ジョイントマット おしゃれの検索結果| 9ページ目
孫のために。
寝返りからの微妙なハイハイをする孫の為に購入しました。 ベビー布団からはすぐにいなくなるので それより大きいこのマットを敷き 上に孫を寝かせていました。フローリングの冷たさも感じなくなり重宝しています。 ですがハイハイも上手くなり 最近ではこのマットからも逃亡しています。 汚れても そこだけ洗えるし 変えられるしとても良い商品だと思います。
1人が参考にしています
古い台所の足元に
台所の床がビニールぽい感じで、冬になると歩くと冷たいため、お試しでジョイントマットにしてみました。 交換や処分することも考えるとジョイントマットだと後々楽ということもあり。 店舗で色々物色しお手頃価格で満足です。 何より高齢者の親が裸足なので良かった。 ネットで追加注文しようと思います。
0人が参考にしています
ペットがいなければ買わない
我が家の犬を介護中です、私のベッドが定位置なので段差を減らすために今まではピンクのパズルマット使用していました。 ピンクのは洗えますが、下の世話やらご飯食べさせるやらで色々染みてるだろうし、のけぞってきたピースがあるので、たまたま見かけたこちらを試しに購入。 厚みがあるのと染み込まないので、何かしらこぼれてもさっと拭けます。 柄も高級感あります。 でも表面がビニールって感じなので、自分が生活する範囲(座ったり)には使わないと思います。 ペットやお子さんいるご家庭には良い商品だと思いました!
3人が参考にしています
text.product.review.Rating
zu_zuさん 2023/11/23
購入商品:極厚2cm 両面滑りにくい パズルマット 4枚 ふち付き(NパズルマットIV NS01 2cm 4P)
とても厚い!!
トランポリンの土台用マットとして 使用しています! 厚さがあるため、吸音、衝撃吸収ができて とてもありがたいです(*ˊ˘ˋ*) フローリングが白のため、マットのホワイトの色合いもよくとても気に入っています!
37人が参考にしています
いたるところに!
子供部屋→リビング窓際→からのリピーターです 今回は脱衣所に敷き詰めました 床の保護と少しでも寒さ対策だったのですが 洗面所兼のため 飛んだり垂れたりした水が気になったのですがフローリング用のワックスを塗ったらバッチリ良い感じで大満足です 唯一のデメリットは 下が柔らかいので体重計がきちんと反応しなかなる事ぐらいです
12人が参考にしています
キッチンに使用
キッチンマット代わりに敷き詰めました。マットだとお年寄りが足に引っ掛かって危ないので、汚れたら部分外して洗えるし便利です。底冷え防止にもなり、クッションもあり、肌触りもよく、暖かく感じます。以前はコルクを敷いてましたが、今回はグリーンにしてみました。明るくなって良い感じです。
1人が参考にしています
よかった
色んなショップのウレタンマットがありますがニトリさんのこちらのキッズ仕様になっているマットは新しく開けた特有のウレタンの匂い?がほとんどなかったのも良かったです。お子さんや赤ちゃんがもし舐めても安全との事でウチはペット部屋などに敷いてます。縁もついてるので噛み癖がある子も噛んでもすぐに取れません(ウチは噛むのでその縁は透明養生テープをしてます)防音効果もあるのでまた次の買い替えも購入したいと思います。水などこぼしてもさっと拭けますし、汚れてもそこだけ外して軽く洗えるのでとても便利です。
8人が参考にしています
簡単でうまくいった
6畳間のフローリングに孫が遊びやすいようにパズルマットが簡単そうだし安く済むと思いニトリさんで購入しました。 ひき詰めるのも簡単で、隙間ができてもカッターで切れるし楽しみながら作業ができました。 ただ、9枚セットのため4枚5枚の色ちがいとなっていることで、片方の色が多くなり全面市松模様にならず、ちょっと残念でした。
2人が参考にしています
フローリングっぽい
フローリングが薄くはげてきたので補強も込めて、購入。 ピッタリハマって、ストレスなしです。
11人が参考にしています
縁つきがとてもよい
9枚という正方形を作るのにちょうどよく、さらに縁つきというのが、とても見映えがよいです。コスパ的にもよく、ちょっとした敷物に非常によいです
0人が参考にしています
組立簡単、見た目も良し
組立簡単だし、見た目は良いし、クッション感も良い感じでした。 継ぎ目もほとんど分からない感じ。 滑り止めも若干ですが有りそうです。 キッチンに敷きましたが、余りにも良い感じなので前面に敷こうか考え中です。
2人が参考にしています
先人の知恵は素晴らしい
みなさんのレビューのおかげで苦労せずに設置することができました。ありがとうございます。 とにかく隙間なく組み合わさっていなければ、はめ込みは不充分。 ペコペコわずかに浮いていたりと歪みがある場合も、はめ込みが充分ではありません。きれいな水平になります。 縦に切断はその長さでカッターを走らせることができる金属の定規(か金属の角棒)がないと難しいです。折るときもできるだけ切断ライン全体に均等に力を加えないと断面が下側(裏側)に向けてゆるく曲線に割れてしまいます。 でも、切って使う部位は部屋の端になるでしょうから、カッターで整えてあげれば問題なく使えると思います。 ゴムハンマーは私は使わずに済みました。手でクイクイ入る角度を見つけてやったほうがどんどんはめ込みが上達するように思います。
9人が参考にしています
暗いかなと思いましたが綺麗な色です ネコの防音用に購入、敷き詰めてないのでマットが動くのかなと思ったら裏側の透明シートを剥がすのを忘れていました!剥がしたら固定されてネコが走り回っても大丈夫になりました!
28人が参考にしています
コスパ良し
ウサギの飼育用マットとして使用してます。 これ迄は他社の裏地がゴム製の物を使用していましたが、コスパも考慮して今回使ってみました。 ジョイントした際の『繋ぎ目』もしっかりしていますしクッション性も適度にあって大変満足しています。 お値段以上です。
1人が参考にしています
クッション性と防音効果が良い
厚みがあるので、クッション性が良い。2階に敷いたが、1階に音が響かない。とても良い買物をした。
27人が参考にしています
爽やか
犬小屋の下に買いましたがとても良いのでキッチンにも追加で買いました。ありがとうございます。
2人が参考にしています
最高です!!
子供たちがぺりぺりめくるので、裏返して、繋ぎ目全てを養生テープで留めると、ズレてきたりしません! 子供が小さいので、よくこけるのですが、このマットの上だと、あまり痛くないのか、泣きませんでした。 前までは、ラグマットだけだったので、我々も座る時お尻痛かったのが、このマットにしたら、もう痛くないです!! 別の部屋にも敷きたいです!
8人が参考にしています
価格と品質のバランスがよく、ズボラ向き
写真だとわかりづらいのですが、 表側が車と道路、裏側が木目状のプレイマットになっています。 裏にした写真を添付しました。 子どもが寝返りをはじめたので、ジョイントマットの購入を検討したのですが、ズボラなのでジョイントマットの隙間の埃や吐き戻しの掃除ができない…掃除が面倒くさくないものがほしい…と思い購入しました。 総じて満足です。 ⚪︎よかった点 ・ジョイントマットと比較して掃除は楽です。拭き取るだけでオッケーです。 ・しいた状態でも、ルンバが引っかかることなく掃除してくれます。ブラーバはこのマットに乗り上げて掃除はしてくれません。 ・裏面(木目状)であればあまり凹凸がないため、掃除がかなり楽です。 ⚪︎気になる点 ・表面(車と道路模様)を上にすると、マットの折り目部分に埃や吐き戻しが入り込みます。 ※それでもジョイントマットよりは掃除は楽です また、おもちゃを置くと気づきづらく踏みます… ・厚みはあまりないため、階下への音防止・転倒時の衝撃防止は最低限、といったところです。ここ重視ならもっと厚みのあるもののほうが良いです。
31人が参考にしています
室内遊具下のクッションに使用
良いです。しっかり柔らかく滑り止めもついていて助かります。 とても軽いので何かで移動する際も楽だしハサミでカットも出来るので希望のサイズに合わせてリサイズ出来ます。 購入した室内遊具のすべり台を安全に使用するためジョイントマットにするかカーペットにするか、マットレスにするか悩んだもののコレ!というサイズもなくジョイントマットの隙間にはゴミが溜まるし水洗い可能であっても乾かすのが大変な思いを過去にした事やジョイントマット によっては床が変色してしまうため色々と探していたところ、この商品を発見。 この商品とベッドや敷き布団用のシングル敷きパッドを購入して、ラグパッドをシングル敷きパッドのサイズにカットして、足りない所はカットした部分で補充して遊具のマットレスとして使用しています。 フカフカのマットはヘタレでも買い替えがしやすく、上に置くものはラグではなく敷布団用の敷きパッドにした事で洗濯も簡単。 高額なマットレス、ラグ、なんだかんだ手間のかかるジョイントマットにする事なく安価で良い買い物が出来ました。 欲を言えば両面に滑り止めがあると嬉しいです。
0人が参考にしています
また利用します
6畳と4畳半の畳の部屋に別日で敷きました 色味も画像より落ち着いた良い感じで、クッションフロアより高級感があります 他の方のレビューを見て手先の器用な友人に頼んで一緒に作業をしてもらいました はめ込み時に少しコツがいるのですが、慣れてくると『あ!はまった!』とハッキリ分かります ここで『なんとなくはまったかなー』と妥協すると後々浮きの原因になるんだろうなと思います 横は簡単に割れますが、縦方向や細かいところはしっかり目に切れ目を入れないと割れにくいです ※細かい所にはペンチ必須です ① ジョイント時は斜め上方向から入れる はまりが悪い場合はユラユラ揺らす又は逆方向に山型になる様にすると綺麗にはまります(正しくハマると水平になり、隙間が見えなくなります) ② カットする際には直角を正しくだせるようにする(これをした事で仕上がりが断然良くなりました) ③ 思っているより、細かく欠くことが出来るので部屋の形に合わせて欠いてやるとフローリング自体の滑りでのズレが少なくなります ④ 畳の縁の高さで若干凹凸が出来るので気になるなら先に紙など高さ調節をしても良いかもです
18人が参考にしています