テーブル 天板の検索結果| 11ページ目
かわいいです
子供部屋が狭いのでコンパクトだし、金額もリーズナブルで子供も親も大満足です! 作り方の説明もわかりやすいし、助かります。
0人が参考にしています
こんな物が欲しかった
6畳のワンルームに、いかに効率良く収納できるかがポイントで、この商品を購入しました。 キッチン用品を収納し、天板にまな板を置いて、調理もできます。 キャスター付きで移動も楽で、この商品は色々な用途に使えます。
0人が参考にしています
良い
収納するとカラボサイズなので本当にコンパクト。子供用の学習デスクとして使っていますが、将来子供が学習デスクとして使わなくなったら自分が作業台として使う予定で買いました。買ってよかったです。
0人が参考にしています
デスク
シンプルで使いやすく 大きさも118✖️59の高さが72cmとサイズ感も良く満足しております 気になる方は是非ご購入してみて下さい
0人が参考にしています
娘の勉強机のために購入
小学生から使っていた兄からのお下がりのいわゆる学習机を高3まで使用していましたがさすがに狭くて小さいと文句を言い出したので実際に店舗に行き購入を決めました。 140㌢幅の方が良かったみたいですが部屋が狭いので93㌢の方に妥協してもらいました。前面と左右に磁石で付くパーテーションがあるので使い勝手は良いとのこと。天板は狭いから文句言ってますが前の学習机よりはまだ広いので教科書など広げやすいと言ってました。イスもニトリさんで購入したものなので、卒業したらデスクトップのパソコン買ってゲームしまくろう!と話してました(笑)
12人が参考にしています
安定感抜群です
120cm幅のデスクは多いですが、奥行き70cmが決め手となり購入。 天板のミドルブラウンもイメージ通りでした。 脚部分は、左右それぞれで中程と下部の2ヶ所が手前と奥で繋がっているのに加え、背面板があるのでグラつきが全くなく安定感は抜群です。 組み立ては一人で行ったので多少難儀しましたが、 小一時間ほどで完成させることができました。 大満足です。
0人が参考にしています
天板ガチャ大丈夫だった
届くまで天板の木目が心配でしたが、小さい節目が所々あるぐらいで、大丈夫でした! 触り心地も良いです。 テーブルマットも同時に買いました。 サイズぴったりで、不自然な感じもなく、同時に買って良かったです。
0人が参考にしています
ガタ
両側に使いたくて2つ買って並べるとガタの原因はよくわかります。 DIYで使用なので天板は買ってないです。 1番下の穴で幅60cmくらいで使用。 説明書はかなり丁寧で紹介でなくしっかり組み立て説明書です。読んだ方が良い。 T型と言うことで、自分のは初期状態で片方はつま先上がり、もう一つはかかと上がり 1cmくらい差があったので、天板高さ調整のボルトを外して増し締めしてから脚のみで水平器を使って強制的に前後はほぼ水平にしました。 棒中のビニール何?と思いましたが、傷にならなさそうだし入れっぱなし。 横の傾きは直しにくいのでそのまま。 前後は水平にしたのでアジャスターも全部締め切ったままで使用可能になりました。 先に水平をみないとアジャスターで高さ調整しないといけなくなりアジャスターの意味わからないとガタつきやすくなります。 100均ので十分なので水平器使うと良いです。 T型高さ調整脚はTとTの組合せなので仕方ないです。 Tなので前側と後側端に強力な力が加わらないように注意したいです。 パンフ紹介でもTと棒2本使うように推奨しているのも納得です。
0人が参考にしています
満足
組み立てが簡単で丈夫そうでした。
0人が参考にしています
組み立てスペースと人手の確保必須!
箱は2個口(天板サイズの薄い箱と、それより少し小さい脚などの箱)なので1人で持てます。車に載せられれば店舗引き取りで全然大丈夫です。 ただ、組み立ては1人じゃムリです。作業スペースも結構必要です。 高校生の息子と母(私)で、1時間半ちょっとかかってしまいました。息子の部屋は狭いので、リビングで脚部分を組み立て→部屋に運ぶ→天板と合体…の工程です。 私たちが不器用なので、早い人はもっと早いと思います笑 工具は付属の六角レンチだけでできる、説明書もわかりやすい、全ての部品に対応番号のシールが貼られていて(剥がしやすい)迷わない等…さすがです。 出来上がった机そのものにも、もちろん大満足です。お店で見た時も大きくていいなと思ったのに、狭い部屋で見ると圧倒的な存在感。でも足回りは所謂「学習机」のように囲まれてないので開放感があり、とても使いやすそうです。 今まで小さな机で頑張っていた息子は満足そうにニコニコしてました。大事に使うと言ってます。本当に買ってよかったです。
0人が参考にしています
天板
スベスベで気持ちがいい。
0人が参考にしています
子ども部屋へ
模様替えをして、リビングから子ども部屋に移動しました。 扉の中は棚を上下にわけています。 下段にはファイルに入れたA4サイズの教科書、お薬手帳や母子手帳。 上段は中学で使うお箸、水筒など。 引き出しは買い置きの文房具や腕時計。 天板よりも引き出しが出ています。 その為、掃除する際にはゴミや消しカスが入ります。 足元の棚は固定。 大きい本が入らず、足があたりやすくて邪魔だそう。 扉を閉めるとスッキリとして、子ども部屋が片付きます。 同じシリーズの棚を追加で買うか検討中。 幅60センチの棚があれば即決です。
1人が参考にしています
親も欲しい
子ども(中学生)の学習机用に購入しました。 広々と使える上に、大人っぽく使えてとても気に入っているようです。 ディスプレイを真似て脚を購入し組み立てましたが、グラつきなく使えています。
0人が参考にしています
一人暮らしのリビングテーブルとして購入しました。 単なるテーブルだけじゃなく+αの機能としてこたつを選びました。 天板サイズは食事、PC、書物にも使いやすいサイズで気に入りました。
0人が参考にしています
大満足
子供の机に付けるために買いました。 120cm➕サイドテーブル45cmのL字型のデスクを使っています。幅が165センチにもなるので79cmの本商品はどうかなと思いましたが、全部に無くても全然おかしくありませんでした。子供の好きな位置につけました。 この商品は2つの金具で机の天板を挟んで固定(クッションシールが付属してるので机に傷はつかないと思います。)します。取説には6cmまでの天板の厚みに対応と書かれています。 つまり設置場所に6cm以内の挟める部分が必要です。 ぐらつきもなく、しっかりしていて高級感もあります。とても気に入っています。
7人が参考にしています
天板が大きい
ほとんどのデスクの天板は120サイズくらいまでなので、140サイズはありがたいです。
0人が参考にしています
勉強机、ブラウン
ブラウンの天板に黒の脚で良い感じです。 軽自動車でも運べましたが、重量あります!
0人が参考にしています
パソコンデスク
パソコン用デスクとして使用しています。面積が大きいので、モニター2台でも余裕です。
0人が参考にしています
かっこいい
最高にかっこいい。 コップなどはそのまま置くとカチカチ音がするので、間にランチョンマットなどが必要
18人が参考にしています
使用中
広いスペースを確保出来ました。
1人が参考にしています