普段は低くしてリビングのソファの前に置き、コーヒーテーブルとして使用。高くして窓際に置けば、よく日の当たる鉢植えの台になるし、お客さんがあって鍋をするときはダイニングテーブルの高さに合わせて近くに置き、鍋材料などをのせてサイドテーブルとして使える。孫が遊びに来ると小さい椅子に合わせて高さを調節してお絵描き机に。片側がコロになっているので、反対側をちょっと持ち上げれば移動は楽々できます。 家具をあまり置きたくない私としては、いろいろな使い方ができるので大満足ですが、ちょっと力をかけて手をついたりすると不安定な感じがするので、星は4つにしました。気をつけていれば大丈夫です。
6人が参考にしています
金属の歪みあり
高さ調節する方の穴が空いている部品側に、直線でなければならない部分が大きく湾曲しており、高さ調節する際に金属が干渉しいちいちネジを緩めて調節しなければなりませんでした。梱包的に運送会社のミスとは思えません。返品返送面倒くさいのでそのままつかいます。それ以外は組立作業は2人でやれば30分位で終わります。天板裏側に使用するネジが硬いので電動ドライバーをオススメします。天板は厚みがありしっかりしてますがブラウンは細かな傷が目立ちます。ソファーを買い替え高さが合わないニトリのローテーブルを使用しており、食事の際前かがみになる等勝手が悪かったのですが、このテーブルで解消されました。下に物置が無いのが難点。テーブル上にモノを置きたくないので、百均の突っ張り棒2本を結束バンドで留めてA4のトレー置き場を作りました。リモコン等そこに入れてます。3人用ソファーにピッタリの大きさの天板で、金属の歪みが無ければパーフェクトな商品と思います。
39人が参考にしています
忙しい時に便利です
高さの調節ができるので、椅子でもソファでも床に座ってる状態でも、作業、食事が出来ます。 190センチの長男にもぴったりな高さに調節できて便利です。 使わないときに折り畳めてコンパクトに薄くなれば文句なし!です、
1人が参考にしています
想定外の利用
当初、リビングでお茶などするときに利用しようと購入しましたが、丈夫でぐらつかないので、今では、息子がリビングでの勉強机として利用しています。嬉しい誤算です。
1人が参考にしています
実物見たら、想像以上にでかかった
購入時、表記されているサイズから把握していたんですけど、それでも実物を見た時に「でか!」と思いました。 なんでしょうか、非常に存在感のあるテーブルです。 使い勝手については、車輪がついてる横方向への位置調整は容易ですが、縦方向へは引きずる形になるので困難です。 ノートパソコンを2台おいてコーヒーを飲みながら作業しても余裕なので、テレワークテーブルとしても非常に有用です。
0人が参考にしています
ちょうどいい
ソファーの高さに合うテーブルを探していましたが、大きさも雰囲気も価格も全てちょうど良い感じで気に入っています。
1人が参考にしています