フック 壁の検索結果| 22ページ目
目隠しに
組立は簡単に出来ました。 ただ、一人で簡単に出来るかと言うと微妙でした。 二人で設置するほうがより真っすぐしっかり設置できると思います。 カーテンをかけるパイプは重みで真ん中の継ぎ目部分がたわみます。
0人が参考にしています
けっこう重い
ドア一枚の幅しかない壁に設置するため、出来るだけ肘やバッグがぶつからない薄い鏡が欲しくて購入。歪まないのは良い点ですが、ガチのガラス鏡なので重い。既にフックが壁から抜けそうになっています。転落防止と安定のため下もフックで支えました。 鏡の長さは120cmですが、70cm程度の距離でも全身を見ることができました。
1人が参考にしています
重なりがもっとあってよい
外に明かりが漏れないように重なり幅があと1cm位あるといい。 カーテンの高さにもよるだろうが、居間のカーテンには2セット4式使用している。 同様に、カーテンの端から明かりが漏れないように、壁に貼るシール板とカーテンにとめるマグネットのセットがあるとうれしい。
0人が参考にしています
玄関につかってます 鍵を置く習慣に!
0人が参考にしています
固い・・・。
施設に入居する家族の為の記入です。壁に穴があけられないので、飾りをつけるフックとして使用しています。1人で組み立てざるをえなかったのですが、バネ式では無いのでポールを伸ばしながら固定するのが難しくグラグラしてしまいます。またフックの固定はワンタッチ式ですが、とても固く初老の私には困難でした。運良くハマった位置で使用しています。取り付けには介助者と男性の協力が必要そうです。デザインがシンプルなのは気に入っています。
0人が参考にしています
商品自体は良いと思うのですがドアの幅が合わないのでフック部分の幅が調節出来る物だと良かったです。ガタガタして危ないのでかけるのは断念して立てかけてます。
1人が参考にしています
ユニットバスの扉にはつけれなかった。。
無理かもしれないけど淡い期待を寄せてユニットバスの扉に設置を試みたけど、思いの外フックの主張が激しくて、それは叶いませんでした。。。 結構分厚い扉につけるとかではないと、ピッタリ装着にはならないかもしれないですね。もっとフックが何パターンかあればいいなと思いました
2人が参考にしています
落ちやすいのが難点
パンチングボードにつけてコード類を掛けるようにして使用していますが、コードを取るときに一緒に外れてしまうことがよくある。丁寧に取るようにすれば外れにくい。
0人が参考にしています
便利だけど外れやすい
Nポルダにつけて使用していますが側面にいろいろ物をかけられるようになるのは便利!ただ外れやすかったり固定できないのはちょっと使いにくい。カチッと固定できると良かったなと。
3人が参考にしています
これいい、という程ではない
リュックやバッグを掛けられるので便利だが、家にあるS字フックでも対応できるので、これでなくては、という程ではありません。バッグを取る時フックも一緒に外れてしまうことがあります。
3人が参考にしています
なかなか
簡単に、配置が変えられるし、何を置いてあるかがわかる。フックができる場所を増やすと、さらにバリエーションが増えいろいろなことができた。
1人が参考にしています
楽楽
マグネットで壁面にくっつくし、フックにもかけられます。 慣れていると、壁面からずれてきてしまうので残念
0人が参考にしています
使うとき
シンプルで見た目はスッキリ。 設置のとき、何度も鍵を落としてしまいました。まっすぐ付けるのは難しかった。
0人が参考にしています
便利!
商品自体は場所を取らずドアに引っかけられるので使い勝手が良いです。取り付け時に行なう鏡とフックを固定させるネジ締め作業が大変でした。女性は大変かもしれないので男性の手を借りた方がいいです。
0人が参考にしています
Nポルダ最高
Nポルダはすごく考えられていていいと思います。 追加して思ったのですが、元々あったNポルダの足したのでクロスの棒が付けるので大変でした。ボルトと少し緩めてフックで入れられると楽に追加できるかなと思います。
50人が参考にしています
レビューは偏りがあるような…
ワンタッチで簡単にポールが立てられるとの触れ込みと、口コミにも「簡単にできた」と書いている人が多かったが、ポール自体が床と垂直か、前後左右チェックしつつ、自力のみで上下に突っ張るのは、不安でした。 取説も必要な手順が番号とは別に記載されていたり不親切。 耐震性も不安があるので、取り付け箇所を選びます。口コミに偏りを感じました。
8人が参考にしています
落ちてしまいました
台所でシンク下のドアに貼り、五徳(215g)をかけてみました。 2つ同じように使ったのですが、1つは数日で落ちてしまいました。貼り方が悪かったのかもしれませんが… もう1つは、3週間ほど経ちましたが一応生き残っています。
6人が参考にしています
設置しやすいです。
設置しやすくて大体これを使っています。 カレンダーやフォトフレームなどもこれで対応できます。 ただ適応重量内でも少しづつ浮いてくるので年1くらいで状態チェックは必要かと思います。
1人が参考にしています
掛け時計の金具だと案内され購入しました。
壁に取り付けるのは問題無かったですが、時計の凹みに合わせるのに少しコツが必要です。電池交換などの時に時計を外して、また時計と凹みを合わせるのが不安です。 クギを通しても構わないなら購入しなくても良いかと個人的に思いました。
0人が参考にしています
2セット並べてのポールの立て方に注意
防寒対策で部屋を半分に仕切るために2セット買いました。 部屋の幅は、大体1セットと半分くらいの幅です。 縦のポールを4本立てると、真ん中に縦のポールが2本並ぶことになり見た目がよくないので、縦ポールを3本立てて真ん中のポールに横のポールを2本掛けて立てたところ、数日後重さに耐えられなかったのか、全てが崩れ落ちました。 怪我はなくよかったのですが、床のフローリングに大きな傷ができました。 縦ポールを4本立てれば、こんなことはなかったと思います。
6人が参考にしています