センサー LED ライトの検索結果| 2ページ目
意外と使い勝手はいいかも
家の物置にコンセントも照明もないので、明かりが欲しくて購入。 条件は、乾電池式でLEDでスイッチと人感センサーの両方付きで、取り付けが簡単であるもの。 物置は階段下の小さめな空間で、洋服ダンスや小物を収納しているだけなので、十分に役立っている。 明るさは1wのLEDで130ルーメンで物を出し入れするには十分です。 本を読んだりだと暗いです。 私が一番便利に感じたのは、裏にマグネットが着いていて鉄に付けられるところ。 木の柱などには、付属の丸いマグネット板をネジか両面テープで柱に固定すれば、そこにピタリ。 また、三脚みたいな足も付属しているので、立てることも可能。 私は三脚みたいなのは使わないので、自己責任でデジタルカメラに使っています。 満足しているので、星4つです。できればもう少しだけ明るければ5つです。180~200ルーメン位までアップになればと期待してます。
0人が参考にしています
暗くて良い
明るさ2段階に調整可能。特に暗い方が、この手の商品の中で特に暗く、寝室などには最高です。惜しいのがプラグの位置が変で、2口コンセントの下に刺すと上も使えなくなります…
3人が参考にしています
意外と小さい
もっと、大きいと思ったけど。コンパクトで、びっくりしました。2個組なので、階段のコンセントに差し込んでます。暗くなると付くので、良い感じ。
0人が参考にしています
コンパクトで邪魔にならず👍 価格が少々高くなっても良いので、明暗センサーのみではなく、人感センサーも搭載なら尚👍👍
0人が参考にしています
センサー感度が良いけど、照度が物足りない
トイレの方でつけたけど、 夜になるとトイレに行くたびに電気をつけなくても済むかと思ったが、 実は全然照度が足りなくて、気持ち的に光っている感じです。 雰囲気作りとし良いものかもしれないが、もっと本気で使いたい場合、これが正解ではありません。
37人が参考にしています
長く使うと感じます
約1か月以上使うと電池の残量がなくなるのか、明かりが暗くなっていきます。それでもとても便利です!トイレへ行くまでの廊下など電気をつけるまでもないと思う場所に置いてます。
2人が参考にしています
スイッチがない
充電式で持ち上げると点灯するのはとても良いが普通にスイッチがほしい。 何回押すと消えるとかつくとかややこしいです。あとそのタッチセンサーがすぐ反応しない時もあって買ったばかりなのに、すでに壊れないか心配です。
1人が参考にしています
間違えました…
明暗センサーです。 人感センサーとは違います。 2つセットでこの金額はお得ですね!
1人が参考にしています
電池の減りが早い
窓がなく薄暗い廊下や玄関、夜中トイレに起きた時に空間をぼんやり照らしたくて購入しました。 サイズは手のひらサイズですが、単4電池3本使用。明るさは明るすぎず暗すぎずで丁度良いと思います。人感センサー機能のあるオートモードで使用しています。それなりに反応してくれて主人ともこれ、なかなかいいね。と使用感は高評価です。 ただひとつ。大手メーカーの新品電池3本で1ヶ月もちません。 電池の種類にもよるのかもしれませんが、半月くらいで電池切れなんて事も。オートモード以外で使用した事有りませんが、(オートモード無いならそもそも必要ないので) 購入してもうすぐ3ヶ月ですがもう電池交換2回、9本目の電池です。 電池も安いものではないですし、使用がいくら良くても結構不経済な気がしてきました。また光が少し弱くなって来たのですが、使うの辞めた方がいいかな、と主人と話しています。ランニングコストはかなりかかると思った方がいいかもです。
17人が参考にしています
人感センサーではなく明暗センサー
人感センサー関連と同じ棚に置いてあったので人感センサーと思いきや、明暗センサーでした。暗い時は常時点灯するタイプなので購入時は気をつけて下さい。 照度を二段階で切り替えられるのは良いですが、足元をほのかに照らす程度なので目的には合っている印象です。 以下、改善要望です。 ・紛らわしい商品を同じ陳列棚に置かないで欲しいです。 ・こちらの確認不足なのでこちらに非がありますが…この商品だけが明暗センサーだったのが納得いきません。注意書を書くなどして欲しいです。
4人が参考にしています
ちょっと暗い
二個入りで価格も安いのですが、光が弱く夜、トイレに行こうとすると見えないです。
2人が参考にしています