ピンチハンガーの検索結果| 4ページ目
室内干し・小物専用と割り切って使おう
過去に使っていたプラスチック製のピンチハンガーがあまりに絡まりやすく壊れやすくてモヤモヤしてました。3ヶ月ぐらい迷った末にコレを購入。 みなさんがお書きになっているように、ピンチの挟む力が弱めでギザギザもないので洗濯物が落ちやすいです。 ピンチがたくさんついていること、絡まりにくい点はとてもいいので、下着や小物を室内干しする専用と割り切って使うことにします。 オールステンレスはやっぱりプラスチックよりは重いですね。
0人が参考にしています
便利
ピッチは、よく、からむのですが、なかなか取れない、イライラ、でも、やはりこれは、便利。 2本で、三本で、と工夫出来ます。 薄くて、つるんとして、飛びやすい、エアリズムのシャツ、挟んで干せる。
0人が参考にしています
使いやすいピンチハンガー
とても挟みやすいです。 タオルに衣類など薄手や厚いものでも パッと開き干しやすいです。 洗濯ものが乾いて、取り込み時もパッと 開けてスルッと外せます。またそのまま下に下げても挟み具合があまりないです。重宝してます。
1人が参考にしています
まあまあ
普通に良かったです スマートなのでいいですね 2つ買いました
0人が参考にしています
おおむね満足
簡単な梱包だと思ってたら、しっかり梱包されてました。 クッションフロアに置く為の板を用意してましたが、上下に薄い板が傷よけにあったので、自己責任でこちらを使いました。 配送の方も感じよく手際良く運んで貰えました。 ネットで見つけ、お店で色違い、型違いを見て、大きさも測って決めたので、バッチリです。 一番下の段には針金ハンガー30本、折りたたみピンチハンガー大・小、洗濯ネット、その他が入りました。 上段には浴用タオル(薄手)を半分折4回したものが20枚以上が入りました。 バスタオルは大きいものは巻いた状態で4枚は入ります。 唯一、残念なのは、一番下の引き出しが力を入れないと最後迄しまらないことです。 (中身を抜いてもそうなります) できればこの上に扉付きの収納があれば、シャンプーなどのストックが入れられていいなと思います。 作って欲しいです。
0人が参考にしています
バスタオルを広げて掛けられるので ピンチハンガーを使うよりも 仕上がりの形がきれいでよかったです。 フェイスタオルが4枚干せるのも便利なので 2つ買って1つはバスタオル用 もう1つはフェイスタオル用にしました。 少しつくりが華奢な感じで 大きく広げるとたわむのが心配なのと 時々、角度の問題なのか 縮めるときの滑りが悪いこともありますが 今のところ壊れずに使えています。 便利なので長く使えるといいです。
0人が参考にしています
使い勝手がとてもいいです。
0人が参考にしています
靴下が4足まで干せてスペースをとらない。
いつもの靴下干しだけでは足らないときに便利。スペースをとらない。
1人が参考にしています
良いと思います
何度も買い足して使っています。別の所で金属のような物を買いましたが、表面処理が出来てない物は手に刺さり傷つくことがありましたので、こちらのプラスチックのものを購入しました。フックの所の落ち防止の輪のような物が洗濯干しに掛けたり外したりする際に引っかかって使いづらいので、取って使っています。後もう少しスリムになるとクロゼットに入れた際にもスッキリ収まるので良いかと思います。
0人が参考にしています
こういうのを探していました!
靴下をコンパクトに干せるのでとてもいいです!ピンチとハンガーとの間隔がもう少し空いているほうが洗濯物をはさみやすいけど…。
9人が参考にしています
部屋干し
雨が続いたので部屋干し用に購入しました。 軽くて洗濯機の横にスッキリ入って良かったです。 横幅が少し狭いので、大きいピンチハンガーが入らなくて、洗濯物を干せる量は少ないと感じました。
0人が参考にしています
ピンチが弱い
ピンチが弱いのかちょっとしたことで外れてしまいます。
0人が参考にしています
固定?
とってもいい感じですが、十字にした時に固定具があるといいと思います
0人が参考にしています
我が家には合わなかった
買い替えのため色々検討して決めましたが、高さがありすぎて圧迫感があります。ベランダの物干しにかける前準備のために使うのがメイン使用ですが、雨天時は室内物干しのために使用です。高さがありすぎて、ピンチハンガーにとめにくいのと、二本の干しざお間が狭くて乾きにくいかな。高さ調整ができるものにすればよかったと後悔。 軽くてキャスター付きなので動かしやすいですが、畳んだ状態で動かすと高さがあるのでバランスが取りづらいです。
1人が参考にしています
干すものを選びますね
いろんなタイプのピンチハンガーを使っていますが、干しやすいとは言えないかな。シーツなどをコンパクトに干すには向いているかもしれません。
0人が参考にしています
毎日の生活
小さいピンチハンガリーが欲しく探してました。 とても良いです。 小物が干したくて満足です。
0人が参考にしています
沐浴後のバスタオルとして利用
ガーゼだから柔らかく感じる。 新生児には柔軟剤が使えないので、普通に洗ってもゴワゴワしなくて良い。 ただ何度か使うと毛玉が出てくる。 ピンチハンガーで干すとバスタオルの形が崩れて長方形が崩れるので畳みにくい。
1人が参考にしています
惜しい‼︎
引越し直後に3年くらい使っていた某ホームセンタのPB商品が壊れたため オールステンレスのものと散々迷ってから妥協で購入しました ピンチがポリカでできているところは○で最近流行りの引っ張るだけで取り込みできる(ぶっちゃけ当方はどうでもいいところ)ピンチを採用しつつ 他の商品で言われている『デニムを挟むと落ちる』ところを解消できるように、中央に強めのピンチを配列してはいるのですが、配置すべき位置が違うんですよね 本来ピンチハンガーで干す場合 長尺物ほど外側に干し短小物を内側に全体が短辺から短辺にアーチ形になるように干して風通しを良くするのでデニムは中央ではなく長辺の両端に2着ほどくらいで干したいのですが… 痒いところに手が届いているようで届ききらないところがとても勿体無いなと感じました ピンチハンガーの故障は大抵中央のフック周辺の割れや折れになるので、枠はアルミなのに中央のフック周辺が樹脂なところも正直不安です 長押フックを使う時、床と平行に干せるところはとても嬉しいですがフックがおまけのような作りでやはり不安が残りました 今後の改良に期待します
36人が参考にしています
ピンチハンガー
多めにかけられる室内干しハンガーとして購入、鴨居には少し掛けにくいですが、便利だと思います。
0人が参考にしています
バランスよく干さないとだいぶ傾いてしまい、タオル止めが片方のみなので傾いていると片方に寄ってしまい乾きにくくなります。またタオル止めが固くタオルが敗れるのではぬいかとヒヤヒヤします。間隔がせまく全てに物を干すと内側が乾きにくく2本に1つで干しています。 以前はピンチハンガーを2個使い小物、タオルを干していました。ニトリのステンレスピンチハンガーに変えたところそこそこ重量があったためそちらを1つ、少し軽めのこちら1つにしてタオル用に購入しましたが重くてもピンチハンガーの方が使いやすかったと思います。
0人が参考にしています