シャンプー 入れの検索結果| 3ページ目
洗濯機周りがスッキリしました
ジムに持って行くシャンプーなどを入れている容器をラックに収めています。磁石もしっかりくっついて落ちることはありません。いい買い物ができたと嬉しいです。
0人が参考にしています
猫グッズ収納に。
ペットシーツやおもちゃ、お手入れ用のブラシにシャンプー、 猫グッズを収納するために購入。きれいに収まって、満足です。 移動もできるのがいいですね。しかも、組み立て不要。 買ってよかった!
0人が参考にしています
シャンプー、ボディソープ等を入れてお風呂場で使用しています。 使った後にシャワーをザッとかけて乾かしています。ヌメリも無く快適な商品です。
1人が参考にしています
サイズピッタリ
古い団地の為、収納が少なく困って購入 上の段は備蓄品を入れ、下の段はシャンプーなどのストック入れとして使っています。 思った以上に収納が出来て助かっています。
0人が参考にしています
お風呂場がスッキリ
シャンプーとかを床に置くとヌメリが嫌だし、かと言ってラックとか置きたくない、壁にマグネットも付かないしでどうしたものかと思っていたところこちらを見つけて即購入。めちゃくちゃ使い勝手がいい!ニトリのディスペンサーも3つ入れられるしボディタオルも掛けられる、小物も置ける、フック付き。おかげで床に何も置かずに済んで掃除もラクです!
0人が参考にしています
しっかり固定できる。
トイレと洗濯機上のスペース用に購入。 説明書をしっかり読み、1人でも何とか設置できました。しっかり固定出来るので、トイレットペーパーやシャンプーなど、重たい物を載せても今のところ問題なしです。 念のため、両端に緩衝シートを貼り、壁を傷付けないようにしました。
0人が参考にしています
満足してします。
マグネットボトルラックに既存のシャンプーリンスをと思いきやほんの少し窮屈過ぎて入りませんでした。 そのかわりに2つ求めてシャンプーリンスボトルに使っています。 パカッと外してガバッと入れられる 詰め替えしやすいのが嬉しいです。ラックにも程よく収まりスッキリしてます。 透け感もいい感じ。満足してします。
0人が参考にしています
これが欲しかった
「中身の見えない、真っ白でキャスターがついてて、ボックスの大きさが段ごとに違って、脱衣所に置いてて邪魔にならない奥行き・幅のストッカー」を完璧に満たしてる! 1番下には洗濯用洗剤や2軍のシャンプー、下から2段目にはドライヤーを入れています。 上の2段は同居人とわけて使うスペースにしました。 脱衣所・洗面台の収納が少なく、ごちゃごちゃしがちだったのですが、物が整理されてとても気持ち良いです。 どうしても扉の前なので少しスペースはとりますが、物が散らかるよりは明らかに良いのでこういうストッカーを探していました。 買ってよかったです。
96人が参考にしています
洗面所に
洗剤やシャンプー詰替などすっぽり入り半透明なので、在庫も気付き易いです。少し小さいサイズでコスメ用にも買おうかと思っています。
0人が参考にしています
洗面所スッキリ
洗面所にはタオルなどの収納で3段の可動式のラックを使っていましたが、バスタオルの大きさが場所を取り詰め込んでいたのでずっとどうにかならないかと思っていた所、上から下まで高さも変えられるシェルフを見つけて感動です。80㎝で購入しました。扉が引き戸なので収納部分前ですが天井までシェルフがあり強度も高いので何なく扉も開きます。タオル+予備タオルも収納出来ました。買い置きのお気に入りシャンプーなどもゆったり並べることが出来ます。カゴもニトリで購入し、バラバラの柄タオルなどもスッキリ収納が出来て見た目も満足です。
0人が参考にしています
スッキリ!
店舗で実物をみて、少し大袈裟かなと思いましたが、たっぷり収納出来てサイズに納得しました。 元々、浴室にあった棚には気に入ったシャンプーやボディソープ等をゆったりと置きたかったので、お掃除グッズ収納用に買いました。 棲み分けが出来てスッキリしました。組立は簡単で手入れも楽です。てか、ステンレスのラックなので汚れが付きません。オススメです!
0人が参考にしています
浴室で
我が家は みんな使うシャンプーや、ボディソープが違うので 浴室で使っています! 高さ調整が出来たらもっと良かったですが 気に入ってます❗
5人が参考にしています
食品類のストックボックスに
白、グレーをまとめて購入。 グレーはシャンプー類や詰め替え用洗剤等ストック用に。 白は食品、調味料類やインスタント食品、菓子類等です。とても良いです。蓋も一緒に購入してます。蓋なしでも使用してます。 うちは三段に積み重ねてキャスター付きで使用してます。 これは色々な物に使いやすいと思いますのでおすすめです。
0人が参考にしています
洗面台下にも
私は、シンク下ではなく、洗面台下の中を整理するために購入しました。いろいろな洗剤・シャンプー・リンスなど(予備も)をごちゃまぜに入れていたのが、取りやすくなりました。
27人が参考にしています
すっきりしました
洗面所の洗濯機横のスペースをこの商品で高さを利用した収納をしたいと購入しました。いっしょに買ったインボックスがぴったりですっきりして満足しています。インボックスに液体洗剤を大量に入れておいても今のところ大丈夫です。今まで洗剤やシャンプーなどのストックの収納に悩んでいたのはなんだったのか。値段も安いので買ってよかったです。
11人が参考にしています
2個買いました
角に置くので落ちにくいと思い購入しました。 実際にお風呂で使う物を入れて様子を見てましたが今の所は大丈夫です。 そのままシャンプー等押して使うのはやめといた方がいいです。あくまで、収納している場所と考えて使う時は取り出して使うやり方なら安くて良い商品だと思います
0人が参考にしています
浴室おもちゃ用に
デコホーム限定とのことで、店舗受取りにして購入しました。 他のマグネットタイプのかごも見ましたが、大きさがイマイチ。こちらは程よい大きさで、浴室のこどものおもちゃ入れに最適!(大きめのものじゃないと網目から落ちてしまいますが…)2つ購入して、私のシャンプーやクレンジングやら、こどもたちに降れてほしくないものを収納できて、こちらも良い感じです。マグネットは強力です!浴室内がすっきりしました! 値段もお安く、NITORI店舗で販売してくれたらなぁ~と思ってます。
0人が参考にしています
わんこ用にしてます。
わんこのシャンプー後のドライヤーの時に使ってます。サイズや高さがちょうど良くて周りに柵があるのでわんこの転落防止になって安全です。上段に滑り止めをひいてます。下段にわんこ用のタオルやドライヤーを収納してます。
1人が参考にしています
おもちゃ入れにちょうどいい
初めは子供のシャンプーなど太めの容器を置くのにちょうどいいとおもって買いました。さらに、子供のお風呂のおもちゃいれにもいいんじゃないかと二つ目を購入。 以前はお風呂用のおもちゃ入れネットをつかっていたがカビになるのが気になりこちらに変えました。水気も落ちるしざざっと洗う事もできるのでカビにもならず清潔を保ててよかった。 外したときに磁石の色が壁に残るのは少し気になる。
0人が参考にしています
クリームシャンプーに使う場合
トリートメントよりも「ぽってり」してる「クリームシャンプー」を入れて使っています。 コツとしては ①初めの空押しを何度も頑張る ②中身を常に3割くらい入れておく です。 普通のシャンプーと違って、出した後の「切れ」が悪いので、指先でなぞる必要がありますが、使えます。 出来れば、クリームシャンプーの様に「ぽってり」した物が楽に出る商品があれば良いと思ったのでマイナス1で。
2人が参考にしています