ソファー 背もたれの検索結果| 66ページ目
思ったのとは違いましたが
コーナー用に購入 コーナーに置くと少し出っ張り気味になり 厚みを感じてしまいますが、 コーナーにこだわらなければ子供には 背もたれっぽくなりGoodです
8人が参考にしています
ソファーベッド
今まで普通の一人掛けソファーを並べて使用していました。 片方だけずれたりとしていましたが、一体になったので、そういった心配がなくなりました。 また、商品のPRにも書かれていましたが、お掃除ロボットも下に入っていけて、ソファーの下も切れくなっているようです。 ただし、背もたれが、ほぼ直角で少しリクライニングした角度で止まらないのが残念です。ベッドとしては真ん中に少しくぼみができますが、気にならない程度です。 リクライニング角度がもう少し細かく選べたら★を増やせたのですが、残念です。
2人が参考にしています
奥行がある
商品自体は良いと思いますが、もう少し小さいバージョンも作って欲しいです。 奥行きがあり過ぎて平らなソファーの座るスペースが少ないです。
6人が参考にしています
背もたれがもう少し高いと良かったです。
1人が参考にしています
新商品ソファ
ソファの購入は前回もニトリと決めてまして、3店舗探してやっとお気に入りを見つけました。 高さ、幅、硬さ希望通りで、しかも掃除もしやすいのですが、背もたれ取付の金属音が、座るたび、動く度にギーギー音が発生し、気になります。 新製品とのことで、カラーもホワイトとブラックの2種類でしたがNシールドでもあり商品は大変気に入ってますが、座って動くたびに鳴るのは残念で、改良の余地が有りそうです。
16人が参考にしています
座面が沈みこみます
基本的には良いです! お店で体験済みで分かったうえではあるのですが、やはり座ると座面が底まで沈み込むような感じがします。この商品は販売開始が昔めのようで新しい他のソファは改善されている気がします。 原因は、本シリーズの1人向けと同じ素材だからなようです。(1人用はいい感じです) カバーはジッパー式で簡単に外せますから、中身のクッションを自分で好みのものに入れ換えても良さそうです。 なお、同シリーズのベンチも沈み込むのですがこちらは背もたれが無いので安定性が増す感じで具合が良いので難しいですね。 色々書きましたが、木の風合がよく、しっかりしているので工夫で長く使えそうで良い買い物だったと思います。アウトレット見つけられたらお得です。
0人が参考にしています
サイズが
背もたれの高さがもう少し低ければぴったりだったのだが。若干シワがよっているが
0人が参考にしています
やや不満足
横幅の短さ(部屋の狭さの関係で)、価格を重視して購入しました。 本体重量も軽く、(恐らく)1人でも動かすことができます。 以下では少し微妙だったところの解説をします。 1.背もたれが高く、肩から後頭部が当たる部分が真っ直ぐ …寄りかかった時に肩から首までが真っ直ぐに固定されてしまうので疲れてしまう。 2.座面が沈む …座面のクッションは表層にしかなく、中身がほぼ空洞(底面の布地を切り開くと見える)なので体重がある人は長時間座ると沈み込んでいきます(私は62キロ)。姿勢が崩れていくので腰痛に繋がりそうです。今はまだ大丈夫だが、時間経過によるクッション部のへたりが心配。 3.座面が平らではない …座面が背もたれ側に傾斜しており、床に対して垂直に背筋を伸ばして座ろうとすると腰がくの字になってしまうので浅く座ることに向いていない。なので深く座るのだが、そうすると1と2の問題に悩まされることになる。
2人が参考にしています
なかなかいいですね
クッション性はいいほうだと思いますが ランパーサポートが不十分な気がします。 腰への負担を気にされる方は、 背もたれと腰の間に何かを挟むなどの工夫が必要になると思われます。
3人が参考にしています
全体のバランスも考えてほしい
1人で使っていますが、その時の気分で座る場所を変えられるので、すごく気に入っています。 腰が痛いから、座面が硬めでちょうど良いです。 ただ、背もたれのクッションと座面のバネとのバランスが悪いです。 座面が硬めなわりに背もたれのクッションが柔らかすぎるため、上半身が後ろに行きすぎて、ずっと座っていると首が疲れてきます。 背もたれのクッションが柔らかすぎて体を支えきれていないので、自然と体に力が入ってしまいます。 ソファーに座っている時くらいは力を抜いて座りたいので、もう少し背もたれのクッションも硬くしてくれると、体の力を抜いても安心して座れると思います。 テレビで耐久性を測るのを公開しているのを見たことがありますが、耐久性を測るのと使い勝手を確認するのは違うと思います。 実生活では長時間座る物でもあるので、実際に長時間座っても体に負担がないかも調べてから販売してくれると使う方からすると助かります。 安い買い物ではないし、簡単に買い換えられる物でもないので、実生活で使うことも考えながら一つひとつ作ってもらいたいです。
4人が参考にしています
写真より小さく感じた
イメージ写真より小さく感じた。 座った感じも少し狭いが許容範囲。 色味は写真通り。 身長が185cm体重90kgの夫が寝転がれるが、そこで少し仮眠を取ると座面がへこんでしまった。 お値段相応、へたるのは早そう。 背もたれ後ろはホコリが溜まりやすそう。 商品が届いてから6人掛けタイプが出た。なぜ、同時に出なかったんだろう。 お値段も1万円程しか変わらなかったので、できれば6人掛けがよかったなぁ。
4人が参考にしています
公園のベンチみたいです
他メーカー(イケア)のハイバック商品から乗り換えました。 私のソファー利用の用途は、パソコンを使っているのが3割、それ以外は本を読む時間が長いです。休日はほぼ10時間はソファーに座っています。 以前もアイボリーだったので、同じ色合いを選択しました。背もたれの角度が垂直に近いのがPCや本を読むのには良いんじゃないかな、という判断で商品を選びました。届いて設置しましたが、アイボリーは部屋を明るくしてくれますね。 今回は、現物に触れずにネット注文しましたが、それが失敗でした。座面、背もたれともに座った感じは公園のベンチ、もしくは個人開業医の待合室の椅子という感じです。 長く座るのは向いていないですね。ホケットコイルとのことですが、座面・背もたれの厚みが少ないこともあり、おしりや背中を包み込むという機能はありません。ゆったりと過ごすためのソファーでは無いようです。 座った感触は個人差がありますが、私の用途には合いませんでした。やっぱりお店で実際に座ってみてから買うべきでした。(半年使用し、ハイバックのソファーに買い替えました。)
7人が参考にしています
シングルタイプも欲しい
背面が雑な作りでは無いもので座面が高いソファタイプを探した結果こちらを購入しました。 向かい合わせに置いたらファミレスやカラオケボックスの椅子のようで、前後に並べて置いたら病院の待合室のような雰囲気になります。 背もたれがあと10cm低かったら圧迫感が軽減するかと。 一般家庭用に作られたものだと思うのですが商業施設感が凄いです。 座り心地はとても良いです。
8人が参考にしています
説明書
昨日到着し早速組立ました。 背もたれと肘おきが見当たらずニトリに電話確認しようと思いましたが、再度探したらソファー裏にチャックがあつたので開けて見たら入ってました。 説明書にはそんな事は書いてありませんでした。 説明書に記載しておいて下さい。
7人が参考にしています
座り心地はいい
座面クッションは固めなのか腰痛持ちにはいい感じです。背もたれの出っ張り部分はもう少し上の位置ならばピッタリでした(でも多少下でもないよりはいいです)。当方身長150cmの小柄体形ですが、この座椅子の大きさは明らかに小柄な人、もしくは女性向けです。 男性の方には座面が小さすぎるかと。
1人が参考にしています
リクライニングは満足
前に使っていたソファはストレート型で、家の新築以来交換することなく20年以上持ち、子供が背もたれトップを平均台代わりにしようが、トランポリンにしようが、全く丈夫でしたが、さすがに近年左側の木の底がヘタって折れかけてしまいやむなく新調しました。 以前と同等のものを求めると金額が昔の倍はするので、悩みましたがニトリさんのリクライニング機能に惹かれて購入を決断。 うちのリビングの広さと、ソファの硬さ具合と、3人用にに座部が分かれている点で、グラッセを選びました。 リクライニングは大変満足しています。夏はエアコンの中うたたねで離れられなくなりそうです。 難点は、皮の匂いです。牛革ということですが、豚皮のような匂いがダメです。空気清浄器に頑張ってもらうしかないです。 あと、組み立て式なので、背面にどうしても隙間にがあり、埃が溜まっていくのだろうなあと思っています。 床からの高さが前のより高く、もう少し低めの方がフィットしますが、リクライニングの関係で仕方ないのでしょうか。 今回初めてニトリ製品を購入しましたが、ソファについては、お値段なりに、という感想です。
3人が参考にしています
概ね良いです
高齢の母のために、足を置くスツールとセットで購入しました。 座面や背もたれ部分が柔らかいと腰や背中を痛めてしまうので、うちはこれぐらい硬くてちょうど良かったです。 基本的には母しか座らないので、なるべく同じ場所にばかり座らないように気をつけてはいたようですが、やっぱり同じ位置に座ることが多いため、使用3ヵ月ぐらいで座面のクッションがほんの少しヘタリ始めているようです。 5年保証だけど5年も持たないかな? お安いので仕方がないと割り切っています。
7人が参考にしています
良い面と悪い面が
お店で展示されてるものの中でいくつか座ってみてこれにしました。 頭のところまで背もたれがあってその場では良いなと思いましたが、背中の部分で骨組みが出っ張っているので背中が痛くなります。 長時間座るであろう座椅子にもかかわらずこれはどうかと思いました。 お店で座った時には気づかなかったです。 ただ、座ったまま回れるところや2箇所で角度を変えられるのは良いかなと思います。
2人が参考にしています
なし
背もたれが差し込み式なのでグラグラして不安定。安っぽく感じられる。
0人が参考にしています
よかったが・・・
ローソファー購入し使用して数か月で背面のウレタン?がへたれてしまい、すぐ後方に倒れるようになってしまった。背もたれの強度はもう少しほしいかった。ネットで注文したので現物見れなかったのが敗因。
3人が参考にしています