バスマット 珪藻土の検索結果| 51ページ目
1人暮らし用
小さめで狭い部屋にピッタリです。
0人が参考にしています
薄いかも?
以前違うメーカーのものを使っていましたが、試しに購入。 お風呂あがりに濡れた足ですぐあがると、上に水が溜まってました。 薄いのか、吸収が遅いのか... なんとなく心配で、濡れたまますぐあがることをやめました。 時間がたてばすべて吸収されて床にしみている感じは購入して1週間、今のところないですがすぐにダメになりそうな予感です。 同じ値段で他のメーカーでも出ているのでそちらのほうが良いかと。
2人が参考にしています
期待はずれ
2人暮しです(2枚使い) 珪藻土硬いタイプからソフトに変更しました。その都度干しても快適サラサラなのは初めの1週間程で、気付いたら前の水が乾かず水の跡が縛らく消えません。硬いタイプは一年使っても速乾性があっただけ残念、雑菌が心配です。
10人が参考にしています
水分吸わないです。買って後悔しました。残念。
10人が参考にしています
ちょっと残念
珪藻土マットが割れてしまい新しく出てたソフトタイプの珪藻土入りマットを購入しましたが、吸水感はやはり珪藻土マットの方が良く感じ最初の人はサラッと使えますが次に使う人はビチャッと感があります。 更に使用後はお手入れしていましたが、もうカビが生えてしまいました。普通のバスマットから移行した人にはいいかもしれませんが、珪藻土マットを知ってる人が使うと残念感が強くリピートはありません。
11人が参考にしています
グレー
柔らかいし、肌触りが良さそうなので、硬い珪藻土マットからコチラに変えたのですが…裏と表の区別がつかない。短期間で買い替えました。
2人が参考にしています
足の裏が白くなります
使ってみるとサイズが小さく感じました。 水分の吸収はしっかりしてくれるのですが、足の裏が白くなっちゃいます。粉っぽくなるような感じで、その後にスリッパ履くのが気になります。 個人的には、やっぱりバスマットがいいなぁと思いました。
10人が参考にしています
不良品なのかな
吸水は◯ 張り付くようなベタつきがある。 汗かいたあとの感覚。
0人が参考にしています
かたすぎる。
0人が参考にしています
ざらざら
最初に使用したときに一回洗ってください。洗わないと足が真っ黒になります。吸収は、抜群でした。
0人が参考にしています
汚れが目立つ
白いためか、使っていて汚れが目立つ。付属の紙やすりで削っても、奥の汚れは取りづらい。
11人が参考にしています
足拭きマットのような吸い取り感は無く、湿った感じなので結局タオル地の足拭きマットと一緒に使っている
0人が参考にしています
何だかしっとり…
家族4人で2週間ほど使用。初日から足裏の水は吸ってくれるものの、固い珪藻土バスマットのような「おお〜!水が吸い込まれていく…」なスッキリ感は感じられず、何だか足裏がしっとり、結局使用後タオルで足裏拭いてます。 固い珪藻土の手入れ(ヤスリで削る)が面倒でこちらに買い替えましたが、説明にあるお手入れ方法で長期使用出来るのか…その辺りも、どなたかレビューしていただけると参考になります。
0人が参考にしています
なぜこんなに評価が高いのか?
評価が高くて購入しましたが、後悔しています。 1番に入浴したことがないので、1人目はどうか知りませんが、私が入浴後に使う時はビチャビチャで冷たく不快極まりないです。 おすすめしません。
0人が参考にしています
カイテキではない
一人目でびちゃびちゃ、全く乾かない、一歩目でぐっしょり ボリュームがあるせいで、踏むとぐしゅぐしゅして泡立つくらい 使い終わった後もずっと足跡が残ったままで全然乾かない
1人が参考にしています
期待より残念…
店頭で霧吹きかけた時はよく感じたのだが実際風呂上がりに使うと、吸水した水が全然乾かない。1人使った後乾くまでもすごく時間かかるので常に湿った状態。非常に残念だった。
1人が参考にしています
使い心地はいいが‥‥
汚れは気にならなかったが たまには洗ったほうがと思い 説明通り水で洗ったら 乾くまで時間がかかる‥‥ どうすればいいのかわからず ただただ乾くまで待つのみですかね
8人が参考にしています
珪藻土マット
使い終ったときの干し方なのですが、2つ折にできないから、三角のかたちで干せなくて、立て掛けるというかたちになってしまうのが難点です。後、思ったより、乾きが遅いです。
1人が参考にしています
柄、サイズ、質感、どれも良いけど。お風呂上がりに1人使えばすぐにビショビショ、次の人は濡れたマットを踏むことになるので気持ち悪い。普通のバスマットの方がいい数倍いい。
2人が参考にしています
吸収力がイマイチ
1人が参考にしています