ステンレス ラック 収納の検索結果| 24ページ目
使いづらい
幅を広げて使った時に中央のラインが邪魔でお皿が立てて置けない。出来ればお皿などの立てる向きを逆向きにして欲しい。その方が細かく並べて置ける。非常に使いづらいです。
4人が参考にしています
間からすり抜ける
長い箸とティースプーンなど長さの違う物を分けて立てられると思い購入しましたが、ステンレスの幅が広いため斜めに立てかけたりすると間からすり抜けます。試作段階で実際立てたりしなかったのか?と思うほどストレスでした。数年経ち改良されているかなと期待をこめて時々見るのですが、全くその気配がないので残念です。忙しい時の洗い物はそんなに丁寧に立てかけたりしないので、改良を切に願います。
0人が参考にしています
外れます
数ヶ月で外れます。 そして、物によっては全く付かない。
1人が参考にしています
IH対応とは書いてありますが・・・
0.8 L(満杯の半分以下)のお湯を沸かすのに13分かかりました。 13分経過してもグツグツと完全に沸騰しているわけではありませんでした。 別の底が平らなステンレス鍋では同じ量でも3分ほどで沸騰しました。 IHの種類にもよるのでしょうが、IHで使用する方にはオススメしません。
15人が参考にしています
安定性、耐久性に難あり。 古い賃貸住まいのため、マグネットがくっつかない、打ちっぱなしのような風呂場なので、棚が欲しいなと思い購入。 棚はもう少し小さくていいから、安定したものにして欲しい。棚に置いたまま、シャンプーボトル等を押せたら嬉しい。 だんだんズレてきているのか歪んできたのか、購入して10ヶ月ほど経った今、この2週間で二度も倒れてくるようになった。その度に締め直すが、気付くとまた緩くなってきている。
3人が参考にしています
やっぱりりね〜ハハ
時間が経つと片方だけずっと落ちちゃう 片側だけ金具が緩いから吸引が上手く行ってないみたいでやになる
0人が参考にしています
3ヶ月目で軒並み外れ落ちてしました
3個買いました。洗面所の鏡面に貼り付けてます。歯ブラシやらハンドソープ、シェーバー等を載せてましたが、3ヶ月目に入ってから1つ、また1つと連鎖的に外れ落ちてしまいました。再度取り付けて使用していますが、次外れたらこの商品の使用を諦ようかと思ってます。因みに、再取り付けした3個の内の1つは3日後には落下しましたが。。。orz
1人が参考にしています
うちには合わず
浴室スッキリ計画に、こちらのレビューを見て高評価だったので買いました。 設置して何も置かないうちにタイルから外れてしまい、何度かやり直しましたがダメでした。 何が原因かわかりませんが、結局使えないままです。 タイル壁がマグネットではない浴室の方が圧倒的に多い気がするので、何か良いものはないかなぁ?とまた一から探します。残念。
10人が参考にしています
貧弱グラグラ貧乏くさい
組み立てる時に立てるパイプが弱々しいのでぐにゃぐにゃです。 故に平行出しにくいし固定方法がねじ締め込むんだけど力入れたらどこまでも壊れるまで回せるし棚板もフニャフニャで重いもの置くのが不安です。 勝手に期待しすぎたのとあくまで自分の選択ミスですがこれに限っては「お値段以下」だと思います。 申し訳ないのですが設置し終わったところであまりにも貧相でコレジャナイ感が強いため捨てました。
33人が参考にしています
買って後悔です。
錆びないようにステンレスの水切りを選んだのに子供用のスプーンや箸が間から抜けて取り出すのにも一苦労でイライラです。同じ形のものが他になかったので、選べなかったのですが、この隙間どうにかしてほしいです。 あと底面に水垢が溜まっても洗いにくく、箸など口にあたる方を下にして刺すのを躊躇います。
3人が参考にしています
ダメ
お風呂場で使用、掃除用具などだけでも落ちます。おすすめしません。
5人が参考にしています
片方がすぐ外れる
取り付けてみたらこれはしっかり引っ付いているなという印象でした。しかしすぐに片方が外れてしまい、何度取り付け直しても引っ付くことはありませんでした。買って失敗しました。
5人が参考にしています
プッシュしたら落ちます。
レビューを読んで落ちなさそうだったので購入しました。 プラスチック面(凹凸がないもの)で使用しています。480ml×2 のシャンプーリンスを載せて使おうと思って試しにプッシュしたら見事に落ちました。 お陰でその後はスルスル滑ってしまい、ロックがロックとして機能していません。 安かろうは悪かろうなんですかね〜壁が悪いんですかね〜。残念です。
2人が参考にしています
引っかかる、落ちる、ずれる
カトラリーの持ち手って、だいたい平たいし、箸ってだいたい細いし、調理道具もステンレス一体型であれば平たい形が多いと思うんです。 なのに、なぜ、このピッチで横桟なのか。 せめて底面に近い部分くらいのピッチで横桟が入ってればまだマシ。 洗い物をしながらサッサと水切りカゴに移していきたいところなのに、引っかかってスッと入りにくい、箸は間をすり抜けて落ちる、なんならカトラリーボックスごと横にずれて動く。 取り出す時も引っかかって取れないことがある。 もう底面パンチングなんだから、全部パンチングでいいじゃん! 粗悪品。
6人が参考にしています
1ヶ月半で使えない
最初補強板を使わなくても、使えたのでこれはすごいと思いましたが、1月使ったらいきなり外れてしまい、補強板をわざわざ購入して、もう一度つけ直しましたが、何度やっても落ちてきて使えなくなりました。安い物ですが一月しか持たないのは、ちょっと困ります。仕方ないので廃棄するしかないです。
20人が参考にしています
本当に浴室用…?
重量制限を守って、使い方もしっかり守っても、何度付け直しても落ちてしまいます。 吸盤から全て取れたり、吸盤だけ残ってラック部分だけ取れたり… 我が家では浴室乾燥や、浴室暖房をよく利用するので、そのせいかと思います。 浴室暖房や浴室乾燥を使う方にはお勧めしないです。
26人が参考にしています