トイレ ラックの検索結果| 15ページ目
シャンプーやリンスがスッキリ
家族一人一人専用シャンプーやリンスが有ってごちゃごちゃしてたので、スッキリ収納出来ました。
0人が参考にしています
便利
陶器の洗面台やトイレのタンクの上部(流した際にタンクに溜まる水で手が洗えるようになっているタイプ)のお掃除に便利です。 一度使って捨ててしまうので衛生的ですし手に馴染む大きさで(個人的感想)使いやすくて便利です。
0人が参考にしています
めっちゃ気に入ってます
以前、吸盤タイプをつかっていましたが最近良く落ちるようになったのでマグネットタイプを探していました。ステンレスでカッコいいし水切りも良いのでとても気に入ってます。
0人が参考にしています
水切り
半信半疑で使い始めましたが、水切りが簡単にでき、床も水垢が溜まることもなくなりました。 お風呂を出る前に風呂椅子も含め全体にシャワーするだけで、その後の掃除も簡単に済ませられます。 今のところ、マグネットで張り付いている部分も、特別な掃除が必要になるほどの汚れも溜まりません。
0人が参考にしています
シャンプー用に
シャンプー用に購入しました。ボトルのヌメリや、置き場所の確保に困ってましたが、これで解決しました!毎日楽に出せます。 色も多いので、壁に合わせて選べるのがまた良いです。トリートメントはチューブタイプなので使えないのが残念な限りです。
0人が参考にしています
洗面台の下を有効活用できました。
洗面台の下がごちゃごちゃしてて困っていたところ、このフリーラックを見つけて即購入しました。伸び縮みができるところもポイントが高かったです。 おかげさまで、洗面台の下が整理できて、ものをたくさん収納できるようになりました。
0人が参考にしています
コンパクト
浴室狭いのでコンパクトに設置でき 満足
0人が参考にしています
掃除が楽です
たくさんの量が入るので入れ替えの回数が少なくていいです。 片手で押して手のひらで受けようとすると少し力がいります。 今のところ詰まることなく使えています。
0人が参考にしています
ラクラク
スペースが無く 困っていたお風呂スペースに 備え付けよりも 使えるし 邪魔にならず お掃除もラクラク 便利です。ありがとう。
1人が参考にしています
整理に重宝です
小物入れに重宝しています。 30個くらい買いました。
0人が参考にしています
清掃用品入れに
説明画像にもあるように乱雑になりがちな清掃道具が1箇所に収納できます。マグネットがつかない古いタイル張りの浴室だとどうしようもないですが、マグネットがつくユニットバスでは、これを使わない手はないと思います。
0人が参考にしています
奥行きが変えられて便利
洗面台下で洗剤やシャンプーなどの買い置きを入れています。今は違うサイズの収納ボックスに長さを合わせていますが、買い足して全部こちらにしようか検討中。長さがが変えられるので使いみちが増えそうです。幅や深さ違いもあるといいですね。
0人が参考にしています
ピッタリでした
実家洗面所下の狭い空間にピッタリ入り、ガタつきもなくとても良かったです。
0人が参考にしています
概ね効果通り
脱衣所と風呂場の曇り止めとして購入。商品名の通り効果を発揮してくれます。鏡を濡らしてから効果が発揮されるのは知らなかったら一瞬困惑すると思います
0人が参考にしています
スッキリ
お風呂をリフォームしたのでいろいろ変えてみました。 浴室内がスッキリマグネットで浮かせることがてきたので、ヌルヌル防止になりそうです。 補充も上がしっかり開くので入れやすい。 買って良かった。 あとはどのくらい持つのか。
0人が参考にしています
良いです
古いタイルの壁ですが、しっかり貼れました。お風呂に入って最初にミラーにシャワーをかければ、最後までくもり知らずです。 最高にコスパ良しです。
0人が参考にしています
水切れ良いです
お風呂のアレコレを整理したくて買いました。 ヌメリ対策で全て浮かせる収納にしたかったので、洗顔料やチューブタイプのコンディショナー等を小物入れのように使用しています。 水はけがよく、くすみカラーの色合いも気に入っています。 大きさも丁度よく、水周りだけでなく多用途に使えると思います。
0人が参考にしています
シャワーの高さがちょうどいいくらいになりました しっかりくっついています
0人が参考にしています
滑らない、座り心地安定で溶室だけではなく、脱衣所でドライング時でも活用できます。長く座っていても疲れない優れものでした
0人が参考にしています
違う使い方を
バスラックとして売ってますが私はキッチンの脇に置いてキッチン周りの掃除用スプレーや除菌ハイターなどを入れてます。 幅が丁度良くて綺麗に収納出来ます。
0人が参考にしています