ダイニング テーブル 70CMの検索結果
昇降最高
以前ニトリさんで買った机70cmも良かったんですが、机の上に物を置くとその先のテレビが見づらい時が多々あり、少し低ければな〜とずーとモヤモヤしてたのが、完璧に解消しました。スッキリです。
5人が参考にしています
ダイニングテーブルテーブルとピッタリ
ステインシリーズのダイニングテーブルを持っていて、それに幅がもう少し欲しかったのでこちらを購入しました。 高さはやはり多少ミリ単位で違いはあるもののそんなに気にならず元あったテーブルとピッタリ合いました。 70cm幅から100cm幅まで広がってものがおけるスペースが広くなったので満足です! ワゴンのところに何を置くかは決めていませんが収納力も結構ありそうなので期待しています。
0人が参考にしています
やっと巡り会えた円形テーブル
店舗では数少ない円形テーブル。特に高さが70cmの品ばかりです。 2ヶ月前に妥協して高さ71cmのテーブルを購入したのですが食事がし難くストレスになっていました。 椅子の高さに合った65cmのテーブルにやっと会えました。 欲をいえば茶系色がもう少しだけ黒かったら100点満点だったのですが、それでも大変気に入っております。 食事の時間が楽しみです。
2人が参考にしています
色々使えるテーブル
久しぶりに折りたたみテーブルを購入しました。少し大きいかなと思ったのですが幅70cmのモノに決定。台所でサイドテーブルやサブテーブルとして大活躍しています。調理の際の食材を置くテーブルとして、調理後のお皿などを置くテーブルとして、最後は洗った食器を乾かすスペースとして重宝しています。また高さが70cmでダイニングテーブルと同じでテーブルを拡張できます。お客様が増えても対応可能です。その他パソコンデスクや簡単な作業台としても十分使えます。片付け、収納も簡単です。折りたたむ際、指を挟む恐れがあったのですが現在は改善されおり問題はありません。値段もリーズナブルです。
0人が参考にしています
安定感抜群です
120cm幅のデスクは多いですが、奥行き70cmが決め手となり購入。 天板のミドルブラウンもイメージ通りでした。 脚部分は、左右それぞれで中程と下部の2ヶ所が手前と奥で繋がっているのに加え、背面板があるのでグラつきが全くなく安定感は抜群です。 組み立ては一人で行ったので多少難儀しましたが、 小一時間ほどで完成させることができました。 大満足です。
0人が参考にしています
上質な加工で気に入りました。
0人が参考にしています
3150ー!
70か80cmにしようか迷ってたけど 70cmにしてよかった!ちょうどいい!! リバーシブルでどちらにでもできるから良き!
6人が参考にしています
思った以上によかった!
飾り棚にはレコードや本を飾り、逆側の棚にはいろんなものを収納として置いています。 オシャレで天板もしっかりしていて見た目にも高級感がありとても満足しています! 170cmサイズの方は横に大きいですがカウンターテーブルは奥行きがない為、圧迫感は特に感じません。 170cmサイズだとコーヒーメーカーなども天板上に置たいたままでも食事もゆったりとれるスペースがあります。 置いたままでも3人以上でなければ普通に食事ができます! 食事以外ではバースタイルでスツールに座ってコーヒーを飲みながらギターを弾いたりしています。
38人が参考にしています
シンプルで使いやすい
一人暮らしでゲーミングPC置ける安価な机を探してこれにしました。自分は別売りのモニター台を使ってキーボードの場所もコンパクトに収納できるようにしていますが、デスク周りがスッキリして使いやすいです。 細かいことを言うと商品説明に詳細なサイズ説明があれば分りやすいかと思います。記載なかったので筐体が入らずデスク下の棚板を外して使っているので収納はそんなに無いです。 ちなみに、机の天板の高さが床から約70cm、棚をフツーに取り付けた場合下から順にそれぞれ34/27/34cmで棚部分の奥行は28.5cmです。ご参考に。
264人が参考にしています
パソコン2台用に使用
組み立ては、男2人で、自分達でしました。重たくて、大変ですが、 頑丈な机なので、安心です。組み立てじたいは、簡単でした。 机のサイズは、大きのが、ほしくて、身体に合っていましす。また、部屋は、6畳ですが、角に設置していて、希望通りでした。購入して良かったです。
5人が参考にしています
買って正解でした!
床に座れなくなった高齢の父が、ベットにもたれた状態ではなく、腰かけて食事をしたいと言うことで、高さが最低でも70cm、幅は50~60cmくらいのテーブルを探していました。 折り畳めるものはチェックしていなかったのですがたまたま目に入り、折り畳むとベッドの奥に置けるサイズだったので便利ですし、家族で相談して購入することに。 店舗に電話をすると在庫があるとのことで取り置きしてもらい、即買いに向かいました。 渡された商品の天板のフィルムが破れていて指摘したのですが無視されて残念でした。 持ち帰って天板のフィルムを剥がすときに気づきましたが、裏側の天板と足との接続部分のネジがフィルムの上からとめられているため、ネジを外さないと綺麗に剥がせないのは、今後の購入者様のためにも改善していただきたいです。 ただ商品自体は使い勝手が良く、運びやすさや収納のしやすさも満点です。 良い買い物ができ、父も大変満足していました。
38人が参考にしています
デスク(幅120X70)
・モニタの大型化に対応して幅70cmを買いました。長さは140cmが欲しかったが、部屋の大きさから120にしました。 ・190近い背の大きい人は高さ調整すれば対応は可能かと ・120cmだと19kgと軽いが、オフィス用なのか展示物の個人用よりも丈夫で壁につければ揺れやガタツキはない。 ・組立もサイト内の説明書(PDF)を見れば想像はつきますが40分あれば充分で20歳前後の男性なら1人で十分(業者なら10分程度?) 。天板が大きいので処分時は解体して粗大ごみに出す必要があるため一度自分で組立をやってみると良い。 ・事前準備は100均の大の+ドライバーと軍手があればOK。 ・天板は10kgくらいあるのでしっかり持ってくれぐれも足元に気を付けてください。段ボールはすぐに捨てずに組立は段ボールの上でやると床に傷がつかないのでお勧めです。 ・1週間使用しての感想は天板はややザラついており、パッドを使用しないとマウスが思うように反応しない可能性が大(トラックボール式の人は問題なし)。 ・消耗品と考え3-4年に一度交換します。値段を考えるとコスパは良いです。 ご参考まで
35人が参考にしています
組み立てを頼んだ方がいいです
在宅が長引いて、まだまだ続きそうだったので、70cm*50cmのデスクからの買い替えで、こちらの120cm*70cmを購入しました。 机の奥行きがあるので、キーボードも打ちやすく、とても快適になりました。真ん中にモニターを置いても余裕があり、今後はプリンターも購入予定なので、よかったです。 組み立ては業者さんにお願いしたのですが、正解でした。そばで拝見していて、とても私一人ではできないと思いました。同じラインの袖机を購入しようか検討中です。
2人が参考にしています
楽しい食卓
従来のテーブルより一回り大きめなので、6人掛けても余裕があります。今回テーブルの高さにこだわり、普通の70cmより少し低めを探してて、ニトリさんで見つけました。色も明るい色を選択したので、食卓が明るくなりました。
2人が参考にしています
店舗で見かけて
店舗にカウンターテーブルを探しに行き、こちらを見かけ、背の高い(170cm)私には バッチリのサイズ!商品番号などのタグがなく写真を撮ってネット検索して購入しました。組立もお願いして助かりました。即日大活躍です。
17人が参考にしています
大型なので大がかりだったが、快適
両袖で大型なので組み立ては大掛かりだったが、完成すると快適です。組み立て1人だけでは少し困難で大きな部材をちょっと動かす時だけでも、もう一人手伝ってくれたら楽です。丈夫で長持ちしそうです。引っ越しの時にこの家から持ち出せるのかを購入前に検討しました。廊下の幅とか玄関の幅とか団地のエレベータの寸法とか。収納が余裕で入っています。
6人が参考にしています
160cmを購入しました。
とても広く安定感があります。パソコンモニターを2台置いていますが楽勝の広さです。
1人が参考にしています
70cm
どうしても高さ70cmの机が欲しくて探しました。 ピッタリです。
8人が参考にしています
シンプルベスト
大きさもちょうど良く デスクトップパソコンでも 充分作業できます コンセントも着いているので 携帯充電もできて シンプルですが 買って良かったです
5人が参考にしています
使いやすい
パソコン用のデスクを探してたのですが置ける幅が大きいのは無理で少々小ぶりですがしっかりしているし組み立ても1人で楽々でした。今は家族皆んなで使ってます。特に3歳児の孫息子がゲームで遊んでます。
12人が参考にしています